最終更新:

46
Comment

【5060198】東京医大不正合格

投稿者: 医学部   (ID:KF.PB2gvrD2) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:41

そもそも卒業生の子供を優遇したらダメなんですか?
今回の事件は役人の賄賂のような物なのでアウトでしょうが。
私立の中高大では意外とそういう制度多いですけど。それをHPで謳ってる学校もあります。
医学部だからダメなんですか?親子3代〇〇大医学部なんていいと思うけどな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5060279】 投稿者: ?  (ID:tr4lXOXKT0Y) 投稿日時:2018年 07月 19日 10:46

    スレ主さんは今日の朝日新聞記事
    2重丸、丸、ばつの三段階加点に関する報道をおっしゃっているのね?

    理事長は世も末です。

  2. 【5060281】 投稿者: それなら  (ID:g7wLkm.qrhI) 投稿日時:2018年 07月 19日 10:48

    私立医学部が難関なら国公立医学部は超難関になりますね。

  3. 【5060292】 投稿者: あさこ  (ID:FiMrY00QAyU) 投稿日時:2018年 07月 19日 11:00

    ひと昔以上前と一番違うところはネットが普及しているところですよね。
    学生1人のトラブルが、大学全体の信用を失墜させるような事態になることもあります。国立でも該当するような事件ありましたよね。
    医学部は卒業してからも母校とのつながりが強い傾向がありますから、私立大学であっても、お金のことはさておき、少しでも優秀な志の高い学生を入れたい、社会に貢献できる卒業生を輩出したいと考えているのではないでしょうか。

    大概の医学部には面接があります。
    倫理観や社会的な価値観が著しくゆがんだ人を排除する、必要があるからでしょう。
    年齢制限のことはよく話題になりますが、年齢制限を明確にしているのは国私通して、防医位でしょうか。あとは「年齢制限があるらしい、現役有利らしい」という過去情報に頼るしかありません。年齢制限が厳しいと言われるとある大学(国)場合、該当する学生には面接で一定の割合で減点、減点されてもなお合格最低ラインを越えていれば合格とする、聞いたことがあります。

  4. 【5060324】 投稿者: あさこ  (ID:FiMrY00QAyU) 投稿日時:2018年 07月 19日 11:36

    >医学部だからダメなんですか?親子3代〇〇大医学部なんていいと思うけどな。


    医師を養成するためには、多額の税金がかかります(国立の場合9割負担、私立は3割、4割負担)。大学は少しでも質のいい医師を社会に輩出する責務を委ねられているのではないでしょうか。

    話しは変わりますが、国立大学の医学部は実は偏在しています。
    西高東低で、首都圏は人口の割には国立大学の医学部が少ないです。
    また医学部に関しては地元志向(関西の人は関西の大学というように)の人が多い。
    だから 首都圏の国立大学はどこも難関。地方の大学を受験する人もいるが、近年地域枠などが増えたことで枠も狭められている。
    よって私立併願や私立専願者も多いというのが関東ローカル事情。

  5. 【5060407】 投稿者: 以前TVで  (ID:/Fx3ZagmZ2c) 投稿日時:2018年 07月 19日 13:01

    見ましたが、私学は、独自に合格基準を定めることができるので、
    成績だけで合格させても良いし、寄付金の額で決めても良いし、
    コネクションで決めても良いし、自由なのだそうですよ。

    今回の東京医科大学は、国家公務員、それも文部科学省の役人が
    税金から出る研究助成金の対象校に選ぶことと引き換えに
    子供を入学させたからいけないのでしょう。
    これが自分のお金を積んで子供を入学させたなら問題なかったのでしょうね。
    疑われたかもしれませんが、逮捕は無かったでしょう。

    私学は合格基準は何でもアリと知って、ショックでした。
    大抵の学校はきちんと成績で合格させるのでしょうが・・・。
    医学部だけは、医師免許が無いと親の後(開業医の場合)を継げないから
    どうしても必要な人たちは居るのでしょうね。

  6. 【5060425】 投稿者: 事実誤認  (ID:XV0gduL6dm2) 投稿日時:2018年 07月 19日 13:24

    「公の支配」を受けない私立学校なら自由度は大きいですよ。
    しかし、現実には私立医科大学は様々な名目の高額の助成金を受けています。
    その引き換えに「入試などの選抜方法が公正であること」を要求されています。
    ですから、犯罪に至るかどうかという基準ではなく公正ではい要素が加わった選抜は助成金に大きく影響します。
    経営基盤のしっかりした大学のどこかが助成金を拒否する代わりに大胆かつ不公平な選抜方法をとるなら面白いんですけどね。
    東京医科大学には全く当てはまらないことを指摘しておきます。

  7. 【5060432】 投稿者: 根本的なことを言うと  (ID:i860jjuVaNU) 投稿日時:2018年 07月 19日 13:30

    医学部生しか、医師免許国家試験が受験できないのが問題。
    はっきり言って、憲法で言う「門地・身分による差別」に該当する憲法違反。
    米国は確か異なっていたはず。

  8. 【5060448】 投稿者: 医学部は。。  (ID:cEQZTxLxN3A) 投稿日時:2018年 07月 19日 13:56

    他の学部(医療系など除外)と違い、
    国家試験込みの学部です。
    国家試験の合格率も毎年世間に公表されますから、
    各大学、国家試験浪人を大量に抱えるのは
    回避したいと考えるが自然だと思います。
    下手すると助成金のカットにも繋がるからです。


    だから一次試験に下駄を履かせないと
    いけないような学生を入れることは 
    大学としても悩みの種を増やすようなものでしょう。


    だから 件のことでは本当に驚きました。

    そういえば国家試験に3浪か4浪しても合格せず
    結局、医療とは全く関係のない一般企業に就職した
    知人がいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す