最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 64 / 178

  1. 【5340887】 投稿者: なにを?  (ID:wdP/VX2mZPM) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:23

    当たり前の事を力説しなくても大丈夫ですよぉ〜。

  2. 【5340981】 投稿者: 教えて下さい  (ID:7JPIObChdCA) 投稿日時:2019年 03月 02日 19:54

    関関同立って、関東の中学校でいうと、雰囲気、偏差値はそれぞれどの辺りの学校でしょうか?
    関西の学校に関してよく分からないもので・・。

  3. 【5341046】 投稿者: まあまあ  (ID:DLL3CERiqKo) 投稿日時:2019年 03月 02日 20:31

    KPMGシニアからお話ししてあげたのに

  4. 【5341099】 投稿者: 関東人のイメージ  (ID:9/xIr4EcCZ2) 投稿日時:2019年 03月 02日 21:03

    同志社が立教明治くらい。その他はマーチの残りと日東駒専の間くらい。
    東京の人ならだいたいこう言うと思います。

  5. 【5341131】 投稿者: 同意  (ID:oS5mojoUm3g) 投稿日時:2019年 03月 02日 21:31

    全国値だと同意

    関西の地域から出ない、を前提に・・・関西限定で比較すると

    同志社≒慶応(学風ではなく、関西圏の私学の最高府ということで)
    関大≒早稲田(学力ではなく学風)
    立命館≒明治、法政、中央
    関学≒立教、上智、青学


    でも実際はmarchと日東駒専の間
    ニッコマ行くぐらいなら、関関同立
    でも首都圏からわざわざ下宿してまでは・・・

  6. 【5341252】 投稿者: マジで?  (ID:BvGjKfTRK42) 投稿日時:2019年 03月 02日 23:23

    KPMGって、こんなことぐらいしか言えないんだ。
    もっとすごいとこだと思っていたのに。なんか残念。

  7. 【5341349】 投稿者: 会計士なんて夢みないで  (ID:1AeDpKM4.vQ) 投稿日時:2019年 03月 03日 01:48

    付属生は身の丈にあった幸せをつかめばいい

  8. 【5341440】 投稿者: どこの会社??  (ID:EYi1oGAluwc) 投稿日時:2019年 03月 03日 07:14

    主人は同志社卒の某大手(業界2位)だけど日東駒専はほぼいなくて関関同立が一番多い
    勤務地が関西なのもあるけどじゃあ東京だと日東駒専が一番多いか?とはならない
    東京はやっぱり早慶マーチがほんど
    就活フィルターも関関同立までは通るけど日東駒専が通らないのは常識
    今後はわからないけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す