最終更新:

1322
Comment

【5362772】六甲R4の下落について

投稿者: 悩み母   (ID:jj0jp0sKd12) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:26

上の子の受験の時、六甲は60あったと思います。上は娘だったので詳しく覚えていないのですが…
それが去年、今年と55まで下がってしまっています。
やはり今の高校生と中学生では、進学実績が変わってしまいそうでしょうか。
伝統や教育には変化はないと思います(たい)ので、5下がったくらいで進学実績は変わらないでしょうか。
今の中1の保護者の皆さん、いかがですか?

上がり調子の新興校である須磨学園、高槻か、伝統校ですが少し落ち気味の六甲、どこが合うのか非常に迷います。
新6年、N55〜61をウロウロしている男子です。
個人的には甘えたの息子にはびしっと正してくれそうな六甲が合うのではと思うのですが、進学実績が落ちてしまいそうであれば周囲に流されやすい子なので気になります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 166

  1. 【5364121】 投稿者: います  (ID:1RKKkqBx1T.) 投稿日時:2019年 03月 18日 01:42

    理工系学部「でも」というより.理工系学部「ならほぼ確実に」関関同立より地元の国公立を選びます。
    難関私立の中高一貫理系志望の場合、国公立が第一志望です。

  2. 【5364165】 投稿者: そんなに心配?  (ID:n.tm1u2lzVY) 投稿日時:2019年 03月 18日 06:32

    全部把握している人間は学校だけでしょ。
    学校に問い合わせて聞いて下さい 笑。

  3. 【5364362】 投稿者: またか、、、  (ID:Xx6k8CCZoYc) 投稿日時:2019年 03月 18日 09:59

    また この話題にしようと 頑張っておられるようですが、
    いい加減にされたらいかがですか?

  4. 【5364376】 投稿者: 悩み母  (ID:L0liPR22r/Y) 投稿日時:2019年 03月 18日 10:08

    色々なご意見をありがとうございます。

    神大附属についてももちろん視野に入れておりますので、アドバイス嬉しいです。
    ただ、倍率がものすごいので宝くじのような物ですね。親としては学費が公立並で高校受験が回避できると言うのは本当に有難いですが、大学受験に向けてのカリキュラムを組んでらっしゃる学校ではないと思うので、個々で頑張っている仲間との環境を得られる学校だと思っています。

    大学が理系であれば国公立を目標にするのは当然でしょうね。
    文系であれば関関同立ももちろん良いですし、親としては六甲や須磨学、高槻からなら出来れば神大以上…とは思いますが息子の人生ですから息子が選んだ進路を応援したいです。
    神大より関学大の方が青春は楽しめそうだな、と個人的には思いますし。

    という事で、関関同立の話や神大附属についてのネガティブな話はお断りします。
    六甲、高槻、須磨学園について、合うタイプをお聞かせ頂けたら嬉しいです。
    個人的なご意見で結構です。

    六甲の放校はよく話題に上がりますが、転勤や他高校受験などされる方を含めての数字なので、学校に合わず、もしくは成績がふるわず辞める方が20人くらいなのかなと認識しています。
    でも全く授業についていけない状態の6年間は、その子にとって苦痛以外の何物でもないでしょう。
    学校にしばりつけるより、他の進路を勧めてくださるのは学校の温情でもあるのでは。しばりつけていたら学費は入ってくるのに、その子の人生を考えて他の進路を勧めてくださるのですから。
    上の娘の学校は関関同立の系列なので、そこまで放校はありませんが何人かは合わずに辞めていく方もいます。どこの学校でも入ってみなくてはわからない事があると思うので。

    ただ、入ってみないとわからなかったと後悔する前に出来る限りの情報は知りたいです。
    この3校に絞っての情報をよろしくお願い致します。

  5. 【5364508】 投稿者: 須磨保護者  (ID:DnfheDbcG4A) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:52

    須磨学園。

    授業期間も時間も長いですし、行事もとても多くて忙しい学校です。
    ですので、忙しいのが苦手な子、例えば、延々と読書したい子、ひとり時間が大切な子なんかは向いていないと思います。

    同じ理由で、自宅があまり遠くない方がいいと思います。
    遠距離通学されている方もたくさんいらっしゃいますが。

    勉強も部活も海外研修もとにかく学校生活を充実させたい子には向いていると思います。
    うちの子は学校大好きで、高校生の今、部活も含め平日は一日13時間以上、週7日学校に入り浸っています。

  6. 【5364724】 投稿者: そういえば  (ID:eLIsvF.Rje2) 投稿日時:2019年 03月 18日 14:58

    数年前に上の子が中学受験の際、併願校を六甲にするか高槻にするか迷っていたら、通っていた大手塾から「お子様の性格は六甲に向いてない。高槻をお勧めします」と言われたのを思い出した。
    子どもの性格は自分で何でも決めたい。団体行動苦手で、意味のない校則に縛られたくないタイプ。
    今思えば、そりゃ六甲に向いてないのだけれど、当時は偏差値で併願校を選ぼうとしていたので本気で迷っていた。
    結局、第一志望の最難関にご縁をいただき、合格したその学校は子どもにすごく合っている。

    スレ主さんも自分のお子さんの性格と中学受験をよく知っている方からアドバイスをもらえれば有益だと思う。

  7. 【5365383】 投稿者: 保護者  (ID:9R.w.AZScVU) 投稿日時:2019年 03月 19日 01:34

    長男が現在通っています。5年生の時に甲陽、六甲、須磨学園、高槻も学校見学に行って六甲を第一志望にして受験勉強を始めました。
    偏差値も余裕があったので親としては甲陽を…という気もあったのですが子供の意思を尊重し第一志望は変えませんでした。
    学校も綺麗だし真面目な学校だと思います。ただ良くも悪くも古風ですね。新しいことにチャレンジする学校ではないような気もします。
    そういう意味では須磨学園とは真逆の路線という気もします。
    子供は気に入って通ってるので楽しんでますし、成績も一桁ではないですが上位1割ぐらいのところにいますから後は好きにしてと考えてます。やっぱり嫌々通ってたら成績も伸びないと感じます。
    下位グループは中学受験で燃え尽きたのか勉強しない子が多いと思います。お子さんが楽しんで通えるならいい学校だと思いますよ。
    やっぱりお子さんにいろんな学校を見せてあげてほしいですね。6年間通う学校なのですからお子さんが気に入った学校が一番だと思います。

  8. 【5365567】 投稿者: 六甲下位グループでした  (ID:7LVorM2uX7M) 投稿日時:2019年 03月 19日 08:51

    小6から一年だけ受験勉強して甲陽無理だったので六甲いきました。須磨学園まだなかったし。
    あまり勉強する気ないまま下位グループでした。
    授業は力をつけてくれてよかったと思います。が、情弱なので予備校行ってなくて浪人しました。学校別の対策などありませんから。予備校で一年頑張って地方国医です。
    当時は訓育といって、言い訳無用の頭ごなしの規則がいっぱいあって、そういう理不尽は子どものためなのか学校のイメージのためなのか、永遠なるものについて考えていましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す