最終更新:

53
Comment

【5141623】6年息子の志望校について

投稿者: 悩みます   (ID:F/oXryukvgY) 投稿日時:2018年 10月 09日 00:16

日能研に通っており、N55〜60、国語が弱いです。
本人は関学希望。親は関学も良いが出来れば六甲希望。神大附属も受けさせたいです。
本人の希望で関学特訓在籍中です。自宅で六甲の過去問も解かせており、思った以上に問題との相性が良く、期待出来るのではないかと親としては思っています。
自宅は阪神間です。
息子の性格は競争心があまりなく、優しい子です。下手ですがサッカーが大好きで、ずっとクラブチームで続けてきました。
学校の先生に、この子は六甲には向かないかもしれないと言われた事があります。
塾では六甲受験を勧められています。

やはり関学でしょうか。
関学は女子が強いと聞いた為、大人しい息子には男子校の方が楽に過ごせるのではないかと思ったのですが…。
勉強がついていくのがしんどいのはやはり六甲でしょうか。競争心が本当にない子なので、下位になるとそのまま下位で定着しそうな気がします…。

また、本人はサッカー部に入りたいと言っていますが、関学のサッカー部はとても厳しそうなイメージです。
六甲の方がゆるやかに楽しめるのではないかと思うのですが、甘いでしょうか。

志望校によって併願も変わります。
来年であれば六甲も関学も受験出来るのに…。
六甲だと、六甲-須磨学園-滝川-六甲もしくは神大附属
関学だと、関学-関学甲南-啓明-六甲もしくは神大附属
となります。
六甲パターンだと六甲Aを落とすと須磨学園、六甲B、神大附属全て落とす危険があります。
滝川はあまり志望してはいないのですが、安全校を入れるとなると大阪方面は避けたい為、ここしかありません。他に良い併願校はあるでしょうか?
関学パターンだと甲南、啓明は落とさないかなとは思うのですが、甲南はそもそもあまり志望しておらず、啓明も関学と同じく女子が強いイメージです。
また、関学に受かったら、その後の六甲もしくは神大附属受験は絶対にやる気を出さないだろう事は目に見えています。

大学受験に関しては特に希望はなく、関関同立以上をキープできれば御の字です。
理系タイプではないように思うので、どうしても国公立、と言うような希望もありません。
就職がどうこうというような話も充分わかっておりますので不要です。
息子が楽しく自分らしく過ごせる6年間を送れる学校を知りたいです。

皆さんに教えて頂きたいです。
各学校への中傷はやめて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5141700】 投稿者: 関学女子  (ID:yniheoer7P6) 投稿日時:2018年 10月 09日 02:35

    下の子がココの保護者です。
    中学は、確かに関学女子は男子に負けず元気いいですが、2:3で男子が多いので均等か男子校らしさまだ強く残ってます。体育系部活は全国レベル目指す男子部活が圧倒的!サッカー部も県大会出場してますね、女子体育部活はそこまではなかなか…。ダンス、吹奏楽は女子力大です(笑)
    中学時代の陰湿な人間関係はココもありますが、別に女子は男子をイジメたりしませんし
    男子は男子の中で揉まれてると思いますよ。上の子が男子進学校でしたが、上の方が部活で仲間はずれで退部した苦い思い出があります。ボス男子が道義に反する行為をしたら怖がらずいなしてくれる女子がいる方がいいかもしれません。
    成績は女子が牽引してます、女子のコツコツ型の特徴と中受が男子より少し厳しかった分成績に現れてる事
    男子は勉強より部活への比重が大きいからではないかな?とはいえ、本当に上位は一部の小学部出の生徒です。(今年東大理三合格者も小学部出身)
    プール授業、球技大会は別々、しかし、校外学習や名物の青島キャンプは小グループ女3男5人の割合で力仕事は男子がやってくれたり、体育祭も男女混合リレーもあれば別種目もあり、クラス男子が活躍してれば女子の黄色い声援が、観客席から親が見て青春劇場のようでジーンとしました。上の子の男子校にはなかったキラキラ感でした。
    高校は、関学でスポーツをやりたい外部生が入り、部活でレギュラー取るのに大変ですが、高校サッカー部は大学のを借りてて他の部活より活動時間短いらしいです。

  2. 【5141805】 投稿者: 子どものやる気は重要  (ID:yznWr.rJu1U) 投稿日時:2018年 10月 09日 08:26

    ご自身は六甲、お子さんが関学が第一希望ですよね?
    例示された
    六甲-須磨学園-滝川-六甲もしくは神大附属
    関学-関学甲南-啓明-六甲もしくは神大附属
    に対し、前者はお子さんが第一希望の関学がありませんが、納得できるのでしょうか?

    何故六甲が良いのか、話を読んでも六甲でなきゃならない理由が見えません。「思った以上に問題との相性が良く、期待出来るのではないか」と言う感想位でしょうか?となると入りやすそうだから第一志望にするのですか?
    また、問題が解けても周りも高得点なら意味がない事は分かった上で相性が良いと判断されてますか?

    サッカー部についても、一生サッカーに携わりたいのでなければ、興味は変わる物。厳しそうな部活を避けゆるやかに楽しみたいなら、サッカーではない部活にすれば良い。
    強豪校だから目指すはモチベーションになっても、ゆるい部活に入りたいからってのは、第一志望の動機にしては弱い気がします。

  3. 【5141817】 投稿者: 不思議な方  (ID:IK1kbl4U/3I) 投稿日時:2018年 10月 09日 08:39

    そもそもあまり志望しておらずって失礼な方ですね。
    その学校に通っているお子さん志望されれるお子さん、ご家庭があるんです。
    それに受験をされる動機は何でしょう?とにかく偏差値だけですか?それだとしてもお子さんと共有出来ていない。
    あなたに振り回されるお子さんがかわいそう。
    小学生なので当然親主導で構わないと思いますがきちんと誘導してあげないと公立へ転校なんていう話もよく聞きますよ。知人で六甲から地元公立へというのは数人います。

  4. 【5141902】 投稿者: 私も疑問  (ID:xHzljkMCQJg) 投稿日時:2018年 10月 09日 10:10

    六甲と関学ではカラーが全然違う。
    お子さんの第一志望を無視しても何もいいことありませんよ。
    将来、関関同立で充分なら、お子さんの希望通り関学でいいと思います。

  5. 【5142012】 投稿者: 親としては分かる  (ID:H1HL0r/QYVk) 投稿日時:2018年 10月 09日 11:50

    我が家の場合。
    のんびり競争心がない子の受験。
    第一志望校の偏差値が高くなり、過去問の相性のよい適性校に半年前から子どもを誘導。子どもも気に入って、進学するつもりで勉強を進めだけれど、初日に不合格。2回目も不合格。

    適正校は志望校別対策の組まれている学校。
    結局、熱意のある子に勝てなかったのだと、思っている。

    相性だけで判断したら、危ないと思う。
    子どもの希望は、大事だよ。

  6. 【5142036】 投稿者: フシギ  (ID:sQPLpEgipyw) 投稿日時:2018年 10月 09日 12:17

    >知人で六甲から地元公立へというのは数人います。

    学年180人程度で公立へ転校する知人を数人知ってるってどんな学校?
    て興味が湧いてきた。
    知人てのは、近所や塾の友達って意味でなくて、六甲の同級生という意味なんだったら、
    六甲生の保護者として、六甲のいいところも教えてあげたらいいのに。

  7. 【5142043】 投稿者: これも同類?  (ID:tpg/feKiz4U) 投稿日時:2018年 10月 09日 12:24

    180×6の発想には至らない

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す