最終更新:

1322
Comment

【5362772】六甲R4の下落について

投稿者: 悩み母   (ID:jj0jp0sKd12) 投稿日時:2019年 03月 16日 23:26

上の子の受験の時、六甲は60あったと思います。上は娘だったので詳しく覚えていないのですが…
それが去年、今年と55まで下がってしまっています。
やはり今の高校生と中学生では、進学実績が変わってしまいそうでしょうか。
伝統や教育には変化はないと思います(たい)ので、5下がったくらいで進学実績は変わらないでしょうか。
今の中1の保護者の皆さん、いかがですか?

上がり調子の新興校である須磨学園、高槻か、伝統校ですが少し落ち気味の六甲、どこが合うのか非常に迷います。
新6年、N55〜61をウロウロしている男子です。
個人的には甘えたの息子にはびしっと正してくれそうな六甲が合うのではと思うのですが、進学実績が落ちてしまいそうであれば周囲に流されやすい子なので気になります。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 166

  1. 【5362834】 投稿者: 六甲OB  (ID:1GJBJVklCn6) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:26

    6年ほど前に六甲を卒業したものです。
    六甲は以前、灘甲陽が3教科入試にも関わらず4教科入試を貫いており、そのせいか偏差値が低迷し55ほどになりました。10年ほど前に3教科入試に変え、甲陽から下がってくる生徒を取れるようになったことから偏差値があがり、59ほどにまで復活しました。
    しかし、それとともに進学成績が上がるかと言われると決してそうでなく、現状推移、という感じでした。それほどでもない実績、星光が3教科でも受けられるようになった、神大附属の出現、須磨学園の躍進など、様々な要因から、人気が下がり、以前の偏差値55に戻ったというのが真実でしょう。
    六甲の進学成績を考えると、偏差値55は妥当なラインです。おそらく進学成績、偏差値ともにこのままでずっと推移していくと思われます。

    内部の進路指導についてですが、六甲は生徒がどの大学に進むか、一切こだわりはありません。のんびり勉強し、入れるところに進学、というイメージでしょうか。東大京大、医学部など最難関を目指すのであれば自主的な学習が求められます。また、阪大以上に進学するグループと関関同立になってしまうグループの二極化が激しいので、後者にならないよう注意する必要があります。

  2. 【5362835】 投稿者: 受験生親あるある  (ID:.F1GObc9RYo) 投稿日時:2019年 03月 17日 00:28

    みんなが思ってる。
    こういう考えの親を持つ受験生って最終的には・・・

  3. 【5362861】 投稿者: 本人次第  (ID:4aEv7pH//KI) 投稿日時:2019年 03月 17日 01:23

    偏差値の高い学校に入るといい大学に進学できると勘違いされる親が多いですね。仮の六甲の偏差値が甲陽並に高い状態で入学しても深海魚になる可能性が高いし、逆に六甲の偏差値が下がればトップ層で入学できて東大京大を目指せる可能性もある。
    各学校の進学実績はあくまでも他人の結果であって、本人がどこの大学に行けるかは本人の努力次第。どちらかといえば学校の教育方針との相性の方が影響大きいかと思います。

  4. 【5362868】 投稿者: イメージ  (ID:Mub5znLdxUE) 投稿日時:2019年 03月 17日 01:36

    イメージですが、イエズス会の教育は就職のときに有利なように感じますが、実際はどうですか?

    他校より、六甲でしか受けられない教育がしっかりとあり新興校より安心感があります。我が子は別の男子校なので外側からしか見ていませんが、親ではなく一社会人としてみた場合、会社で雇いたい人材が多い印象です。

  5. 【5362910】 投稿者: 悩み母  (ID:aJL/1ZREcMY) 投稿日時:2019年 03月 17日 05:04

    なるほど…。
    今の六甲のあの進学実績はあまり変わらないとのお考え、安心いたしました。
    関関同立グループは部活ばっかりしていたとかそういう感じでしょうか?
    阪大以上グループだと、やはりB日程合格の生徒さんが多いのでしょうか。

    私がこういう考え方であると最終的には…(落ちる?)と言うのは何故ですか?

    学校の教育方針と合うか否か…とは、
    例えば六甲にはこのような生徒が合い、
    高槻にはこのような生徒が合い、
    須磨学園だとこのような生徒が合う…
    というのをお教え頂けませんか?個人的な意見で結構ですので。

  6. 【5362993】 投稿者: 基本的なこと  (ID:1r/7Kxd2gQE) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:07

    入学時の偏差値でどうこうよりも私立ならではの校風やカリキュラムなどが6年間子どもにどのような影響を与えるのか考えれば良いのでは?

  7. 【5363005】 投稿者: ?  (ID:eBbMxowB36c) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:20

    六甲、高槻、須磨で悩んでいるということですか?
    この3校では、どこにお住まいかで通学時間も大きく変わると思いますが。
    また男子校と男女共学で全然違います。
    校風についても、調べていらっしゃるなら知っておられるはずですが、三者三様です。
    そんなに進学実績が気になるなら、今から偏差値上げて最難関に合格するように頑張れば良いのでは?

    失礼かもしれませんが、受験あるあるさんの言うようにこういうことを相談する親って最終的に‥。
    六甲を合格する前提で話しているところが残念な方だなという印象です。
    今の偏差値のまま受験まで行けるわけではありませんし、また偏差値があっても受験は水モノですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す