最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 88 / 178

  1. 【5547538】 投稿者: 意味  (ID:tX3HYY4UZWI) 投稿日時:2019年 08月 24日 06:37

    わからないですか?
    中、高の雰囲気や教育方針、行事などが気に入って、受験するんですよ。あと、部活とか。

    それで、学びたいことがあってやっぱり大学は他へ…と思ったら、外へ出ればいいんですよ。
    相当大変だと思いますが。
    ちなみに、大学への推薦を保留したまま、、というのは、関学は無理ですね。
    甲南はできると聞いています。

    我が家は、関学中、高に大変魅力を感じていて、熱望していますが、正直、大学が関学…というのは、ちょっと残念、、と思っています。
    でもまぁ、愚息の成績からすると、関学大でじゅうぶんか、、と言う気持ちも。
    付属受けられる方ってみんなそんな感じじゃないんですか?

    関学中、高に似た雰囲気で、他大学受験に力を入れている学校が、通える範囲で他にないんですよ。
    だから、うちは関学中を受験します。

  2. 【5548437】 投稿者: 行きたくなれば  (ID:0enCeK9TFgw) 投稿日時:2019年 08月 25日 00:32

    関学より上の大学に行きたくなれば受験すればいいだけ。大学受験勉強より充実した6年間の方が魅力的なので神戸大学でも微妙。

  3. 【5548454】 投稿者: うーむ  (ID:v7fH23kE3BQ) 投稿日時:2019年 08月 25日 01:00

    中受して最終学歴が関関同立の方が微妙。
    子どもの意思も尊重したいので、他大へ出やすいところ希望。
    その際、保険として関関同立の内部進学を残せるなら、なおよし。

  4. 【5548463】 投稿者: そう?  (ID:.ibYsyKvh1.) 投稿日時:2019年 08月 25日 01:19

    神戸大学と関学大は月とすっぽんですよ。

    一昔ならまだしも
    最近の関学大の凋落ぶりは痛々しいほどです。

  5. 【5548464】 投稿者: まあ  (ID:ocEfPTJQqcc) 投稿日時:2019年 08月 25日 01:28

    公立からでも、国公立大受験できれば、KKDRは難しくないよ。

  6. 【5548583】 投稿者: 男子が動く?  (ID:y8wZ0lpDnk6) 投稿日時:2019年 08月 25日 08:22

    関学は理系4学部体制になり宇宙学科など興味深い学科もできるので、後期の倍率が更に上がる要因になりそうで心配しかありません。男子が増えるでしょうか。となると別の附属で男子が減るところも出てくるでしょうか。

  7. 【5548668】 投稿者: どういう  (ID:gN.NQd.LbFE) 投稿日時:2019年 08月 25日 09:53

    どういう意味で脅威なのですか?

    研究室の実績?

  8. 【5548704】 投稿者: 夏休みも終わりになると  (ID:HmemrgShN3A) 投稿日時:2019年 08月 25日 10:34

    関関同立スレが急に伸びてくるね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す