最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 24 / 178

  1. 【5310285】 投稿者: 甲南は  (ID:Nx3Kh.14aTQ) 投稿日時:2019年 02月 11日 21:59

    甲南大への内部進学が減って大学受験組が増えていると聞いています。

  2. 【5310454】 投稿者: レベルが違う  (ID:LWGRVYCMkAs) 投稿日時:2019年 02月 11日 23:27

    大学付属の一貫校で
    《偏差値を気にせず、のびのびと勉強スポーツなどに打ち込めたり、留学等も視野に入れたりと色々とメリットがあるなあ》
    と言うのは同じですが、さすがに関関同立と甲南近大では、レベルが違いますよ。
    関関同立は首都圏でも知られていますが、甲南近大のネームバリューは劣りますね。
    就職実績を見ても、レベルが違います。
    なので、我が家も付属希望ではありますが、甲南龍谷近大とかは敬遠してしまいますね。
    さすがに小6から『置きに行く』には、せめて関関同立くらいのレベルは欲しいところですね。

  3. 【5310525】 投稿者: そうなんですが・・  (ID:Nx3Kh.14aTQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:07

    附属も大学も産近甲龍より関関同立がいいとは思います。
    が、近大のネームバリューはかなりのものでは?
    ド派手な入学式やUSJ風のポスターなど、あまり上品な宣伝とは言い難い部分もありますけど。

  4. 【5310535】 投稿者: 本音ですね  (ID:kykQeVUZGnI) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:15

    偏差値にとらわれないとか言いながら産近甲龍に対して偏差値使ってるなんて
    本当は難関校に行きたかったって言うのが透けて見えますよ

  5. 【5310552】 投稿者: 関関同立関係者からすれば  (ID:NNtnOBnsb2c) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:27

    産近甲龍とかと一緒にされたら困るっていうのはよくわかります
    昔はキンポンカンって言うのがありましたけど関関同立っていつから言われだしたんだろう

  6. 【5310684】 投稿者: ↑  (ID:ZzLZqQpw75Q) 投稿日時:2019年 02月 12日 07:31

    と、高卒ニートたちが産近甲龍をディスる喜劇。

  7. 【5310724】 投稿者: 附属校の教育  (ID:KeZKmGMnc4E) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:07

    がいくら素晴らしいとしても、眼の前に関関同立と最難関校の合格がどちらか選べるんならみんな最難関校を選ぶよね
    しょうがないよね、なんだかんだ言いながら偏差値が大事だよね
    産近甲龍に対する差別感はやっぱり偏差値だから

  8. 【5310740】 投稿者: そう思います  (ID:mRpxns0VEuo) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:19

    私の周りも、近くの難関校より、遠くの最難関に皆さん行きました。

    子供と接する時間を削ってまで行かせなくても...と思いましたが、
    よその家庭に口出ししません!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す