最終更新:

1322
Comment

【5362772】六甲R4の下落について

投稿者: 悩み母   (ID:jj0jp0sKd12) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:26

上の子の受験の時、六甲は60あったと思います。上は娘だったので詳しく覚えていないのですが…
それが去年、今年と55まで下がってしまっています。
やはり今の高校生と中学生では、進学実績が変わってしまいそうでしょうか。
伝統や教育には変化はないと思います(たい)ので、5下がったくらいで進学実績は変わらないでしょうか。
今の中1の保護者の皆さん、いかがですか?

上がり調子の新興校である須磨学園、高槻か、伝統校ですが少し落ち気味の六甲、どこが合うのか非常に迷います。
新6年、N55〜61をウロウロしている男子です。
個人的には甘えたの息子にはびしっと正してくれそうな六甲が合うのではと思うのですが、進学実績が落ちてしまいそうであれば周囲に流されやすい子なので気になります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5680216】 投稿者: リセット  (ID:FPMgseXtJU2) 投稿日時:2019年 12月 23日 20:58

    >私立なんだから同じ学校に専門学校レベルがいたら保護者から苦情が来るので、どこの私立でも放校はある。

    授業を妨害して苦情が来るという話なら分かるが
    専門学校レベルの子がいるというだけで苦情は来ないのでは?

    >ついていけない学校で下位層に沈んで専門学校に進学するより、移った学校で上位で頑張り指定校推薦で本来行けなかった大学に進学することもできる。

    下位層に沈んで専門学校進学予定だった子でも
    上位になれる学校って、ありますか?

  2. 【5680286】 投稿者: どうだろう  (ID:nCzlWzX89sM) 投稿日時:2019年 12月 23日 22:15

    進学する学校から専門学校への進学が出てるなんて、絶対嫌でしょ。
    仮に進学校とうたう学校から専門学校進学者が出たら苦情レベル。
    また六甲で放校されるレベルでも、そこそこ上位に上がれる高校はそこそこの数はあるだろう。

    しかし神大附の保護者、ほんと持論展開しつこいな。
    ディベートのおかげで発言力が身につくと浮かれてるの?
    そんな教育6年も受けて育つ子供達は被害者だし加害者にもなりうるね。
    まずは親から気をつけた方がいいよ

  3. 【5680295】 投稿者: うーん  (ID:8Ekl/iNVS12) 投稿日時:2019年 12月 23日 22:23

    おそらく読み取り方が甘い。

    なぜ同じ学年に専門学校レベルがいたらダメなのか?
    それは授業妨害という理由じゃないよ。
    単純に、学年の上下格差が大きい学校は授業のレベルを上げられないから。
    公立がそう。
    学年格差が広くても狭くても、学校はその真ん中あたりを対象に授業をしている。
    そうすると学年格差が広い学校ほど授業のレベルは下がるし定期テストのレベルも下がる。
    上位に合わせて授業や定期テストができればどれだけ学力アップにつながるかを考えれば、いかに学年格差を小さくしておくことが大切かわかる。
    成績上位者にとって授業のレベルは塾で補えても、定期テストのレベルが低いとプラスアルファの実力が定着しにくい。
    私立難関だと定期テストの内容が半分は授業で習った内容で残り半分は模試レベルや入試レベルとか普通。
    これで毎回鍛えられてるから大学入試にも強い。
    学年の上下格差が広い公立などでは習った内容のみの定期テストになりがち。
    なので、学校を選ぶ時は公立でも私立でも上位と下位の差が広がっている学校は選ばない方が良い。
    特に高校の3年間が大切。
    この3年間の学年格差は小さければ小さいほど良い。

  4. 【5680354】 投稿者: リセット  (ID:HcYiSDby6VU) 投稿日時:2019年 12月 23日 23:21

    >進学する学校から専門学校への進学が出てるなんて、絶対嫌でしょ。

    専門学校への進学者はなくても、大学合格実績には、Fランといわれる大学が載っている場合があるでしょ。
    世間には専門学校かFランの大学か迷っている人もいる。
    それに県立長田でも専門学校進学者いるしね。
    あと神大附属保護者ではありませんので悪しからず。

  5. 【5680360】 投稿者: これが正解  (ID:C2yitOHjpPU) 投稿日時:2019年 12月 23日 23:27

    六甲はプライドだけは異常に高いので入学者のレベルが低下したことを絶対に認めない。
    進度その他に馴染めない生徒は今後間違いなく増える。そして大半は退学する。

  6. 【5680388】 投稿者: みっともない  (ID:RDmcXfPluyI) 投稿日時:2019年 12月 23日 23:59

    自分が書いている事を冷静に読み直して下さい。

  7. 【5680402】 投稿者: ???  (ID:t2haT7cceGg) 投稿日時:2019年 12月 24日 00:11

    入学者のレベルが低下したって、どこにそんなデータがあります?
    適当なこと書かないで事実のみでお願いします。
    そのようなデータがあるなら、示してください。
    ちなみに、六甲保護者でも国立保護者でもありません。
    関西の中学受験全般について興味があるので。

  8. 【5680479】 投稿者: そこが  (ID:DXW5B2NByMQ) 投稿日時:2019年 12月 24日 07:35

    神戸と長田の違い。
    神戸は兵庫の公立トップ校。
    長田は二番手。
    だから専門学校進学者がいる。
    それでも神大附属ほどはいない。
    割合で計算したらすごい差になる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す