- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: リヒト (ID:m7CgPZpMFr.) 投稿日時:2019年 01月 17日 12:40
各校志願者数が出揃ったようなので上げておきます。
学校名 2017→ 2018→ 2019
-++++++++++++++++++++++++++-
四天王寺 498 → 613 → 690
神戸女学 260 → 249 → 262
西大和中 251 → 286 → 232
清風南A 389 → 394 → 359
帝塚1A 192 → 170 → 194
高槻中A 170 → 191 → 212
全体的には昨年よりも堅調に推移しているようです。
今年は西大和と清風南海が志願者数を減らしました。
西大和は例の予告の影響でしょうか?
清風南海は、進学実績の影響??
よくわかりませんね。
-
【5289948】 投稿者: 傾向 (ID:.sOTJZl./XE) 投稿日時:2019年 02月 01日 14:49
やはり関東も共学シフトで桜蔭・蹴りで渋幕・入学が結構出てますね。
(関東の合否を報告するスレより) -
【5289977】 投稿者: 公立小学校が (ID:rwk2OV35Lj6) 投稿日時:2019年 02月 01日 15:07
来年から、プログラミング教育を始める。
電子黒板、タブレットを駆使する授業になれた小学生。
黒板とチョークの「私立」は、選択しなくなる。 -
【5289988】 投稿者: それは (ID:NcVfFJA9Y4Y) 投稿日時:2019年 02月 01日 15:17
合格はできるかもしれないけれど、楽勝ではないでしょう。関東と関西では中学受験人口が違いますよ。少ない中学受験者数の中で優秀な子たちをあの手この手で獲得しなければならない関西女子と東京近郊では事情が違うよ。
そもそも、肝心の洛南男子や西大和男子の進学実績が桜蔭のレベルに全然届いていないのにね。
渋幕に桜蔭辞退がいると言っても渋幕の実績と洛南西大和の実績が全然違うのにおかしな比較する人がいるんですねえ。 -
【5289991】 投稿者: でも (ID:uObZvxc1Vok) 投稿日時:2019年 02月 01日 15:19
書かないとバ カになりますよね。
私がそう。変換機能使ってばかりで、漢字忘れる、スペル忘れる。
PCやタブレットがしてくれているのに、自分の脳を使ったつもり、わかったつもりになりやすい。
便利な物は脳や体の何処かを退化させてる。 -
-
【5289998】 投稿者: 一例で語るな (ID:vQUoRCx/n5s) 投稿日時:2019年 02月 01日 15:22
一人の例をあげてすべてを語るなといいたい。
統計学的にデータがないとそんなことは言えない。
書いたのは共学関係者かもしれないが、ひとつあるいは数個の例なんて近くに行ったのかもという想像力なないのか? -
【5290059】 投稿者: 洛南 (ID:Hfn3VsDb/LE) 投稿日時:2019年 02月 01日 15:57
に娘が通ってるけど、勝ち負けなんて考えたこともない。
どの学校にも長所短所あるはず。
比べても仕方ない。 -
【5290073】 投稿者: 特徴 (ID:uVZ13Ndttg.) 投稿日時:2019年 02月 01日 16:05
渋幕は、東大と海外大が多い。
男女別の実績や、海外大の評価は不明であるため、
東京一工+国医で見ると、渋幕の実績が優ってるとは云えない。
実数では、洛南、西大和の方が多い。
そもそも渋幕と比べることが不思議だが。 -
【5290079】 投稿者: ICT教育は当たり前になる (ID:rwk2OV35Lj6) 投稿日時:2019年 02月 01日 16:07
先駆学校 「西大和」「須磨学園」
2番手校 「高槻」「清風南海」
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 制服の出来あがり時期 2019/12/08 21:25 立宇治の制服採寸後の制服の仕上がり時期はいつになりますか...
- 筑女希望ですが、筑後... 2019/12/08 16:38 こんにちは。初めての投稿でかなり緊張しています。言葉がお...
- 六甲R4の下落について 2019/12/08 11:57 上の子の受験の時、六甲は60あったと思います。上は娘だった...
- 西大和女子vs四天王寺 2019/12/08 11:30 近年の四天王寺の医学部実績は鰻上りです。 エデュでは、...
- 本山第一小学校と本山... 2019/12/08 10:45 こんにちは。 ネットでの評判を見て本山第二小学校エリアに...