最終更新:

65
Comment

【5178182】夙川中学について

投稿者: 受験生の母   (ID:XJE4OLWT/Vc) 投稿日時:2018年 11月 07日 11:55

来年本番です。
併願校で、
①甲南(大学は国公立目指してほしい…でも男の子は楽な方へと流れる。もし仲良くなったお友達が最初から甲南大に行くつもりなら、息子も甲南大か…。それなら、啓明で関学に進学した方が良いな…)
②啓明(受験も目的が国公立大への道筋をつける為だからちょっと違うな…)
③滝川(トップコースは厳しい。それなら、わが子は埋もれてしまうな…人数多いしな…)
とぐるぐると悩んでいた時に知ったのが夙川中です。
塾の講師にもすすめられました。説明会にも参加し、須磨学園のカリキュラムで進む事、大学付きではない事等から、惹かれる面があります。
元々須磨学園を目指していましたが、偏差値が足りず、他の学校を第一志望に変えた経緯があるのでなおさらです。
しかし1期生、元は夙川学院……ある程度の偏差値の子をとるとはおっしゃっていましたが、”誰でも入れる学校”とか、低く世間は思っているのでしょうか?世間体を気にしてはいけませんが、、
どのように2019年組の保護者の方は感じておられるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5186998】 投稿者: もっと知りたい  (ID:3ea/a7vgN9.) 投稿日時:2018年 11月 13日 17:13

    とても参考になります。龍谷は賢いイメージなのですね。高校からは入学するのは難しいのでしょうか。どのあたりの公立の併願になりますか。啓明も高校からは難しいのですね。
    夙川は高校入試ではどんな印象がありますか。やはり難しいイメージでしょうか。
    高入もある学校は全体的に中学より高校の方が難しいと考えられそうですね。
    また高校入試のない学校はどんなイメージがありますか。周りに聞ける方がいないので、教えていただけたら嬉しいです。

  2. 【5187017】 投稿者: 例えば  (ID:eTW5cHolt1I) 投稿日時:2018年 11月 13日 17:32

    仁川や雲雀丘は、神戸高校や市立西宮の併願校だそうです。
    子供が高校受験した知人に聞いて初めて知りました。

  3. 【5187099】 投稿者: 受験生の母  (ID:jTTntdH.SsE) 投稿日時:2018年 11月 13日 18:19

    やはり中学受験はちょっとしんどいですが、良いですよね。ご近所で中学受験をしていない方々は本当に公立中で苦労されてました。
    かといって、私学も授業についていけなかったら大変…勉強は受験が終わっても続きますね。

    ちなみに私は龍谷はあまり賢いイメージがありません。あくまで何も龍谷のことを知らない上でのイメージです。なので、十人十色、言う人は言う、とやかく言う事に振り回されない事ですね、、

    本当に現在6年ですが、成績低下で大変苦労しております。

  4. 【5187326】 投稿者: 悩む〜  (ID:EfvIY3LdGfE) 投稿日時:2018年 11月 13日 20:56

    私も龍谷に賢いイメージはないです。
    でも案外良い学校そう、という印象です。
    高校から入るのは、難しくはないんじゃないでしょうか。
    良い学校の基準は人それぞれですが、うちは地方の国立大に入れたら十分くらいの学力なので、滝川で埋もれるよりは龍谷や夙川が良いかもと悩んでいます。部活に打ち込みたいなら迷わず滝川ですよね。
    ただ高校生になって思いのほか伸びた場合、難関大受験の指導力が龍谷にあるのか。その点、夙川は須磨学からのノウハウがあるので安心かな。1年目って冒険だけど(゚∀゚)

    まぁこんな選択基準も「うちの子の場合」であって、東大を目指すようなお子さんは、最難関残念だったとしても、龍谷や夙川に行くより公立から神戸高校と塾に行くほうが絶対良いと思います^_^

  5. 【5187439】 投稿者: ???  (ID:pON9i5g6BRA) 投稿日時:2018年 11月 13日 22:14

    昨年度公立高校受験も終え、
    また別の子は中高一貫私立に通っています。

    公立中学校に通ってた子より
    はるかに私立の中学生の子の勉強量の方が、半端ありません。
    公立中学で苦労する、
    高校受験より中学で私学に入れておいた方がいい
    なんて??
    そんなことはないと思います。

    特に男子は発達が遅く、勉強のピークが中学受験ではなく高校受験の場合がありますよね。

    公立高校受験の忘れ物等の内申を気にするかたがおられますが、内申の関係ない高校私立受験もありです(男の子は案外多い)。
    ランクも須磨学から様々です。

    そもそも公立中学の忘れ物や日々の勉強に難ありでしたら、普通の私立でやっていけるとは思えません。

  6. 【5187821】 投稿者: 私立もいろいろ  (ID:Ve/uoJamnu.) 投稿日時:2018年 11月 14日 08:55

    底辺私立って高校から公立落ちで入ってくる子の方が賢かったりしますよ。
    私立中だからってどこでもそんなに勉強する子ばかりじゃないですし、
    学校が勉強させようとしたところで元々の学力に難がある子が多い底辺校は、上位校とは全然違いますよ。
    そもそも高校受験の勉強をしてないわけで、高入の受験勉強してきた子とはいろんな意味でレベルが違う学校もあります。
    そんなに私立中に幻想を持たない方がよいと思いますけど・・・

  7. 【5187832】 投稿者: ちなみに  (ID:Ve/uoJamnu.) 投稿日時:2018年 11月 14日 09:00

    神戸龍谷って知り合いが葺合高校を受験したときに滑り止めで特待生合格してました。
    夙川って今後どうなるかわかりませんが、以前なら公立底辺(西宮南とか)の滑り止めで受けてる人いましたよ。

    神戸や長田、市西の滑り止めって、須磨学とか雲雀丘って聞きますけどどうなんでしょうね。

  8. 【5187834】 投稿者: それはそう  (ID:2HSC/.GOR5g) 投稿日時:2018年 11月 14日 09:02

    底辺私立中の子は、
    高校受験がない分 キョーレツな中だるみ(つまり勉強全然やってない)をしてる子も多いですし、、、ね〜。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す