最終更新:

351
Comment

【5351524】2019大学合格発表

投稿者: 今年は   (ID:mH//ilGLkXw) 投稿日時:2019年 03月 10日 15:59

今日、東大、京大など国立大学の合格発表がありました。
まだ合格人数が発表されていない学校も多いですが、気になるのは灘の東大合格人数が減っていること。
理Ⅲの人数は昨年よりも増えましたが、合格人数そのものが減っています。
関西各校の大学合格人数、今年はどうなるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 41 / 44

  1. 【5374426】 投稿者: アツいですね  (ID:eNT3BYc1rhc) 投稿日時:2019年 03月 25日 23:10

    確かにそうですね。

    それで、一つ教えて頂きたいのですが。「数」に拘られている方がいらっしやいましたが、実際のところ、北野、天王寺、星光の東+京+医の合計合格者数はどうなっていたんでしたっけ。

    星光は生徒数180人ちょっとで、20+50+47=117人ということのようですが。恐らく、300人以上の生徒数がいる北野が上回る感じでしょうね。わかる方いらっしゃればお手数ですが、お願い申し上げます。

    ただ、やはり合格率で星光60%と北野30%のダブルスコアは個人的に驚きました。ソコソコの優秀層の親なら比べる必要も無いかなの言うのが、正直な今の感想となってしまいました。中学受験ってスゴイんですね。

  2. 【5374431】 投稿者: はい。  (ID:H2aVRZxW9qY) 投稿日時:2019年 03月 25日 23:14

    北野は、2.5倍の生徒を入学させているんだから、率が低くなるのは当たり前じゃない? と思います。

    中学受験で、トップ層の多くが難関私立に抜けて、東大京大に合格できる地頭の子はそれほどの数残っていないのですから。

    学校毎の平均的な学力を比べるのであれば率でしょうね。
    でも、その学校に優秀層がどれくらいいるか?という観点だと人数でしょう。
    公立高校やスポーツクラスを持つ学校と、一般的な私立難関校を率で比べるのはあまり意味があるとは思えません。

  3. 【5374436】 投稿者: アツいですね  (ID:eNT3BYc1rhc) 投稿日時:2019年 03月 25日 23:17

    確かに。卒業生2.5倍というのはよくわかりませんね。アンフェアというより客観的な比較を見たいです。

    ただ、もはや実態把握の結果、両校の差が大き過ぎて比較することの意味すら無くなった感があります。

  4. 【5374584】 投稿者: 申し訳ありません1.8倍でした  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 03月 26日 06:33

    北野の卒業生は星光の2.5倍もなく1.8倍でした、思い込みからの誤った数値の記載、お詫びいたします。それとちょっと前の超難関7校+北野の率は昨年のデータです。
    あらためて今年のデータでの東大京大国公立医の合格率(現役率)は
    北野:3(2)+72(52)+23(6)=98(60) / 318=30.8%(18.9%)
    星光:20(13)+48(27)+47(?)=115(?) / 176=65.3%(?%)
    ※サンデー毎日などから前期日程のみの数値、星光の国公立医は不明で書込みの数値から

  5. 【5374603】 投稿者: その通り  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 03月 26日 07:05

    >中学受験で、トップ層の多くが難関私立に抜けて、東大京大に合格できる地頭の子はそれほどの数残っていないのですから。
    まさにその観点で、大阪トップ公立は凄いと思います。

    >学校毎の平均的な学力を比べるのであれば率でしょうね。
    でも、その学校に優秀層がどれくらいいるか?という観点だと人数でしょう。
    そのとおりですが、東大京大国公立医が40%を超える超難関私立は、優秀層でなく平均層でも凄いという見方もあると思います

    >公立高校やスポーツクラスを持つ学校と、一般的な私立難関校を率で比べるのはあまり意味があるとは思えません。
    その通りです。なのに「難関大学合格の点で、北野は灘はともかくその他の超難関私立に負けていない」などの無理な主張をするから、おかしな話になっています。大阪トップ公立は、難関大学合格の点での超難関私立への劣位を認めたうえで、学費などのコストや勉強漬でない学校生活など、その他の点での優位性を主張すべきです。

  6. 【5374695】 投稿者: あの…  (ID:ZNBjbGK9G4.) 投稿日時:2019年 03月 26日 08:44

    それまでの9学区の各公立トップ高校に進学していた優秀層が北野に集中するようになったから実績があがっているんです。
    もともと中学受験をしない優秀はいるんです。東京のように私学に抜けているわけではないのです。

  7. 【5374935】 投稿者: その  (ID:mnPmDC2i3K.) 投稿日時:2019年 03月 26日 12:20

    東京のようではないと断言する根拠は何ですか?

  8. 【5375107】 投稿者: 都道府県の国立・私立中学生徒数  (ID:zK8HyCb7gXw) 投稿日時:2019年 03月 26日 15:08

    当事者ではないですが、参考になればと思います。
    文部科学省の2017年学校基本調査から各都道府県の中学生徒数に占める、国立・私立中学生徒数の比率を比較しています。

    順位 都道府県 中学生100人あたりの国立・私立中学生徒数
    1.  東京都   25.31人
    2.  高知県   20.44人
    3.  奈良県   13.55人
    4.  京都府   13.33人
    5.  広島県   11.42人
    6.  神奈川   11.30人
    7.  和歌山   10.60人
    8.  大阪府   9.84人
    9.  兵庫県   8.54人 

    要するに、東京は4人に1人が国立・私立中学生
    因みに大阪は10人に1人なので、東京と比較すると公立王国ということになりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す