最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 92 / 178

  1. 【5555991】 投稿者: 全国区で考えると  (ID:HZj8.rZb6E6) 投稿日時:2019年 09月 01日 20:46

    〉関関同立 は、関東の大学だと 日東駒専 位の位置づけ

    関東ローカルの話でしょうかね。
    私は東京本社の大手メーカーで採用担当をしていたことがありますが、関関同立と日東駒専では差がありすぎます。全国区の大きな企業のほとんどは、大学のレベルを正確に把握しており、確実に関関同立が上です。

  2. 【5556050】 投稿者: 把握?  (ID:NdLzWjFUVPI) 投稿日時:2019年 09月 01日 21:27

    つまり、企業は学歴フィルターを生かしてるってことですか?

  3. 【5560158】 投稿者: 関学落ち  (ID:nHhUOhzpaW.) 投稿日時:2019年 09月 05日 15:30

    関学落ちで神大合格いますよ。

  4. 【5560167】 投稿者: どういう条件  (ID:Ucjn.fiYkX6) 投稿日時:2019年 09月 05日 15:38

    どういう条件前提で落ちてたのかな。

  5. 【5560235】 投稿者: たぶん  (ID:KSC3xmxDLvE) 投稿日時:2019年 09月 05日 16:55

    センター利用かと。

  6. 【5560359】 投稿者: それじゃ  (ID:FVS/zdUHWf2) 投稿日時:2019年 09月 05日 19:18

    ライバルは他校の国公立受験者で、ゆくゆく蹴る人たち相手ってことでしょ。

  7. 【5560615】 投稿者: 関学は…  (ID:Ci36B5qLbbs) 投稿日時:2019年 09月 05日 23:21

    関学は今後どんどん落ちていく可能性が高いですよね。

    全国的な知名度が低く、8割以上が関西圏の学生でその中でも阪神間の学生が大多数です。関西圏の人口は統計的にも今後減っていくわけですからマーケットが狭いとかなり厳しい。同立は京都ブランドもあってか関西以外からの受験生を獲得できていますが、関学はそうではないんですよね。

    一般入試の定員は関大、同志社と殆ど変わらないにもかかわらず実志願者数は圧倒的に少なく、偏差値を維持するために一般入試の合格者を絞らざるを得ませんでした。実際に関学の今年の入学者は一般入試の定員の60%ほどしかいません。全体の定員はほぼ確保できていたので、推薦で大量に学生を入学させてますね。全体に占める一般入試の割合はなんと36.5%です。教育学部や国際学部、総合政策などは一般入学者が2割になっています。

    これらからも関学がかなり苦しい状況なのはわかるかと思います。

  8. 【5561481】 投稿者: 周りには  (ID:D8ak8FRoRwQ) 投稿日時:2019年 09月 06日 18:25

    中学から関学
    難関私立中、高から関学
    公立県内トップ高から関学
    公立2番手、3番手高から関学

    いずれも知っていますが、結局最終関学になるなら、子供に歩ませたいのは、中学から関学かなー。
    多彩な行事、充実した部活動、受験にとらわれない教育。実際、中学からずっと関学の知り合いが一番社会人として成功してます。私の周りの話ですが。

    公立から比較的簡単に関学大に行けることは、私自身、身をもってよーく分かってますが、公立でつまらない授業聞いて、予備校行って…はイヤですね。

    ま、結局、最終関学なら、、の話ですが。
    関学より上の大学へ行けるのが一番なんですけどね。
    それが難しそうな場合…の話です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す