最終更新:

105
Comment

【5150679】低学年入塾 偏差値伸びる?

投稿者: りり   (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 16日 14:40

まだ入塾してない子供がおります。
子供にテストを受けさせると偏差値がかなり低いです。
成績がよいお子さんは、既に一年生から入塾していたり、私立小受験経験があるお子さんが多いそうですが、我が子がそのお子さんたちに追い付けると思えないのです。低学年のうちは学校のテストを満点とり家庭学習して新四年で入塾すれば大丈夫だと近所の方に助言されたのですが、学校のテストは満点、家庭学習もしっかりやっています。
難関中学に進学するお子さんは小2、3ぐらいからだいたい先が見えてるお子さんではないですか?
特に最難関は。
新四年、五年で入塾しても難関に行けたお子さんは元が良いのでは?とかんじますが違いますでしょうか?
とにかく本人はやる気はかなりあるので信じたいですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【5150730】 投稿者: ごめん  (ID:GHhMdc3ujKU) 投稿日時:2018年 10月 16日 15:34

    そんな人は周りにいないから分からない。
    ここにそんな人います?

  2. 【5150817】 投稿者: 幼児教育  (ID:4MFijFrsrOk) 投稿日時:2018年 10月 16日 16:55

    小さい頃から塾へ行ってた娘がおります。
    小学生受験をしたので、その続きで塾も続けていた
    のですが、中学受験を経て、高校生になった今考えてみると、本当に小さい頃から、幼児教室の教材で遊んだり
    図鑑や本を読むのが好きでした。
    今でも問題の理解力や読解力は高いですし、そう
    勉強に苦労してない様子なので、そういう意味では
    良かったのかもしれないと思います。
    ただ必ずしも低学年からの通塾が良いとは思えません。娘にしても小学生の頃は学校の勉強より塾での
    勉強が楽しすぎて、授業中にぼんやりしてると注意を
    受けたりしましたし。基本的な授業態度を身につける
    時期に…と先走り過ぎた事を反省する事もありました。私は子どもに勉強を嫌いにならないでほしいと
    それだけを考えてきました。嫌いなのに机に向かう
    なんて苦痛でしかないと思いましたので。
    なので、もし本人にそう興味がなければ、早くから
    受験(小、中)はさせなかったと思います。
    スレ主様のお子さんもやる気がある、学校の勉強は
    十分できているという事なら、御近所さんの仰るよう
    に4年からの入塾でも問題ないかと思いますし、
    時間のある今の時期に、行きたい学校を見学したり
    モチベーションを上げるような時間を持たれるのも
    いいかもしれません。
    中学受験終了し、入学後またリセットされるのが
    中学受験です。そこで満足して何も勉強しなければ
    深海魚になってしまいますし。
    先は長いので、あまり焦り過ぎてもよくないかと
    思いますよ。

  3. 【5150832】 投稿者: 通りがかりのおっさん  (ID:8hwB0pU5eGY) 投稿日時:2018年 10月 16日 17:27

    低学年の公開などにはまだ熱心な家庭しか参加しておりませんので奨学社などで幼稚園から先取り勉強している子供には低学年の間は勝てるはずありません。

  4. 【5150855】 投稿者: スレ主  (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 16日 17:51

    みなさんありがとうございます。
    あわてて入塾しなくてもよいのかなと思いました。
    近所の方も公文でいいのよーとか言ってましたが、中学受験塾の低学年コースと公文のなにが違うんですか?
    公文は塾の位置付けじゃないんですか?
    うちは公文には通ってませんが、大量に宿題やってる友人をみてるのでむしろ大変そうに思えたのですが。。。

  5. 【5150963】 投稿者: スレ主  (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 16日 19:15

    奨学社はそんなに効果あるものですか?
    低学年の公開テストは算数は小学校の勉強を完璧にしてても最後あたりの問題は解けません。こんな問題みたことない。。。となってしまってます。親が教えたらすぐ理解はするのですが、奨学社というところは大手塾の公開が解けるような勉強をされるのですか?
    無知ですみません。

  6. 【5151037】 投稿者: スレ主  (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 16日 20:30

    遺伝子がそのまま遺伝するのなら、私は関⚪大学、夫は大⚪大学です。父親似ならまだいいんですけどねえ。
    ちなみに夫は中学2年からしか勉強してないそうです。
    それまで遊びしかしてないそうです。
    夫の両親、勉強興味ありません。
    今も夫は遊び人ですが。勉強してたら京大行けたかなあ。

  7. 【5151044】 投稿者: 通りがかりのおっさん  (ID:s/ryrSBZG6U) 投稿日時:2018年 10月 16日 20:37

    通うだけで魔法のようにっていうわけには行きませんが、幼児部からの積み重ねで小学3年まで通うと大手塾の5,6年までのエッセンスが学べて、内容をちゃんと理解できていれば4年から大手塾へ行くと5年の前半くらいまでは余力で上位クラスをキープできます。ただ奨学社の名前が出ると成功した絶賛派と挫折した批判派でスレが荒れることが多いです。

  8. 【5151084】 投稿者: 主  (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 16日 21:08

    そうなんですねえ。単純に奨学社の名前すら良く分からず、そこに行かせただけでもみなさん幼少期から熱心なご家庭なんだと感心します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す