- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の母 (ID:tPVWYX5E//.) 投稿日時:18年 12月 06日 11:19
現在小6の子供をもつ受験生の母です。
大手塾の最難関を目指すコースにいます。
周囲に附天中を第一志望にしている方が少なく、塾の先生方には私立中を勧められるので、こちらで附天中志望者向けの情報交換をしたいと思い、入試まで
あまり日がありませんが、スレッドを上げさせていただきました。
子供は私立中と併願受験するため、塾では私立向けの勉強が中心で、なかなか
附天中の対策ができておりません。
国立中の専門塾の附天中模試はほぼ受験しており、問題傾向の把握と
模試受験者の中での立ち位置は把握はしています。
私立中との併願受験された附天中在校者の保護者の方がおられましたら
これからの時期の勉強方法を教えていただけませんか?
現在通っている大手塾の冬期講習の受講にプラスして、国立専門塾の講習追加
をすべきか迷っています。
宜しくお願いします。
-
【5218038】 投稿者: 過去の卒業生 (ID:LpTokxJtL7g) 投稿日時:18年 12月 06日 15:46
この学校に進学されると、進学後、予備校費用などが結構かかってしまうケースも多々有りますよ。教育実習生の授業も多く有りますし、授業の進み方も複雑です。また、レポートの提出も多いです。
国立なので安く済むと思っておりましたが、結局のところ、私学進学の方が安くついたかもしれません。
しかし、どうしてもこの学校に進学されたいので有れば、大手塾の最難関クラスの冬期講習受講と、実技の強化はされるべきです。(既に作曲やデッサンの模試成績が良い場合は、自宅学習で構わないと思います。)アレコレ冬期講習を増やすと、体力が低下してしまい本番で力が出ない(インフルエンザにかかられたとか)生徒さんも過去におられたので要注意です。
近年受験された後輩も、大手塾の最難関クラスの先生に教わっていました。大正解だったそうです。(生徒さんによって やり方は様々なので一例ですが)
とりあえず、情報量が少ない学校かと思いましたので書き込みました。失礼しました。あと少しで受験ですね。応援しております。 -
【5218576】 投稿者: 受験生の母 (ID:DOSESmLu9Ic) 投稿日時:18年 12月 07日 00:11
早速のコメントありがとうございました。
情報が少なく参考になります。
やはり大手塾の講習メインでいった方がいいですね。
インフルエンザが流行りだす時期ですし、無駄な外出を控えて自宅で副教科の
過去問を解きこもうと思います。
附天中模試の結果をみると、作曲はまだあと一歩ですが、デッサンついては普段から絵を描くのが好きなこともあり、点数は取れています。
作文については、抽象的なお題だと書くのが難しいようです。
時間のある時に塾の先生に添削はしていただいています。
大学受験向けのカリキュラムを組んでいない学校であることは十分承知しています。
先日、帝塚山泉ヶ丘中のプレテストを受験し、A特待の資格はいただいたので、このまま泉ヶ丘でお世話になろうかと心は揺れますが、天王寺在校生の保護者の方の話を聞くと、子供にあった学校と思いますので、やはりチャレンジしようと
思います。
あと44日、親子ともども頑張ります❗
まずは国算の1次試験突破ですね。 -
-
【5219316】 投稿者: 過去の卒業生 (ID:LpTokxJtL7g) 投稿日時:18年 12月 07日 16:16
そうですか、私学に既に合格を頂いてらっしゃるので、気持ち的に安心ですよね!
実は自分も、周りが凄い方ばかりで・・・現在色々勉強のことで大変ですが、頑張りますね!!(卒業後に入学した学校が、想像以上にレベルが高過ぎて大変です。少しでも良い成績で卒業したいのですが。)
お互いに 万事うまくいきますように! -
【5221225】 投稿者: 在学中です (ID:iL8Gkfd3ChI) 投稿日時:18年 12月 08日 23:13
数年前のうちと同じだったので、書き込みます。
附属天王寺が第一志望なんですね。泉ヶ丘の特待
をいただいてるなら、冬休みと直前特訓で国立専門塾の講座をとられたらいかがですか?
大手塾に在籍とのことですが、附天の講座はなかったですか?たしかh学園に附属天王寺の講座があったと思います。
デッサンや作文指導、音楽指導もあったはずです。
附属天王寺はたしかに通塾ありきの学校だと思いますが、私立の中学も同じですよ。
最難関の中学でも通塾必須ですし。
附属天王寺では、勉強するのもしないのも自分次第です。先生もうるさく指導されないので、マイペースでやっていきたい子供さんには楽しいみたいですよ。
楽しい学校生活になると思います。
親子共にしんどい時期だと思いますが、あと少し踏ん張って下さいね!
附属天王寺にご縁があること、祈っていますね! -
【5222568】 投稿者: 受験生の母 (ID:DOSESmLu9Ic) 投稿日時:18年 12月 10日 01:04
在学中です様
コメントありがとうございました。在学中の方のご意見を伺えてよかったです。
子供はH学園以外の塾に通っていますが、附天中対策講座の設定はなく、秋から始まる日曜日の志望校別特訓に、奈良女子大附属と附属池田と神戸大附属だけはありました。
H主催の9月から始まる附天中外部受験講座があるのは聞いていましたが、予定が合わず参加できませんでした。
あとわずかですが、頑張ります❗
今週水曜日に願書提出に行ってきますね。
今年受験される方や在校生の方ともっとアドバイスをもらったり、意見交換をしたかったのですが、関係のない書き込みが続くようなので、これにてスレを〆させていただきます。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 「受験やめる」決断は... 2019/02/21 02:18 小5女子、とある私立学校の昨年の学校祭で憧れを抱き、この...
- 横浜女学院について 2019/02/21 00:56 親子とも、横浜女学院が気に入り、過去問まで購入してしまい...
- 福岡女学院中学校の保... 2019/02/20 23:42 はじめまして。 福岡女学院中学と、他数校の受験合格の末、...
- 2019春、福岡市内の中... 2019/02/20 23:33 2019年の福岡市内の中学受験についていろいろと教えてくださ...
- 2019/1/13二華中・青陵... 2019/02/20 23:12 今回の模試受検に係る抱負や感想、結果が出た後の今後の勉強...