最終更新:

877
Comment

【5057139】東大寺学園68 甲陽学院65

投稿者: 御三家   (ID:kDIkPcCel3g) 投稿日時:2018年 07月 16日 08:15

今年の日能研の結果偏差値をみますと、東大寺学園の難化がうかがえますが、私の印象ではこれまでこの両校は難易度で拮抗しているか、1ボイント程度東大寺のほうが難しいと思っていました。
今年の大学進学実績でも大きな差は無かったように思えます。
6年後は大差がつくのでしょうか。
何故3ボイントも差がついてしまったのか中学受験に詳しい方のご教示をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 110

  1. 【5059685】 投稿者: ?  (ID:46chhXuDq2c) 投稿日時:2018年 07月 18日 20:17

    >卒業者数も甲陽より多いです。
    今年は東大寺が16名多いようですが、大差ないですよ。
    正直なところ、
    関西圏外での難関7校の認知度ですが、灘東大寺以外の私立中学は無いに等しいです。



    <2018年 東大・京大・国公医 合格者占有率>

    学校名 卒業生 東大 京大 国公医 合計 占有率
    --------------------------------------------------------
    灘高校 219人 91人 42人 59人 192人 87.7%
    東大寺 210人 18人 57人 48人 123人 58.6%
    甲陽学 194人 27人 43人 40人 110人 56.7%
    大星光 197人 16人 41人 36人 093人 47.2%
    西大和 313人 30人 57人 55人 142人 45.4%
    洛星高 212人 10人 42人 30人 082人 38.7%
    洛南高 464人 20人 76人 80人 176人 37.9%
    --------------------------------------------------------
    ※国公医の重複除く

  2. 【5059696】 投稿者: そうでもないよ  (ID:x6PPPaMVz3o) 投稿日時:2018年 07月 18日 20:27

    西大和は、東京受験ができるので関東本番の前哨戦として受けるトップ層がいる。
    そのため、上位には割と知られている。

  3. 【5059723】 投稿者: う〜ん  (ID:M5m1ivt4KBo) 投稿日時:2018年 07月 18日 20:44

    日能研の今年の合格者数、甲陽は45人、東大寺は33人だけですね。
    そして東大寺合格者の多くが灘合格者と被るとすると、
    進学者のサンプル数が少な過ぎて、あまり参考にならないかも。

  4. 【5059727】 投稿者: 評論家不要  (ID:oNBPOWrRhuo) 投稿日時:2018年 07月 18日 20:46

    即レスのあなた、御見解を。この掲示板だけではないのですが、真剣に質問されておられる回答に、配慮を欠く投稿にがっかりすると共に、都合が悪くなったらスルーするのはいかがなものか。即レス期待してます。

  5. 【5059758】 投稿者: 灘校板  (ID:ifo8iW5wiz.) 投稿日時:2018年 07月 18日 21:15

    東大理Ⅲ落ちて奈良になった気持ちに似てるのかも、灘校板みて思ったわ

  6. 【5059769】 投稿者: 日能研生  (ID:6kjWLl73ctc) 投稿日時:2018年 07月 18日 21:28

    入学者平均偏差値様
    詳細な説明ありがとうございます。

    マイ日能研から灘中など、データ編、志望者人数推移で、受験者と合格者の偏差値分布は閲覧可能なのですが、入学者の偏差値分布がどこに掲載してあるのか、確認できません。もう掲載期間切れなのでしょうか。

    掲載場所をもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。

  7. 【5059993】 投稿者: なんと  (ID:LEnuvmyPGk2) 投稿日時:2018年 07月 19日 01:10

    奈良県には「日能研」ないんだもの!!w

  8. 【5060157】 投稿者: 私見です  (ID:nuqvvWB4e1Q) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:04

    3科型4科型についてですが、
    ここではみなさん3教科型を想定した話ではないかと思います
    (違っていたらすみません)

    一般に選択科目は圧縮することが多いと思いますが、珍しく均等配点(均等な比例換算)であるので、年度ごとに状況が変わりやすいです。

    東大寺は前年度の3科型vs4科型の結果という要因で、翌年の入試偏差値が多少変動する(詳細は省略します)と思いますが、変動の範囲内です。
    甲陽は灘熱の影響で、多少競争率が下がりデフレ気味になる年もあるのではないかと思いますが、それも変動の範囲内と思います。

    ですから、わずかな偏差値差では学校間の難易度比較は困難です(こういうと元も子もなくなりますね、すみません)。どちらもいい学校とおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す