最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 57 / 178

  1. 【5337937】 投稿者: 経験上  (ID:NlgenBBOvgo) 投稿日時:2019年 02月 28日 16:28

    脳ミソは京大阪大神大同志社(付属生は除く)以下は、関関立も産近甲もそないかわらんし、就職に関しても同じくですよ。

  2. 【5338238】 投稿者: 関関同立というくくり  (ID:ebBQFwd1CcU) 投稿日時:2019年 02月 28日 20:56

    同志社関係者は一緒にしてくれるなって思ってそう
    特に関大立命館とは

  3. 【5338254】 投稿者: とりあえず  (ID:fZElHZM6n9k) 投稿日時:2019年 02月 28日 21:09

    就活において関関同立なら学歴フィルターはある程度突破できるから、後は個人の能力でしょ。

  4. 【5338281】 投稿者: 大学のスレッド  (ID:/IRT2YcnpWc) 投稿日時:2019年 02月 28日 21:27

    昨年からのMARCHや日東駒専等首都圏私大の厳しさが多く語られていて、地方国立大の方が入りやすいのでは、というような投稿が見られます。
    関西においては私大はそこまで厳しくないのか??
    この数年だけの厳しさなのか、今後も続くのか、どうなるのでしょうね。

  5. 【5338301】 投稿者: うーん  (ID:szJ.RtVyulM) 投稿日時:2019年 02月 28日 21:45

    同志社も、内部系列の中学受験時の偏差値は同女LA~香里岩倉で10近く違いますので…

    同女LA→同志社大なら、偏差値が香里岩倉と同じくらいの関学や立命館AD→関学大、立命館大のほうが同じ内部進学でも優秀な気がします(もちろん個人差はあります。念のため)。

    そういうのも含めての関関同立では?

  6. 【5338314】 投稿者: その発想  (ID:NS4yzLlmBy.) 投稿日時:2019年 02月 28日 21:57

    がっかりですね。
    同志社を叩きたいんでしょうが…

  7. 【5338350】 投稿者: 同志社だけ  (ID:ebBQFwd1CcU) 投稿日時:2019年 02月 28日 22:17

    関関同立の中で違うっていうのは、もちろん大学の話ですね

  8. 【5338392】 投稿者: まあそうだけど  (ID:3rwvffkyacE) 投稿日時:2019年 02月 28日 22:40

    いずれも本校と系列では偏差値10ぐらい違いますよね。
    同志社大が内部進学生と一般入試学生の学力レベルで最も差があるのは間違いなさそうですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す