- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 広島県から大阪へ (ID:ig7.MxrbP4.) 投稿日時:2018年 12月 04日 13:48
中学受験を考えている小学4年男子の母です。来春、広島から大阪に引っ越しするので、塾を探しております。大阪天王寺区に引っ越します。主人が同志社香里出身なことから、同じ中学に受験予定です。現在は個別の塾に通っており、天王寺で塾を探しておりますが、志望校が大体決まっているのでその学校に強い塾へ行かせたいと思いこちらに書き込みさせていただきました。私が調べたのは能開、日能研、馬渕あたりです。この中だと能開は毎年同志社の合格人数が少ないのですが、日能研と馬渕は同志社香里に特化しているのでしょうか。
-
【5389515】 投稿者: やはり (ID:UXX1xI2XHLs) 投稿日時:2019年 04月 07日 15:57
>>上の子の時は香里より岩倉志望が断然多く、下の子の時はほぼ同じ割合の印象はあります。
そうだと思っていました。今や難易度も拮抗してますもんね。 -
【5396055】 投稿者: 今年娘が香里に入学したお父さん (ID:FUuk.JQRWX6) 投稿日時:2019年 04月 13日 00:12
うちの塾はは馬渕の千里でした。馬渕では下のクラスでしたが下まで手厚く見てもらったので合格できたみたいです。
-
【5396626】 投稿者: 私もそう思います (ID:RDXzTD2gZkI) 投稿日時:2019年 04月 13日 14:35
おっしゃるとおりかなと思います
でも、岩倉はこれだけ香里に迫られても、
あの不評な校風を変える気はないんですかね
もう少し、面倒見がよければ、岩倉はダントツ人気だと思うんですが。 -
【5396855】 投稿者: 思うこと (ID:BjHAvNqS8jQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 18:09
校風や面倒見も気になりますが、エデュの書き込み見てると一部とは思うが岩倉の保護者の妙なプライドの高さが‥。
その点、香里の方が親はラクかもしれないですね。 -
-
【5398950】 投稿者: 京都人の良さ (ID://btGLrFe8w) 投稿日時:2019年 04月 15日 10:40
思います。本当に校風や面倒見が第一、最重要ですよね。
>一部岩倉の保護者の妙なプライドの高さ
それは京都人の良さでもあり、悪いとは思いません。香里は同志社系唯一大阪に立地ですから。しかも寝屋川市。付属は関関同立系どこも偏差値度外視で入学して来られるお子さんが多いと塾では説明を受けています。京阪沿線の寝屋川市、枚方市、門真市の偏差値度外視の優秀なお子様たくさん入学してきているそうです。
>香里の方が親はラクかもしれないですね。
あるあるなのでしょうね。 -
【5398997】 投稿者: 京阪電車 (ID:.4dKDV1FKzE) 投稿日時:2019年 04月 15日 11:25
同志社香里は京阪沿線では昭和の時代から
たいへんなじみのある学校です。
地理的な不利もあり入学偏差値は比較的低く
校風もリベラルでクラブ活動も活発です。
(付属校あるあるですが何でこんな優秀な子が?という子も中にはいる)
わが子は浜で偏差値40ちょっとでしたが合格できました。
当時は関大一中の方が偏差値で上でした。
香里受験で塾選びなんてスレが立つ時代になったのですね。
入学後は浜学園と馬渕教室のお子さんばっかりでしたが
個人塾から合格の子たちも結構いたのですが。
時代が変わり人気がでるのは結構なことですが
地元枚方あたりだけでなく、守口や大阪市北部の保護者は
毎年難化するのにひやひやしてる方も多いのではないでしょうか。
地元の人気校としてそっとしてほしかった気もしますね。 -
【5399016】 投稿者: 京阪電車 (ID:.4dKDV1FKzE) 投稿日時:2019年 04月 15日 11:42
このスレ主様ももう大阪へ引っ越されているのでしょうか?
天王寺なら上本町へ行けば塾は選び放題ですので
どこでも問題ないでしょうね。
まあ実際に香里を受けるかどうかわかりませんが
4教科に集中するのではなく
英語も並行してしていた方がよいと思います。
現在の香里の状況がわかりませんが特に英語が厳しかった記憶があります。
わが子は英会話をやっていたのでだいぶん助かりました。 -
【5399860】 投稿者: 来年以降 (ID:.hnlvexVzrc) 投稿日時:2019年 04月 15日 23:07
今年は同志社中より同志社香里の方が倍率厳しかったですが、来年以降もこの傾向は続くでしょうか。偏差値がほぼ並んでしまうなんて、上の子の時には考えられなかった。
どなたかもおっしゃっていましたが、校風や面倒見、大切です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 四谷大塚と標準どちら... 2019/12/13 20:37
- 就実ハイグレード進学... 2019/12/13 10:57
- 就実中学 2019/12/12 14:52
- 明治学園中学の校則に... 2019/12/12 05:26
- 兵庫県の中学 白陵、... 2019/12/11 14:24
- 自由が丘のあるこ塾に... 2019/12/10 23:31
- 2019東大京大国公... 2019/12/10 12:02
- 神戸にある松蔭中学寄... 2019/12/09 21:29
- 千葉県立中 脱字で18... 2019/12/09 09:44
- 筑女希望ですが、筑後... 2019/12/08 15:09
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 裏口入学 2019/12/14 18:24 関西中学受験において、裏口入学?はありえますか? 「親が...
- 就実ハイグレード進学... 2019/12/14 18:16 就実の1回目の試験終わりましたね。 お疲れ様です。 今回め...
- 中堅校の併願校、結果... 2019/12/14 16:59 すでに 関西、併願校&結果を明かすスレ というスレがありま...
- 女子校回帰 2019/12/14 16:16 昨今、女子校への回帰現象が起こっているようですが、らいね...
- 弘学館の今後(6年後、... 2019/12/14 12:07 弘学館の合格実績と入試偏差値の開きが、不思議で仕方がない...