最終更新:

65
Comment

【5178182】夙川中学について

投稿者: 受験生の母   (ID:XJE4OLWT/Vc) 投稿日時:2018年 11月 07日 11:55

来年本番です。
併願校で、
①甲南(大学は国公立目指してほしい…でも男の子は楽な方へと流れる。もし仲良くなったお友達が最初から甲南大に行くつもりなら、息子も甲南大か…。それなら、啓明で関学に進学した方が良いな…)
②啓明(受験も目的が国公立大への道筋をつける為だからちょっと違うな…)
③滝川(トップコースは厳しい。それなら、わが子は埋もれてしまうな…人数多いしな…)
とぐるぐると悩んでいた時に知ったのが夙川中です。
塾の講師にもすすめられました。説明会にも参加し、須磨学園のカリキュラムで進む事、大学付きではない事等から、惹かれる面があります。
元々須磨学園を目指していましたが、偏差値が足りず、他の学校を第一志望に変えた経緯があるのでなおさらです。
しかし1期生、元は夙川学院……ある程度の偏差値の子をとるとはおっしゃっていましたが、”誰でも入れる学校”とか、低く世間は思っているのでしょうか?世間体を気にしてはいけませんが、、
どのように2019年組の保護者の方は感じておられるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5179919】 投稿者: まだ無理  (ID:YbeJcdDouB6) 投稿日時:2018年 11月 08日 16:59

    いくら須磨学園と提携し、1期生で学校も気合を入れて指導してくれるかも、と思っても、今の夙川を受験させようとは思わないです。

    入学してくる生徒のレベルを考えたら、多少カリキュラムを良くしても、それなりの国公立大学に合格できるレベルになるのかなと思います。
    そんな簡単に国公立大に行けるのなら、他の学校だってとっくに進学実績をあげてるはず。
    そんなに甘くないんじゃないかなあ、と思います。

    それに、夙川のイメージも気になりますよ。
    40代の私でも、啓明・須磨学園のイメージがいつまでも悪く、子供が受験する年齢になってようやく現実が分かってきた感がありました。
    中学受験に興味がない一般の人のイメージは、なかなか変わらないと思います。

  2. 【5179939】 投稿者: 大きなカバン  (ID:uNRuh/Q28k.) 投稿日時:2018年 11月 08日 17:14

    イメージに関しては、どうでも良いのではないでしょうか。
    今時、学校名でどうのというのも時代遅れかと。

    それより、どちらかというと在校生の存在の方が影響があるような気がします。
    在校生は、旧態の夙川学院時の入学ですから学年格差が生まれてトラブルにならないかとか。在校生が入れ替わるまでは思案が必要な気がします。

  3. 【5179961】 投稿者: そうなんですね  (ID:fsUHc16tHO2) 投稿日時:2018年 11月 08日 17:27

    それは、神戸学院のイメージ悪いですね。
    知り合いのお子さんが行ってますが、夜遅くまで勉強見てくれて、予備校いらずと言っていましたが。

    かと、言って、うちはやはり夙川を受けさせるのはイヤかな。もう少し実績が出てからなら考えますが。

    滝川、ダメですか?
    あとは、龍谷とかかな?
    うちだったら滝川にすると思います。

  4. 【5180032】 投稿者: 今日  (ID:zU19Ld8hfjs) 投稿日時:2018年 11月 08日 18:22

    今日、日能研の夙川中学説明会に行くと印象が変わりました。

    須磨Aの下に夙川。
    午前須磨→午後夙川。バスも出る。

    先生も半分は退職し、半分残る。
    半分、新しい須磨流のやり方に賛同できる新しい先生が入ってくる。

    リノベーションされた新しい校舎。 

    プレテストを受けられますか?多数申し込み来ていると。

    説明会も、三教室満員。5、6年なので、関心の高さを感じました。

  5. 【5180412】 投稿者: 理想と現実  (ID:c/ra.5sMbJI) 投稿日時:2018年 11月 08日 23:05

    学校経営なのですから、定員を満たさなければいけません。
    いくら学校側が「ある程度の偏差値の子をとる」と目論んでも、
    実際に入学する子の偏差値帯がどうなるかは分からないですよ。

    学校の決意だけで入学者の偏差値が保たれるのなら苦労しません。

  6. 【5181545】 投稿者: 投資  (ID:/fZfTQ6brLg) 投稿日時:2018年 11月 09日 19:47

    西さんはビジネスマン。安く買って高く売るって考えはあるかな。

  7. 【5182539】 投稿者: 受験生の母  (ID:Vj7EpH4/8SY) 投稿日時:2018年 11月 10日 15:41

    実は私も日能研の説明会に参加していました。生徒の事を第一に伸ばしてくれる印象を受けました。また、夜の20:30まで須磨学園の現在の講師も含めてサポートして下さるんですよね、、
    須磨学園が残念だった子をターゲットにしていると理事長ご本人からお話を聞きました。須磨学園が不合格だったとしても、それなりの偏差値の子が夙川を選ぶとしたらレベルは高い気がしました。
    夙川という名前は残る事が引っかかりますが、それより6年間どのような学生生活を送るか考えると夙川も数年後には入りにくい学校になり、今年度はお得なのかもしれませんね。気持ちが揺れ動きますが本命校ダメでも夙川なら良いかなと思いました。

  8. 【5182904】 投稿者: 大きなカバン  (ID:6ifNE83n2/2) 投稿日時:2018年 11月 10日 21:11

    西和彦学園長の方は、根っからの技術者でビジネスマンのイメージは無いですね。
    マイクロソフト社副社長時のイメージが強いです。
    ビジネスマンとして長けていたらアスキーも違う形になっていたでしょう。
    専ら学校を切り盛りしているのは、妹さんの理事長の方のようですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す