最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5573556】 投稿者: 国際学部  (ID:Yu02aLp8c3c) 投稿日時:2019年 09月 17日 13:59

    関学中高から、内部進学で国際学部考えてます。
    一般入試で国際学部はかなり難しいので。(上智並み)
    受験がないので高校ではクラブを好きなだけさせて、
    留学もさせるつもり。海外の提携校も多いらしい。
    同志社は、グローバル系の学部の内部進学枠が少ないと、英語好きな子がいる知り合いが嘆いてました。

  2. 【5573623】 投稿者: 子供が、かわいそう  (ID:C0bdkl9r7U6) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:07

    〉同志社は、グローバル系の学部の内部進学枠が少ないと、英語好きな子がいる知り合いが嘆いてました。

    枠が少なく人気なので狭き門なんて、入試前からでも、パンフレットや説明会で聞けばわかっていたことなのに。
    まぁ、定員が少ないから枠も少なくても当たり前ですけどね。

  3. 【5573627】 投稿者: ただ、  (ID:s8HlOzrzYlE) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:07

    関学の国際は推薦入学の人ばかりだから、偏差値なんてあってないようなもんですよ。
    入学者の平均学力は上智が圧倒的に上ですね。
    外交官は関学では無理だから、外務省専門職とか受かれば良いですね。

  4. 【5573641】 投稿者: 関大国際  (ID:xWEteQutwsY) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:13

    と同志社他学部なら同志社行ったほうがいいよ
    英語なんてどこの学部でも関係ないよ

  5. 【5573673】 投稿者: 懸念  (ID:LW.U788bi4s) 投稿日時:2019年 09月 17日 15:37

    >関学の国際は推薦入学の人ばかりだから

    8割推薦のため、残りの2割がバブル偏差値になってしまっています。
    でもその残り枠も英語1教科で入れるので、帰国子女にはいいかもしれませんね。

    でもそんなやり方で優秀な子をとれるのかな。
    このままでは、企業からの評価は低くなる一方かもしれません。

  6. 【5573709】 投稿者: はいはい  (ID:eWpN8MGBxkY) 投稿日時:2019年 09月 17日 16:03

    いつもの方かな。
    ソースも示さずどの立場の人?

    国公立大でさえ、推薦入試が増えてきています。
    どこも一般入試は厳しくなりそう。
    推薦入試で入った子は要領が良いのか、就活でも上手く進めていいところに決まった子が多かったな。
    大学としては、そういう子にもっと来て欲しいのではないでしょうか。
    推薦が多くて〜は聞き飽きました。

  7. 【5573847】 投稿者: 関大の国際??  (ID:hdZsr/BVF3s) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:13

    関大国際って、関大外国語学部のことね?
    ほんと知ったかぶりの、いい加減なレスが多い。
    英語が好きで海外留学したいのなら、不本意な
    同志社の学部に進むより、関大の外国語でしょ。
    関大外国語は就職も良いと聞く。
    偏差値やネームバリューに右往左往するのではなく、
    本人が何をしたいか、何を学ぶのかが重要。

  8. 【5573873】 投稿者: 流れから行くと  (ID:VrLTjwIOFk2) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:39

    関学の国際の事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す