最終更新:

105
Comment

【5150679】低学年入塾 偏差値伸びる?

投稿者: りり   (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 16日 14:40

まだ入塾してない子供がおります。
子供にテストを受けさせると偏差値がかなり低いです。
成績がよいお子さんは、既に一年生から入塾していたり、私立小受験経験があるお子さんが多いそうですが、我が子がそのお子さんたちに追い付けると思えないのです。低学年のうちは学校のテストを満点とり家庭学習して新四年で入塾すれば大丈夫だと近所の方に助言されたのですが、学校のテストは満点、家庭学習もしっかりやっています。
難関中学に進学するお子さんは小2、3ぐらいからだいたい先が見えてるお子さんではないですか?
特に最難関は。
新四年、五年で入塾しても難関に行けたお子さんは元が良いのでは?とかんじますが違いますでしょうか?
とにかく本人はやる気はかなりあるので信じたいですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【5245303】 投稿者: ポキポキ  (ID:WoKLRLh2ujg) 投稿日時:2018年 12月 29日 18:25

    奨学社ですね。
    確かに凄いですね。
    誰一人として疲弊してない。
    中学受験の神様ですね。

  2. 【5245401】 投稿者: 奨学社出身で  (ID:J9fBTvWEfBA) 投稿日時:2018年 12月 29日 19:39

    疲弊しているのは親だと思うけど。3年までしっかり終わらせていたら少なくとも5年までは終わっているので上位行けて当然。4年から徐々に親が今までのやり方を変えて宿題の整理などに移行していけるかがカギ。低学年時と同じように親が付きっきりなどしていると学年が進むにつれ教科も増え長時間の宿題などで親も疲れる。そこで親の気力がなくなり結果成績急降下。

  3. 【5245616】 投稿者: やもめ  (ID:3X.Qy6N.TWg) 投稿日時:2018年 12月 30日 00:19

    良くできたお子さんは少し高学年向きの読書と将棋と計算練習で4年生ぐらいから頭角を伸ばしているようです。進学塾より自転車に乗せる方が良いと思います。

  4. 【5245631】 投稿者: 中受終了組  (ID:dMlsHiyMnlQ) 投稿日時:2018年 12月 30日 00:37

    「進学塾は4年から」さんに同意です。的を得たコメントだと思いました。
    進学塾は4年からで充分。灘以外なら5年入塾でも間に合います(もちろん4年から入塾しておく方が楽ですが)。

    3-4年は余裕があるので、頑張れば頑張るほど成績上がりますが、そういう子ほど5年後半以降、成績が下がっている感がありました。

    漢字と計算については低学年から頑張っておく意味はあるかと思いますが進学塾でなく家庭学習で十分。

  5. 【5245655】 投稿者: 的は  (ID:PdcjYcgVHks) 投稿日時:2018年 12月 30日 01:37

    射るものです

    5年生からで間に合うのに進学塾の合格実績がひどいよねぇ

  6. 【5245660】 投稿者: どちらもでも  (ID:l31836pjI1c) 投稿日時:2018年 12月 30日 01:54

    的を得る でも 的を射る でも、どちらでもいい。
    どちらも辞書に載っている。
    的を射るだけが、正解ではない。

  7. 【5245686】 投稿者: 一部の辞書だけね  (ID:.tCeArGVi.Q) 投稿日時:2018年 12月 30日 03:56

    わざわざ誤用を指摘される様な使い方をするのは○○な人だけ。

    放送界でも使われていないよ。

  8. 【5245729】 投稿者: ついでに言うと  (ID:9e/MdtIBFqM) 投稿日時:2018年 12月 30日 07:40

    知識がある人は、わざわざ、的を得るを誤用だとは指摘しない。
    そんなことを指摘すれば、自分の知識のなさを晒しているだけ。
    つまりテレビが基準のお○○さん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す