最終更新:

56
Comment

【4961224】東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 週刊朝日

投稿者: 筑駒、灘、甲陽、北野   (ID:bkeVOkzc2xc) 投稿日時:2018年 04月 13日 11:02

1 筑駒 74.1
2 灘   73.1
3 甲陽 69.1
4 北野 65.3
5 栄光 62.4
6 東大寺61.9
7 久留米55.9
8 開成 52.3
9 仙台二51.7
10札幌南51.4
11六甲 50.6

14天王寺49.6
16星光 47.7
17西大和47.3
18長田 45.7
19洛星 44.8
20姫路西43.4

東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング(1位~25位)
表の見方
東大と京大の合格者総数に難関国立8大学合格者数の合計を加えた合格率の高い50校を表にした。難関国立8大学は、北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大、一橋大、東京工業大、神戸大。合格者数は、合格実績のある学校への本誌とサンデー毎日、大学通信の合同調査(3月31日現在判明分)。推薦・AOなどの合格者を含んでいる。合格率(%)は、合格者数を卒業生数で割った数字。通信制・定時制を併設している学校は、それらを除く全日制の卒業生で算出した。

阪大、神戸大にも平均レベルが合格できる私立が今後 生き残るでしょう。
六甲 地味にすごい。
あと、国公立医学部足せば、完璧。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4962548】 投稿者: まあ  (ID:VWu0A.TU8kk) 投稿日時:2018年 04月 14日 21:46

    新進気鋭型の公立にすれば
    取りあえずは 京大へ国公立へ 入れておけ。
    と言う教師陣の教えが見えてきます。

    かつては 関西最難関7校のうちの数校も
    昔は 取りあえず学部は問わないから
    京大へ行きなさいと言われていましたから。

    今後は公立も学部にこだわる時が
    来るのでしょうか。
    その時に 初めて同じ土俵に並ぶわけですね。

  2. 【4962557】 投稿者: そうですね。  (ID:kUv3j36AndY) 投稿日時:2018年 04月 14日 21:50

    公立の進路指導では難易度を落としてでも、とにかく国公立大という指導が普通ですから。学部や場所(地方旧帝大や駅弁大でもウェルカム)にはこだわらないのが一般的です。

  3. 【4962579】 投稿者: 評価としては  (ID:ZswLYFVPSyE) 投稿日時:2018年 04月 14日 22:17

    最難関大学の定員が決まっていて、でも浪人できるからとチャレンジするのだし安全校の国公立受験すれば受かるし、比較するのは

    「どの偏差値の大学を学年の何割が受験したか」

    が良いんじゃない?

  4. 【4962600】 投稿者: ちなみに  (ID:IDRaQEehfPY) 投稿日時:2018年 04月 14日 22:36

    その根拠はどの資料ですか。

  5. 【4962650】 投稿者: さすがに  (ID:BHszVpXmuvI) 投稿日時:2018年 04月 14日 23:42

    受験で合否はきっちりでるのだから、受けていたら合格したかも云々で学校の評価なんかできないでしょう。
    例えば京医10人受けて、10人ともダメだったけど、10人も受験したのだから凄いみたいな感じですかね。さすがに無理ありでしょう。

  6. 【4962697】 投稿者: つまり  (ID:g3cPLHYlLVg) 投稿日時:2018年 04月 15日 00:54

    入学するには医学部受けられるくらい成績伸ばせる環境が用意されてるほうが良いのでは?

    優秀って何かな。

  7. 【4962898】 投稿者: 風車  (ID:taR4TeZNIqY) 投稿日時:2018年 04月 15日 10:27

    >>特に、茨木と大手前の凋落は酷いし、下位文理校はさらに悲惨)

    そこまで、レベルは落ちていない。
    茨木の阪大+神戸大+名大は、刈谷と同数だから、凋落とまでは言わない。

  8. 【4962931】 投稿者: いえいえ  (ID:n0ca7HYKCUM) 投稿日時:2018年 04月 15日 11:09

    以前に比べて京大・阪大の合格者数が激減していますし、年々合格者が減って来てますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す