最終更新:

1322
Comment

【5362772】六甲R4の下落について

投稿者: 悩み母   (ID:jj0jp0sKd12) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:26

上の子の受験の時、六甲は60あったと思います。上は娘だったので詳しく覚えていないのですが…
それが去年、今年と55まで下がってしまっています。
やはり今の高校生と中学生では、進学実績が変わってしまいそうでしょうか。
伝統や教育には変化はないと思います(たい)ので、5下がったくらいで進学実績は変わらないでしょうか。
今の中1の保護者の皆さん、いかがですか?

上がり調子の新興校である須磨学園、高槻か、伝統校ですが少し落ち気味の六甲、どこが合うのか非常に迷います。
新6年、N55〜61をウロウロしている男子です。
個人的には甘えたの息子にはびしっと正してくれそうな六甲が合うのではと思うのですが、進学実績が落ちてしまいそうであれば周囲に流されやすい子なので気になります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 51 / 166

  1. 【5503727】 投稿者: とおりすがり  (ID:zm0dAm8V2Xs) 投稿日時:2019年 07月 11日 14:04

    偶然通りかかって面白いスレだなぁと感心。
    すごい勢いで伸びてる板ですね。
    六甲の人気低迷に反して注目度がうかがわれます。

    うちは最難関残念の六甲以外にかよっておりますが、
    阪神間エリア在住で第一志望が残念となると藁にもすがる思いで滑り止まってほしくて受けに来ている人も多いですよね。

    第一志望として選ばれるなら、お子さんのカンに頼った方がいいと思います。
    通われるのはお子さん自身。

    親は実績を参考程度にみて、問題ない環境かどうか決めればいいかと。

    偏差値55強付近の子って結構多い層でもあり、どこの学校に通っても出口にそんな変化ないと思いますよ。

    その層の子って頑張ればそこそこに化けるでしょうし、頑張らなければそこそこ以下に転じるでしょうし。
    よほど怠ける環境下(そこは実績で判断)でなければそのあたりの学校なんてどこ行っても出口に変化ないでしょう。
    それよりも校風がお子さんにとって肯定的に受け止められるかが第一で、そこになんとなくでも通えることが一番じゃないですか。

    そのうえで良き仲間と出会い、どう未来を切り開いていけるか。

    その際、学業は学校に管理をお任せしたいのか、本人と相談の上好みの機関にお任せしたいか。

    六甲って、学校に力量があるのは英語くらいじゃない?
    英語をカバーできれば、塾でその他の教科に注力できるので大学受験時には時間の有効活用という点で有利性があると思いますよ。
    ただ英語が癖があり特殊ゆえに、ついていけない場合は悉く英語嫌いとなることもありますし、その教科書をサポートできる塾を探すのも苦労するかもしれませんね。プログレスというテキストについてよくお調べになった方がいいです。

    六甲の良さは女子が居ない分マイペースに成長できる、
    毎朝の登山に等しい登校でエネルギーを発散させられるので思春期特有のイライラを発散できるかも?
    先生にリスペクト出来ない分、友達との仲間意識は強い
    そんなところにもあるかもしれませんね。

    須磨などの新興型の学校は、白陵、開明、西大和、大阪桐蔭、洛南と同じような方針でその中のどこの学校に通っても得られる結果は似たようなものと思われますが、そもそも入口偏差値が違いますからね、それに比例して実績も違うでしょう。

    55~60の偏差値帯ですから、西大和や洛南なんて書いたところで努力しないと深海魚もありえるでしょうしそれ以前に受からないと考えますから候補外ですよね。
    須磨でも、そこまで優位な位置に居れそうにないですね。
    従順で与えられた学習をコツコツこなしていけるなら伸びていくでしょうけど。
    滑り止めとして開明や桐蔭を入れてもいいんじゃないですか。
    須磨に求めるものと似たものを得られると思いますよ。

    六甲や須磨を第一にしたからといってその偏差値で間違いなく入学できるとも限りませんしね。

    伝統校で人間教育を育て学習は校外活動でとするオプション型か、
    オールインワンパッケージでお任せして様子を見るか、
    好みできめてからでもいいかな。

    前者希望なら六甲以外に該当する進学校は低いところに見当たりませんので六甲第一志望にし、第二志望以下にパッケージ型を志望すればどうでしょう。

    第一志望なんて好みで決めればいいです。受かれば最大の喜びですけど落ちる可能性もそこそこですからね。(最近の六甲は落ちる人も少なそうですから慎重さも必要でしょうけど)

    六甲が気になるなら六甲第一にされてはどうですか?
    あのような癖の強い学校はある意味他にない珍しい学校ですよ。

    正直実績重視なら、学校での人間教育の時間は無駄と考えてパッケージ型にすればとも思いますけどね。だって放課後の塾の時間が無駄じゃないですか。
    学校で宿題や課題を合わせても19時や20時で終わるなら個人的には楽とも思えます。
    ま、好みですからね。

  2. 【5504568】 投稿者: ?  (ID:St0Zg6QS/hQ) 投稿日時:2019年 07月 12日 06:41

    >偏差値55強付近の子って結構多い層でもあり、どこの学校に通っても出口にそんな変化ないと思いますよ。

    偏差値55強付近で出口実績の似ている学校って、どこかありますか?

  3. 【5505019】 投稿者: 出口実績…  (ID:GjA9mAC2DAk) 投稿日時:2019年 07月 12日 14:39

    なんでも人に聞かないでそのくらい自分で調べようよ。


    大体偏差値40台後半~60くらいの進学校全ての進学実績をピックアップして、
    各学校ごとい偏差値55強以上の子が何人くらい入学していそうかコース毎や入試日毎の合格人数を見ながら試算、その割合で大学実績照らせばそんなに学校によって変りないってこと分かると思うよ。

    だいたいその程度の偏差値の子なんて、第一志望~第四志望くらいに散らばり不本意で偏差値40台後半、良くて60の偏差値校に所属分散されるでしょう。

    清風とか明星とか以前の高槻とか…そのあたりに進学し、そこでも上位に居られるよう、意地でも死守すれば公立大学くらいにはひっかかるでしょうし、頑張れなくても関関同立って感じ?
    めちゃくちゃ頑張れば国立も夢じゃないかも。

    その当たりの学校は進学実績とかどこみても現浪含め1/3が国公立で残りが関関同立くらいじゃない?

    けど、そんなの六甲行っても同じこと。
    六甲だと、偏差値60超えの賢い子が混ざっている可能性もあり上位は堅い。
    偏差値55強と言われる子は気を抜くとしんどいんじゃない?
    真ん中以下に転じる可能性も高くなるってこと。
    そこまでがむしゃらタイプでないから55強なんでしょ?
    結局プライドもっての浪人か公立大学、果ては浪人の末の関関同立という可能性も高くなるかもよ。
    六甲が国立大学に押し上げてくれるわけじゃないんだよ?

    要はどんな中高生活を送りたいかに照準を合わせて決めるべきってことでしょ。

    あえていうなら、はやりの面倒見の良い学校行けば周囲の空気感が勉強癖もついているし、途中やる気が下降しても先生がまた引き戻してくれるだろうから、受け身のぼんやりした子ならいいかもね。
    六甲行ってたら親がかりで叱咤激励して思春期真っ盛りで言うこと聞かず手を焼いていたかもしれないけど、須磨なら先生や環境や友達という他人の手を借りて浮上しなおせるチャンスが転がっていて大学失敗のリスクを減らせられるかも。

    男児なら特にだけど、我が子が順調に国立大学に進むことをイメージするのではなく、我が子が堕ちていくリスクを減らす学校を選ぶべきではないかな。

    開明なんか見ていたら50%近く現役国公立に進学しているから学校のパワーを感じるよね。
    そりゃ、六甲の子が志望しないであろう学部や大学も混ざっているかもしれないけど、下手なプライド掲げて浪人の末の私大に収まるよりは現実的で良い選択ともいえると思うな。

    大阪桐蔭だって高校から入った50名ほどと中学入学組250名ほどが骨のあるⅠ類メンバー(その他は高校入学組の下位Ⅰ類とⅡ類なので関係なし)で、そこから現役で150名は国公立入学。
    開明と同等と思われる。

    須磨も高校入学組と合わせて400名ほどから200名は現役国公立入学と見えるので1/2。ただし、ここは長田や神戸高校落ちが支えている部分も大きいようなので中学入学組の健闘がどのくらいだろう。

    いずれの中堅進学校には高校入学組上位層も居ての50%なのでそこを割り引いても実質の中学入学組の国公立進学率は2/5程度の40%かと。

    そうなると、きちんと仕込めば40%は国公立に進学し、本人任せにすれば33%しか行けない。
    7%分の確率上昇を見越して中堅進学校に行くのも価値ありかもしれない。

    よって、塾が必要な学校より学校が面倒見てくれるほうが多少可能性高くなるよ。その中でなら須磨でも開明でも桐蔭でもお好きなところをお勧めしますね。

  4. 【5505083】 投稿者: なっが  (ID:c4Swv3yQYcs) 投稿日時:2019年 07月 12日 15:48

    まとめると六甲、偏差値55でも気にすんなってことですね。お疲れ様でした。

  5. 【5517602】 投稿者: この先  (ID:Oa/wTs7f8zs) 投稿日時:2019年 07月 22日 23:15

    下落が止まる要素が見当たらないのが厳しい…

  6. 【5517695】 投稿者: 自分で調べろ  (ID:9dM2nbaQ4lM) 投稿日時:2019年 07月 23日 01:04

    と書き込んでおきながら長々と説明するんじゃないよ

  7. 【5517823】 投稿者: ステ麿  (ID:1mXPs1Ruyc2) 投稿日時:2019年 07月 23日 08:32

    要約すれば、阪神間で灘、甲陽以外の受験生は、六甲では無く、我が校へってことですかね。

  8. 【5519745】 投稿者: N55付近 出口調査  (ID:j.HnBieE4.2) 投稿日時:2019年 07月 24日 23:57

    2019年 東大京大国公立医学科合格率  ()内は現役

      卒業生  東大  京大  国医   計   率 
    白陵 188 15(9) 23(16) 39(26) 77(51) 41% 
    六甲 166 10(6) 18(11) 17(11) 45(28) 27% 
    高槻 249   5(4) 11(05) 18(11) 34(20) 14% 
    須磨 420   4(4) 24(18) 21(12) 49(34) 12%

       ※理三は東大、京医は京大にカウント、重複なし

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す