最終更新:

19
Comment

【5167393】公立小で中学受験する子がほとんどいない小学校

投稿者: 公立   (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 29日 23:52

子供が公立に通っています。
数年前近所のお子さんが難関中学に入学されたことでそのお子さんと幼少期からかなり仲良くしていただいた我が子が中学受験をしたいといいだし頑張っているとこです。小学校には一切受験の話はしておりません。
近所のお子さんは受験するときにかなり苦労したようです。あまり小学校に理解が得られなかったようです。
ここ数年、中学受験するお子さんか皆無に等しい小学校ですが、皆さんの通われている小学校はどんな感じですか?こちらは大阪です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5167685】 投稿者: 通行人  (ID:t.3ok5/Uu12) 投稿日時:2018年 10月 30日 10:28

    大阪市内の一応文教地区と呼ばれてる場所の小学校です。
    昨年は学年の四分の一が私立や市立の中高一貫へ行ったそうです。
    受験生は1月に入ったらほとんど登校しないのが普通みたいですが、
    スレ主さんの学校は、そういうのは許されないような雰囲気なんでしょうかね。

  2. 【5167826】 投稿者: 懐かしい  (ID:QA0o7TJGhAM) 投稿日時:2018年 10月 30日 12:43

    阪神間です。登校してきた子は2割くらいだったそうです。受験はしないけど、便乗してリフレッシュ休暇を取る子まで出る始末(どうせ、授業は新しい内容に進まないだろうということで)。

    教卓まわりに集まって授業。給食は、一人が牛乳2本、おかわり3回ずつしても余ったとのことです。
    受験終了後は、クラス全員で笑い話になったみたいです。

  3. 【5167947】 投稿者: ↑  (ID:FXqV4z3vw5.) 投稿日時:2018年 10月 30日 14:35

    甥っ子と同じ小学校な気がします…
    夙川ですよね?

  4. 【5167985】 投稿者: 懐かしい  (ID:QA0o7TJGhAM) 投稿日時:2018年 10月 30日 15:03

    いえいえ、東灘区です…
    夙川も似た状況なんですね(笑)

  5. 【5168246】 投稿者: うちも少ないです  (ID:EReGIya6Kic) 投稿日時:2018年 10月 30日 19:12

    去年は皆無、今年は3人?の予定だと聞いています。
    うちの担任はとても理解のある方なので助かりますが、理解のない(というより反対派)の先生もおられる様で、当たらなくて良かった・・・と心から思っています。
    ただ殆どの子が公立進学で宿題が無ければ勉強しないので、普段から宿題も多く、週末には更に量が増えるのに志望校別特訓やテストがあって大変です。
    算数が多い分にはあっという間に済みますが、漢字の練習は時間がかかるので・・・

    受験する子が少ないのでクラスメイトに理解が無く、「受験勉強ってどうせ1時間くらいやろー?ドラマくらい見れるんちゃうん!?」なんて言われてはムカッとして帰ってきますね(笑)
    「1時間くらい1年の時でもやっとったわ!!」って(^_^;)

  6. 【5168805】 投稿者: スレ主  (ID:osDgNVyHf3A) 投稿日時:2018年 10月 31日 09:30

    まるでうちの子供の学校のようです。去年は皆無だったみたいなので。他のかたの回答をみると同じ大阪でも色々なんですね。

  7. 【5168849】 投稿者: 芦屋の山側  (ID:lkb8La3pDbo) 投稿日時:2018年 10月 31日 10:05

    8割ぐらい受験します。
    中学受験の子が休む一月初旬に、学年主体で外部の方を呼んで生徒対象の講演会をやったりしてます。ほとんどの子が休むので、授業が成立しないのでしょう。

    芦屋の浜側の学校では、調査書をなかなか書いてくれない先生もいるとは聞いています。

    山側の学校二校は、受験する方が主流なので書類的な妨害は聞きません。むしろ六年生の担任は受験対策を毎年引き継ぎしてくれているようです。中学受験をするかどうかアンケートもとって対応してくれました。ありがたかったです。

    芦屋では、浜側の学校ばかりを回っている先生は、中学受験反対派である可能性があるので、そういう先生が六年生で担任になった場合は要注意でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す