最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 178

  1. 【5304415】 投稿者: 昔との比較は無意味です  (ID:/M5iFncAT2w) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:12

    私は最後の方の共通一次世代、制度が毎年コロコロ変わり、共通一次の前に二次試験の出願をしなければならない学年で
    かなり影響を受けました。
    確かに今より国公立大も私大も倍率高くて厳しかったのでしょう。しかし今や私大は附属提携校や推薦が増えて、国立大でさえ推薦入試をするなど多様化しています。自分たちの方が大変だったと思う親世代とは受験システムが違い、別の大変さがあると考えるべきです。

    このスレが真剣に附属系列校を考えている人のための意見交換の場になりますように。

  2. 【5304447】 投稿者: なるほど  (ID:FlP6evAfVbc) 投稿日時:2019年 02月 08日 22:33

    18才人口40%減に対して定員厳格化と外国人受験者増加なんか微々たる問題だと考えてました。一般入試合格者のパーセンテージ激減は大きな変化要因ですね。ごめんなさい通常の情報交換に戻しましょう。

  3. 【5304676】 投稿者: 難化した関関同立附属校  (ID:u7z0Q65qH0g) 投稿日時:2019年 02月 09日 01:14

    もしそんなに難化してるのであれば大学へ一般入試で入ったレベルの高い子供が、大学受験しない附属上がりの子供と一緒の評価を卒業時に受けるというのはかわいそうな気がします

  4. 【5304718】 投稿者: 考え方の違い  (ID:n7.EXBCWHY.) 投稿日時:2019年 02月 09日 02:32

    あなたの言う評価とは偏差値だけで言っていますよね。
    そもそも、付属校に入れたいと思っている親御さんと価値観が違うのだと思います。
    偏差値だけに偏った受験のための教育を望んでおらず、学生時代にのびのびとした環境で色々なことを学んで欲しいとか、将来どのような職業をしたいかを早めから考え、大学選びではなく、学部選びを早くからして欲しいと望んでいるんだと思います。
    だから、この掲示板では、その為にどの付属校がよいのか、という情報交換をしたいんだと思います。

  5. 【5304766】 投稿者: かわいそうな気がするなら  (ID:9RWmvrYkUcg) 投稿日時:2019年 02月 09日 06:41

    頑張って旧帝に入ればいいのです。将来何がベストかを考え親子とも必死で情報を収集するのが中受です。当方普通のサラリーマン家庭ですがかなり無理して長男と長女を付属に通わせています。さらにもう1人残っています。経済的に厳しいからといって私学を諦めたり、高望みして失敗する確率を勘案して決めました。結果、後悔する可能性もあるでしょうが親子とも覚悟はできてます。

  6. 【5304867】 投稿者: そう。  (ID:TsW8lW0bt/I) 投稿日時:2019年 02月 09日 08:23

    かわいそうなら、もっと上にいけば良いのです。付属では、進学校や公立の生徒さんが受験勉強をしている間に、論文を仕上げ、プレゼンテーション用の資料をパソコンで作成し、英語でディベートするなど、机上の学習だけでなく、企業で将来必要であろう能力を学んでいます。
    どちらが、将来的に重要だと考えるかは御家庭の判断によると思います。

  7. 【5304970】 投稿者: 男子母  (ID:x2dUTAHSqbE) 投稿日時:2019年 02月 09日 09:25

    >論文を仕上げ、プレゼンテーション用の資料をパソコンで作成し、英語でディベートするなど、机上の学習だけでなく、企業で将来必要であろう能力を学んでいます。


    進学校でも、このような取り組みは多くの学校でされていますよ。
    クオリティがどの程度かは色々でしょうけれど。

  8. 【5304990】 投稿者: 中高出身  (ID:DkDYXF.qBtM) 投稿日時:2019年 02月 09日 09:39

    関関同立の中高出身。
    子どもたちが中学受験の年代。志望するかどうかは真っ二つにわかれてますね。

    自分が通ってよかったから…は根底にあるけども、やはり「昔ほどよくなくなってるよね」と回避する人も一定数います。
    できることなら母校に通わせたい(学力と経済力を別として)というのは、半数程度かな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す