最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 43 / 178

  1. 【5317151】 投稿者: それは何?  (ID:dWQ6tmA0xCk) 投稿日時:2019年 02月 15日 14:46

    初年度納付金?
    年間授業料?

    なんかランキングが違うような…

  2. 【5317170】 投稿者: 同志社中  (ID:VmwaJfukN1I) 投稿日時:2019年 02月 15日 14:58

     同志社ってどっちでも取れるし、本校っていったらなんか偉そうだし同志社系列・大学内では国際・香里・岩倉(以前はイマデ)の呼称は常識です。ほんとに娘さん通ってんの?

  3. 【5317189】 投稿者: 岩倉  (ID:z5Gce1GijCw) 投稿日時:2019年 02月 15日 15:09

    通っていますよ。
    岩倉という呼称でよんでいますよ。
    誰も岩倉という呼称を使っていないなんて書いてませんよ。
    同志社ってどっちでもとれるっていうのがわかりません。同志社って言って、同志社香里だと思う人いないと思いますけどね。関学と言って千里国際と思う人もいないし。

  4. 【5317249】 投稿者: それなら理由がわからんはずないでしょ  (ID:gOjSVAO0i4s) 投稿日時:2019年 02月 15日 15:45

    少なくとも中学受験を経験してるなら。それに屁理屈多いね。ドウジョはまだあたまで文字変換できるけどドウチュウはけっこう???てなるんですよ。そこで同志社というと中高大どれとでもとれるということでしょ。だから岩倉となるんじゃないたぶん

  5. 【5317261】 投稿者: このスレが関関同立付属校対象だから  (ID:Q4RWJelM13w) 投稿日時:2019年 02月 15日 15:53

    うちはKKDRを本命として甲南も併願で受けましたよ。
    KKDRに合格を頂いたのでそちらに通っていますが、甲南しか受からなかったら甲南に進学していました。
    ここはKKDRについてのスレなので産近甲龍の話が出ないだけではないでしょうか。
    うちは関大北陽も日程&偏差値的にはうけられましたが併願校は甲南を選びました。
    KKDRを最低ラインで考えていない家庭もありますよ。

    同志社中を岩倉、立命館中を長岡って言うのはありますよね。
    立命館でも立宇治、立守、本校or長岡って言いませんか?
    そういえば立命館大学は草津はBKC、茨木はOICって言うけど衣笠はなんて呼ぶんでしょうね。

  6. 【5317269】 投稿者: 30年前は  (ID:VmwaJfukN1I) 投稿日時:2019年 02月 15日 16:00

     バブル時代は偏差値順で甲龍産近と予備校で書かれていたと思うんだが違うのかな?関大と甲南の差も今ほどなかったよね。

  7. 【5317310】 投稿者: 甲南は  (ID:e.WTE22N4GY) 投稿日時:2019年 02月 15日 16:26

    そうそう、関関同立甲とか呼ばれてました時代もありましたね。
    けど現在はKKDRとの差は開くばかり。このスレを見られる方の併願校としては適さないのではないでしょうか。

  8. 【5317326】 投稿者: 龍谷大  (ID:3KrmiTCrfhg) 投稿日時:2019年 02月 15日 16:33

    附属のイメージがあまりなく…龍谷大平安になるんでしょうか?神戸龍谷は附属ではないですもんね…
    スレ違いすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す