最終更新:

109
Comment

【5149000】公立小 vs 国私立小

投稿者: 小学校受験塾信者?   (ID:aRXbeqO7M4g) 投稿日時:2018年 10月 14日 21:42

難関(N60以上と定義)中受験において、国私立小が有利だと小学校受験塾講師は言いますが、本当ですか。
もちろん、割合的に国私立小の方が、難関中進学者が多いのは認めますが。

大手塾で高学年でトップクラスにいる地頭があれば、国私立小に行くメリットはほとんどなく、逆にデメリット(遠距離など)とほうが多いと思いますが。

特に難関中学受験終了組の方のご意見をお伺いしたく、こちらの掲示板に投稿しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【5151529】 投稿者: 気付いてますよ  (ID:sQPLpEgipyw) 投稿日時:2018年 10月 17日 08:39

    賢い保護者は、傍観しているのです。
    おかしな人には近づかない

  2. 【5151539】 投稿者: ほと  (ID:UyN1fYDZLgA) 投稿日時:2018年 10月 17日 08:45

    小学校受験をするための勉強は本人が嫌でなければ有効だが、入学する学校が自宅から遠かったりするとかえって不利益になる。
    入学した学校が大学まであり本人の学力がその大学相当で楽しんで通うことができていればよいのかもしれない。
    だが、家庭の資力が相応ではなく背伸びをしたものであればどうなのか。
    小学校受験をする家庭の親の中には合いいれない価値観をみることが多いのですが(国私立小から中学受験してきた親と接していて思う)、それは公立小でもあるし、中高でもあることだけど、国私立小学校では親同士の関わりが密なのであれば、やはり避けたい感じがする。
    うちの子たちは、志望する中学に入学しているし公立小学校で楽しく過ごしていたから、小学校受験をしなくても問題がなかったのですが、小学校受験にも一定の価値があるのかは経験していないから分からない。

  3. 【5151547】 投稿者: 秋の空に茜雲  (ID:VCmkiVfVs1.) 投稿日時:2018年 10月 17日 08:50

    知能が母親からの遺伝100%ならば、見た目は父親からの遺伝100%になりますね。
    でも、周りを見渡すと父親似や母親似、さまざまですよ。
    また両親には体格から容姿まで似ていない子もいます。
    人は賢い、美しい、運動が出来るといった美点は父親の遺伝だ!いや、母親の遺伝だ!教育だ!と鼻息も荒く語りますが我が子が短足、デブ、不細○、賢くないといった内容の時には、どちら似など、あまり語りたがりませんね。不思議なことに。

  4. 【5151550】 投稿者: 友人  (ID:bPlOz2HrnBI) 投稿日時:2018年 10月 17日 08:52

    友人の子は、七田とパズルクラブと公文に通い、学校は公立小学校でした。公立と言っても全体の8割ぐらいが中学入試をする学校です。友人いわく、七田で暗記力、パズルクラブで思考力、公文で計算スピードをつけたといっています。もちろん、灘も開成も合格です。
    中受する子が多い公立小学校の校区なら、通学に便利な公立小でいいと思う。

  5. 【5151553】 投稿者: ???  (ID:kcq6pqMYG8k) 投稿日時:2018年 10月 17日 08:55

    >知能が母親からの遺伝100%ならば、見た目は父親からの遺伝100%になりますね。

    まず、遺伝の勉強を。

  6. 【5151559】 投稿者: 同感です!  (ID:fY1Fj6f0Guc) 投稿日時:2018年 10月 17日 08:57

    要するに家庭環境ですね。
    家庭の教育方針がしっかりしていれば、公立小からも最難関、難関へ、子が流されやすい性格ならば受験モードに入れる私立小へ。
    子の学力が見込めないならば附属小から大学までのエスカレーターで。
    それぞれに良し悪しはあるでしょうから、どちらがどうだとの結論はでないのです。
    ちなみに我が家は私立小の環境に大変感謝しております。特に先生方の指導に感謝しております。

  7. 【5151592】 投稿者: 文教地区の公立がおすすめ  (ID:lT0e2LlG2ng) 投稿日時:2018年 10月 17日 09:17

    まあいいじゃないですか。流れですから。

    幼児教育は典型的な不安産業なのです。。
    塾産業は全体的にそういわれますが、幼児教育はその最たるもの。
    保険屋、宗教、幼児教育。
    べつに詐欺だとまでは言わないけど、カモにならないように気をつけて、うまく利用するにとどめるべき。

    スレ本題のほうですが、国私立小とひとくちに言っても、中学受験全面的バックアップ態勢をとっている私立小と、それ以外では正反対です。

    「中受サポート型」の私立小は、6年次はほとんど宿題なし、塾の課題も学校に持ってきてよし、なんならわからないところのサポートもしますみたいな学校。
    「それ以外」は、調べ学習、レポート作成、プレゼン能力強化、英語スキル強化パソコンスキル強化、行事盛り沢山…で、かえって公立のほうがあっさりしていて通塾しやすかったりします。

    最難関なら、どっちが有利不利よりも、行く小学校に左右されないくらいのレベルまで上げることが必須かと。

  8. 【5151673】 投稿者: 同感です!  (ID:fY1Fj6f0Guc) 投稿日時:2018年 10月 17日 10:00

    確かに私立小によってカリキュラムは異なります。
    私立小を選ぶ際には、建学の精神、教育観をしっかりと見極めなくてはなりませんね。
    立命館小は下校時刻が遅く、通塾しにくいと聞いたことがあります。浜が北大路にできたのも立命館小を取り込むためだとか。
    近大附属も学校の宿題に時間がかかるとか。
    いずれにしても、よくお出来になるお子さまは学校のこともきちんとできた上で、灘合格されてますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す