最終更新:

107
Comment

【5192843】高槻中学と六甲学院と三田学園

投稿者: 悩める母   (ID:dTNsGJXYpkU) 投稿日時:2018年 11月 17日 23:30

初めて書き込みます。
現在小5の息子がいます。
息子は、塾のない日はほぼすべて学校の校庭で友だちとサッカーや外遊びで汗だくで帰ってくる、、、
典型的な『男の子』です。

現在大手進学塾に通っています。きっかけは息子が中学は受験したいと言ったからです。
志望校は付属大学のないいわば進学校の中高一貫校です。
大学は国公立にいってくれれば。と思っております。

今年の春に行われた合同中学説明会で、高槻中学の理科室の充実さにひかれ息子は高槻にいきたいと言い出しました。
そして、この間、説明会でキャンバスなども見せてもらいあまりにもの豪華さに息子は魅了されました。

しかし、親の私には少しひっかかるものがありました。
それは、説明会の前の日に塾の特訓講座の説明が高槻中学で行われたのですが、中学からの説明で教頭先生が
『以前の高槻と思わないでください。高槻は変わります!高槻の方針が嫌なひとは受けないでください。入学したからには高槻の方針に従ってもらいます。』というような若干高圧的な説明を受けました。

親の第六感で『生徒の個々の個性がつぶされるのでは?』と思いました。


我が家の地域は三田学園に進むかたも多く、私はひそかに息子には三田学園の校風のほうがあうのでは?と思っています。
しかしながら、塾的には今の段階で三田学園を志望校にするのはもったいない、といわれてしまいました。今は上を目指したほうがよい、とのことでした。

そこで、我が家からは高槻よりも近い六甲学院(塾では高槻と同じ位置づけ)も興味があります。
なぜなら、六甲学院はわたしの実家からも近く、昔から実直な校風は知っているからです。


いまこの三校で悩んでいますが、それぞれ良さもあれば窮屈さを感じるところもあると思います。できれば2018年に入学された方の保護者様の率直な意見が聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【5196713】 投稿者: 百聞は一見にしかず  (ID:Ho8sIUOnC6s) 投稿日時:2018年 11月 20日 21:01

    いじめが横行は本当ですよ。
    直接見聞き出来ない方は本当にお気の毒。
    学校も対応が緩いですしね。
    大体レベル的にこの3校は比較できないでしょう。
    わかる方はわかると思います。

  2. 【5196733】 投稿者: 母数を忘れている  (ID:AbzuYAK2ijo) 投稿日時:2018年 11月 20日 21:18

    現役比較にしても
    卒業生数は、六甲158人、高槻265人です。

  3. 【5196748】 投稿者: ↑  (ID:pwzP4ia8cb2) 投稿日時:2018年 11月 20日 21:36

    入学者は、何人でしたか。

  4. 【5196843】 投稿者: 男子母  (ID:LmQa9RVmwDc) 投稿日時:2018年 11月 20日 23:11

    入学者と卒業生の数を書き込みする保護者っているんでしょうか?そもそも人数把握していないんじゃ?

    スレタイの学校の中1保護者ですけど、書き込みされている内容が釈然としない部分が多々あります。頷ける部分もありますが。

    皆さま仰るように、自分の目で見て、耳で聞いて判断されますよう・・・

  5. 【5197182】 投稿者: 改革前SSH認定前  (ID:S5Oa3O7oDio) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:13

    とか言っている人がいるが、将来の事はその時にならないとわからないよ。大して変わらない場合もある。

  6. 【5197183】 投稿者: イエズス会の教えなのか  (ID:yQbrXfYNzn6) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:14

    六甲は勉強がついていけない生徒を大幅にきり捨てます。
    他スレより
    普通に勉強すれば高校に進学出来ます。この質問は別の意図を感じるし、違和感をがある。

    若い貴方には理解できないこととは思うが、「普通」というのは実は難しい。
    勉強に限らず、仕事でも運動でも人間関係でも何でも、昨日まで何にも考えなくても、それこそ「普通」にできていたことが、何かの拍子やきっかけで、できなくなってしまうことは、世の中にはたくさん、ある。
    その、「何かの拍子にできなくなってしまった人間」に対し、組織でも個々の人間でも、どう対応するかで本性が見えるもの。その対応は、世の中の人間はよく見てる。年をとるとどんな人間でも人生の中で一度や二度は経験するからね。
    結果がでなければすぐにリストラする会社と、根気強く育成する会社。
    病気で動けなくなった妻を捨ててしまう旦那と、回復を信じて看病する旦那。
    「人をどれだけ信じることができるか」という人としての懐の広さが問われている。
    キリストの教えではどちらが大切か明白なのに、こと勉強に関してはきっちり逆のことをする。自分の子供もなにかのきっかけで躓くこともあるかもしれない。そこに寄り添い、原因を探り対策をしたりということもなく、あっさり切り捨てていくから、志願者の親は警戒するんじゃないかな。

  7. 【5197185】 投稿者: ↑  (ID:S5Oa3O7oDio) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:17

    いつも同じ事書いて飽きないの?病的に思えてくる

  8. 【5197213】 投稿者: 高槻と六甲  (ID:qarZwj74Ohw) 投稿日時:2018年 11月 21日 10:48

    確かに六甲を退学させられ某公立にかわられた生徒さんを数名知ってます。六甲はイエズス会が日本に作った教育機関上智大学グループの一つですね。あの栄光学園もそうですが、進学実績が六甲とは比べ物にならないくらい違いすぎますが・・。聞くところによると六甲では学業不審者は退学させられるようです。
    高槻は留年制度で留年できますが・・・・・・・・・・・・・・・・。六甲では
    毎年10名以上が退学などでやめていっている事実はあります。入学偏差値も下降しているようですし、大丈夫でしょうか?進学実績も今後伸びる要因はみつかりません。昔からの伝統校はなかなか新しい様式には対応できにくいのでは?と
    思います。六甲の伝統として中間体操(半裸でラニング)清掃(半裸でトイレ掃除)頭髪検査などあります。これはまるで昔の軍隊のようです。わが子も最難関受験時滑りどめで六甲は避けました。幸運なことに某最難関には合格できたのでよかったです、しかし下の娘は成績が最難関までは届かないので高槻を目指しています。あと六甲は2020年対策はアクティブラ-ニング(社会、国語)を実施されているようですが、どうなんでしょうか?比較として高槻はディベ-トや数多くの種類の内容でやられているようです。SSHやSGHなどは高槻や西大和は実施しているようですが、六甲及びグル-プ姉妹校でもやられていないようなので多分今後やらないでしょう。
    2018年度かつてSSH指定校であった北野高校をはじめ現指定実績長い上位の高校は素晴らしい成果をだしています。進学実績の京都大学の実績では最難関私立校並みの実績がでています。2018年度は2020年に向けたトライアルの年なので、この結果は2020年でますます広がるのではと思います。高槻はまだ変革前の卒業生でSSHなど実施前なので比較としては意味ないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す