- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: それではこちらで (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:15
すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見られる方が多いと思いますので、こちらにスレ立てします。
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
ちなみに我が子は
愛光 ×
西大和 ×
洛北 ○
洛南 ◯
京女三類午後 ○
でした。
現在のページ: 89 / 144
-
【5731256】 投稿者: 関大北陽中 (ID:ST5/.cBKZ7Q) 投稿日時:2020年 02月 03日 22:36
国公立もいるにはいます。
ただ合格者は去年は浪人込みで6名、一昨年は2名といった程度・・・
関大に進学できないほとんどの人は、他の私大を受験せざるをえません。
一応、私大講習という対策授業をしてくれますが、学校から配布されている用紙によると「摂神追桃」を「目標」とする、となっています。
実際の進学先は大体お察し頂けるのではないでしょうか・・・ -
【5731262】 投稿者: それでは (ID:M/bFKlPq39w) 投稿日時:2020年 02月 03日 22:40
そうなんですね。結構勉強させられると聞いたのですが。
附属としてのメリットを考えると…ですね。 -
【5731838】 投稿者: 中堅女子です。 (ID:xSVcbE16b.k) 投稿日時:2020年 02月 04日 09:45
コメントありがとうございます!
そうなのですね、パンフレット掲載と実際は随分違うということでしょうか…?
油断大敵ですね! -
【5732055】 投稿者: 昨年のK大卒業生が言うには (ID:R2qDZ7JuBT.) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:02
K大H高出身者はレベル最低。
一緒にされたらたまらん。
授業で中学生レベルの事もわからん。
なんで進学できたんやろと言ってました。
ピースの片割れやプロレスのMさんの頃と
学校の名前の前にK大が付いただけ。 -
-
【5732119】 投稿者: 関大系列校 (ID:Z9VMm5wLkds) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:39
北陽のことはわかりませんが…。
関大は今年度の公認会計士試験で関大一高出身の学生さんが3人現役で合格されたと聞きました。
最近の大学附属のレベルも上がってきているんだなと周りを見ていて思いますが、どこの学校でも個人差ありますよね。 -
【5732130】 投稿者: 間違ってるよ (ID:t4kFzqRs/N2) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:42
Kin大Huzoku高の卒業生はチャーリー浜、つんくだよ。
-
【5732152】 投稿者: 主人が会計士 (ID:HStbdkqxJkg) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:52
>>関大は今年度の公認会計士試験で関大一高出身の学生さんが3人現役で合格されたと聞きました。
会計士・税理士の業務は今後A・Iの活用がいっそう加速するため、
難関国立大学の卒業生が減少しているそうです。関西だと大阪大学・
神戸大学の受験生が特に減っていると聞きました。
(主人は大阪大学経済学部卒)
主人は息子に大阪大や神戸大をすすめていますが、「会計士・税理士
はおすすめしない」と話しています。 -
【5732160】 投稿者: ちゃんと読んでよ (ID:R2qDZ7JuBT.) 投稿日時:2020年 02月 04日 12:57
話の流れを読んで下さい。
付属はHでは無く、Fです。
私の知っている限り、昔から校名は
変わっていません。
あとK大が着く前のOBは元阪神のOさん。
中学校はM☆中でした。
現在のページ: 89 / 144