最終更新:

1322
Comment

【5362772】六甲R4の下落について

投稿者: 悩み母   (ID:jj0jp0sKd12) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:26

上の子の受験の時、六甲は60あったと思います。上は娘だったので詳しく覚えていないのですが…
それが去年、今年と55まで下がってしまっています。
やはり今の高校生と中学生では、進学実績が変わってしまいそうでしょうか。
伝統や教育には変化はないと思います(たい)ので、5下がったくらいで進学実績は変わらないでしょうか。
今の中1の保護者の皆さん、いかがですか?

上がり調子の新興校である須磨学園、高槻か、伝統校ですが少し落ち気味の六甲、どこが合うのか非常に迷います。
新6年、N55〜61をウロウロしている男子です。
個人的には甘えたの息子にはびしっと正してくれそうな六甲が合うのではと思うのですが、進学実績が落ちてしまいそうであれば周囲に流されやすい子なので気になります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 166

  1. 【5365726】 投稿者: 迷い母  (ID:J0Ho4dR8aM2) 投稿日時:2019年 03月 19日 10:28

    六甲は伝統校である分、新しい文化を受け入れ難い体質があるのかもしれませんね。
    高槻も伝統校ですが、共学になり大きく舵取りを変えたと言うか変わろう?としているのは感じます。
    須磨学園はやはり勢いがありますよね。中入組も部活に力を入れているのですか?高入組(スポーツ推薦の)が頑張っているだけなのかと思っていました。それはかなり好印象です。

    息子はあまり競争心がなく、長い物に巻かれるタイプの子です。
    自分で率先して勉強すると言うより、与えられたものはきちっとするタイプです。ここは成長する事で自分から、と変わっていってほしいと期待したい所ではありますが。
    なので大多数がそのまま大学に進学する附属校だと、何事にも熱中せずに6年間終わってしまうのではないかと危惧します。
    上の子は女の子ですし、極めたいスポーツがあった為系列校という選択をしましたが(そして親子共に満足しておりますが)息子にはそこまで打ち込める物がまだ見つかっていないので、とにかく学生の本分である勉強は一生懸命させる学校を探したいのです。

    空気を読むタイプなので女子ともそこそこうまくやっているようです。なので男子校でないと、という訳でもなく、拘りも特にないようです。
    本人は塾の先生の意見に流されて六甲かなあと言っておりますが、自身でどうしても!と思っているようにも感じません。この1年で変わるのかもしれませんが…。
    どうも今の塾の先生が須磨学園があまりお好きではないようで、そこも迷う材料の一つになってしまっています。
    高槻は一応ゆるくサッカーをしている為、サッカー部がなくなってしまった事が迷う点です。強かろうと弱かろうと、部活として試合で勝ったり負けたりという経験は中高生活で味わうべき気持ちなのではないかなと。

    一長一短で本当に迷います。
    甲陽に行けるような成績であれば迷いなく進んでいけるのですが…。

  2. 【5366189】 投稿者: 須磨中  (ID:F76YtGI6X12) 投稿日時:2019年 03月 19日 17:02

    個人的な感想です。入ってみて良かったと感じたことを書きます。

    部活動もしっかりできます。先生はした方がいいと勧めます。
    「中3夏で引退するので、3年一学期は思いっきりさせてあげてください。部活してる子供は集中して勉強するので成績いいです。」

    研修やキャンプ、クラス対抗コンクールなどでリーダー、班長、司会、まとめ役など、何かすることになります。
    「苦労し、振り返るといい思い出になるのでたくさん立候補させてください」とみたいな事を言われてました。

    キャンプは、学年全体で班分けするので、男女とも友達がドンドン増えていきます。
    有志の出し物やお楽しみ会などは、子供達が考え、とっても楽しい企画をしてました。

    個人研究は、冬から考え出して、文化祭で仕上げてだします。先生がテーマから、まとめ方まで、一緒に見てくれます。

    英語スピーチコンテストや、英語劇など、新しい事も学校はチャレンジしていってます。

    学年の先生企画の楽しい勉強合宿も、希望者がたくさんだったようです。

    海外研修は発表の場です。英語、現地の言葉でスピーチ、日本の伝統を披露。交流では英語で会話。本当にペラペラ喋る現地の中学生に驚いて帰ってきました。

    中2の最後に高校入試を受けます。勉強の総まとめ。

    高校生活について先輩から体験談を聞く会があり、素直に、「頑張らない」と気を引き締めてくれてます。先生や親に言われるより効果的でいいです。

    男女いるから青春してるなーというエピソードもあります。

    須磨、どこかで、やり甲斐や達成感を得れると思います。

  3. 【5366218】 投稿者: 私見  (ID:KpHZZc3L4ig) 投稿日時:2019年 03月 19日 17:25

    私見です。
    高槻に向いているタイプですが。
    自由過ぎるとサボってしまいそうで不安、でもガチガチの管理型は抵抗があるというタイプ。
    コツコツと勉強に取り組める人には向いているのでは。
    朝の小テストや長期休暇中の課題などはありますが、やることをやっていれば、基本自由です。
    部活日数もほぼ制限ありません。
    SGH・SSH指定校ですが、活動を強制されることはないです。
    留学や色々な講座も用意されてますが、あくまでやりたい生徒がやれば良いとのスタンスです。

    あと、実験室が充実しているので、理系男子なら楽しいかも。
    文系で英語に興味がないと、面白くない学校と感じてしまうかもしれませんね。

  4. 【5366422】 投稿者: 時間  (ID:B1myoMhkmzs) 投稿日時:2019年 03月 19日 20:20

    年間学費諸経費 須磨 >> 高槻、六甲
    拘束時間 須磨 > 高槻 > 六甲

    須磨は費用面では関西私学トップレベル。アフターファイブや休日の活動は学校におまかせ。
    六甲(というか他校)は、その差額や時間を塾や習い事に使うことができる。つまり個人の自由。

  5. 【5366472】 投稿者: 須磨保護者  (ID:DnfheDbcG4A) 投稿日時:2019年 03月 19日 20:54

    学費諸経費は、須磨と六甲ではあまり違いがなかったように思うのですが…
    間違えてたらすみません。
    須磨は海外研修積立金やパソコン代やら、スマホ通話料全て含めて、年間95万くらいです。
    高槻さんは存じません。

    議論は荒れる元なのでしたくないですが、間違った情報もどうかな?と思ったもので。

  6. 【5366750】 投稿者: 最近  (ID:L7VHgzHYW9A) 投稿日時:2019年 03月 20日 00:08

    私も須磨保護者です。
    学費については、後から請求される金額もほとんどありません。年間95万の授業料の他はウィンターキャンプ時のバッチテスト(合格者)、研修旅行のお小遣い・オイルサーチャージ、学年で追加購入する教材代、高校生になると志望校により模試を選択しますのでそちらの受験料、あとは教科書販売時の教材代くらいです。本当に後からの請求はほとんどありませんよ。
    ほかのスレでも見かけましたが、須磨学園の学費のデマを流される方が多いようです。
    不思議ですね。

  7. 【5366804】 投稿者: およそ  (ID:ViV2bwe4Blo) 投稿日時:2019年 03月 20日 00:56

    灘、甲陽は年間65万前後、六甲は70万前半です。
    まぁ阪神間は所得が高いエリアのであまり気にしないかもですが。

  8. 【5367308】 投稿者: 結局  (ID:1/Z916R1Av6) 投稿日時:2019年 03月 20日 12:01

    入ってからがんばれば入試時の偏差値はあまりあてになりませんね。
    灘とかは別として。
    子どもが楽しく通えていると、周りの子や先輩に釣られて勉強もします。
    中学受験を終えて思うのは、環境買いだな~と。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す