最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 58 / 178

  1. 【5338393】 投稿者: 同志社って関東でいうと上智ですよね  (ID:BzMMnNTpIfU) 投稿日時:2019年 02月 28日 22:40

    関大は法政クラスかと思う

  2. 【5338420】 投稿者: そうそう  (ID:kegePr2i06A) 投稿日時:2019年 02月 28日 23:07

    そうそう。難易度は東進の偏差値見れば明らか。

    予備校や中堅進学校の実績の都合で関関同立と言ってるだけ。

  3. 【5338448】 投稿者: 中学受験で立命館関学>同女でも  (ID:ebBQFwd1CcU) 投稿日時:2019年 02月 28日 23:27

    大学進学したら同志社>立命館関学だからね

  4. 【5338456】 投稿者: なんか  (ID:9ATwccjbXiQ) 投稿日時:2019年 02月 28日 23:33

    同志社って必死にアゲてくるね。大学受験板でも神戸大より同志社が上だと主張して叩かれてるけど。

  5. 【5338466】 投稿者: それはないです  (ID:ebBQFwd1CcU) 投稿日時:2019年 02月 28日 23:38

    京阪神には勝てません

  6. 【5338526】 投稿者: 昨年からすでに  (ID:EYi1oGAluwc) 投稿日時:2019年 03月 01日 00:27

    昨年からすでに関関同立の定員絞りだしたのはニュースにもなっていましたよ。
    新潟かどこか北陸地方の高校から例年関関同立は滑り止めと考えていた層が不合格になってるとの詳しい例もニュースになっていました。
    少子化もあって少なくとも数年と言うより今後ますます厳しくなるのかな。
    関西から地方の国公立に行かせても、結局下宿代生活費の仕送りで関西圏私大の学費とトータルそこまで変わらないんじゃないかな?
    あと地方からだと就活自体もハンデがありますし、下手するとその土地で就職結婚になるケースも。
    付属でも最終的に選択するのは本人なので今からそこまで気にしなくてもいいし、付属でも一貫校でも自分で物事を判断選択できるように導くのが親の役目かな。

  7. 【5338552】 投稿者: なぜ?  (ID:a/6gwG9W1f.) 投稿日時:2019年 03月 01日 01:20

    少子化なのに今後ますます厳しくなるの?
    定員厳格化だけが原因?
    ちょっと前までは大学全入時代とか言われていたような‥

  8. 【5338558】 投稿者: 一般枠が減るから  (ID:LkKmj8BFQfE) 投稿日時:2019年 03月 01日 01:41

    人数読める付属や推薦の数を増やして、一般減らして偏差値維持しようとするからでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す