最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 32 / 178

  1. 【5314005】 投稿者: 同感  (ID:Ms6ta6Ivuvk) 投稿日時:2019年 02月 13日 22:48

    啓明関係者の、上げコメやお花畑な反論に
    みなさん、呆れてるんですよ。
    呆れを通り越して、OBからは怒りですよ。
    だから、こんなに叩かれる。
    いい加減、気付きませんか?
    ほかの系列校関係者は、ちゃんと、その辺わきまえてますもん。
    「子供が楽しい学校が、素晴らしい学校!」とか、
    「啓明高校の入学基準も知らないの?」
    とか、関学落ちときながら、「結果として、こっちで良かったわ!」とか、書くことが痛いんですよ。
    滑り止めに、啓明B考えたけど、あまりに評判が悪いから、兵庫住みで関学か神大附属希望だけど、併願は香里にするわ。
    また関係者から、妄想だ、とか痛いコメありそうだけど。事実だし。

  2. 【5314074】 投稿者: 渦巻く妬みのマグマ  (ID:0Tydesgo0g6) 投稿日時:2019年 02月 13日 23:28

    長いね〜。
    必死な感じが、むしろ信用できないけど、
    何に追われているの?

  3. 【5314104】 投稿者: わざわざ  (ID:hGSHKqaK4Pw) 投稿日時:2019年 02月 13日 23:41

    兵庫で、併願に香里ですか?兵庫のどこにお住まいかわかりませんが、神戸の真ん中ぐらいでJR沿線だとしても電車時間だけで1時間かかり、香里園から歩いて20分、自宅から最寄りまで10分としても、合計90分も
    片道にかかりますけど。併願の香里にそこまでする必要ありますか?

  4. 【5314245】 投稿者: 夜中に暇  (ID:QyCB.xmpGzI) 投稿日時:2019年 02月 14日 02:02

    啓明と帝塚山考えてる人って、西宮辺りにお住まいなんですかね。
    両校の距離はかなりありますが。
    実は、私も密かに早稲セツ気になります。
    たったの30人程、毎年1割程しか早稲田に進学出来ないと考えて、
    ケチやな、そんなんアカン!で、大阪人に人気がないんでしょうが、
    逆に、入口偏差値からして、300人中上位1割にいれば進学出来ると考えれば、ひょっとしたらおいしい話かもしれませんよね。
    というところに目を付けた、関東出身者を逆輸入している訳ですね。
    早稲田狙いで東京から寮に入りに来ました!って方がいますね。
    大阪人の考え方って不思議ですよね~
    早稲田に行けるかもなのに、ホントにウケないですもんね。
    まあ、KKDRがあるし、鼻毛伸ばしに東京まで行って早稲田出ても、
    どこに就職すんねん、あっちで就職してしもたら、
    もう帰ってけえへんのちゃうか?
    仕送りも4年分高いし、ほんだら中学も高校ももうええわ、
    って考えるんでしょうね。
    女の子や理系組ならそれも分かりますが、中受で最難関行けるぐらいの子に、
    なんでウケないんでしょうかね。
    ちなみに、早稲田佐賀はあっちの優秀層にウケてるらしいです。
    どの道出ていくなら、東京行って早稲田や!ってなるんでしょう。
    それに早慶大って、こっちで就職する時にもKKDRよりは、
    ちょっと上に扱ってもらえるんでしょう?
    阪大神大早慶扱い、みたいな。
    優秀で通える大阪人は通わず、わざわざ出てきた人が寮に住んで早稲田目指すって、ある意味不思議です。
    なんだか節穴を利用されてるような気がする。
    確かに下宿した時のお金、もったいないし、気になって仕方ないです。
    確かに上位1割に入って推薦もらえるかどうかも分かりません。
    でも、最難関、難関合格組からしたら、偏差値からして、
    あえて行ってみても、お得そうに見えます。
    附属狙いなので、実はちょっと気になってます。

  5. 【5314399】 投稿者: フツー  (ID:VmwaJfukN1I) 投稿日時:2019年 02月 14日 08:12

     別に違和感ないですけど。通える範囲だし、どっちを選びますか?30分早くつくから啓明にする~って人はそんなにいないと思いますよ。

  6. 【5314417】 投稿者: 早稲田は  (ID:ShPYfsrCb42) 投稿日時:2019年 02月 14日 08:20

    早稲田の中で競争激しいよ
    務めていた会社で早大卒多かったが、優秀なのにKKDRから普通に内定式できそうな会社に落ちていたね。
    早大って、どの会社でも多い。
    KKDRから楽に内定取れる会社にも多い。
    慶応はそんなことなく、国公立中心の会社に多いイメージ。

  7. 【5314430】 投稿者: 系列校  (ID:IrBD6jl5rD6) 投稿日時:2019年 02月 14日 08:26

    同志社の場合、大学進学時の学部の割り振りは本校の子優先。同志社香里は不利です。
    一方関学の場合は、本校or系列校で優先順位付けありません。その点では本校なら同志社、系列校に進むなら関学系がよい。

    一口に関関同立といっても就職となると学部によって差がありますからね。どこの学部に配属になるかは重要。

  8. 【5314464】 投稿者: いや  (ID:094hPlweUGw) 投稿日時:2019年 02月 14日 08:39

    上位1割を6年間走り続けろなんて、そんな博打みたいなこと我が子の人生にはさせられない

    上位1割に居続けることの出来る能力のある子なら公立中→公立高から旧帝大と進めそう

    もしかしたらのラッキーを狙って早稲田摂陵を志望校にする層が集まるので学力が何年経っても上がらない

    早稲田を冠に付けるならせめて佐賀の6割近い内進率と同等まで引き上げないと、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す