- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: N (ID:qqCwJFB90wo) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:19
日能研の結果R4出ましたね。
かなり変化している学校もありそう。
現在のページ: 82 / 103
-
【5437572】 投稿者: R4 (ID:wz4fJ2iX6LI) 投稿日時:2019年 05月 15日 19:04
こんないい加減な説明ではなく、ちゃんと本部に確認して下さい。
-
【5437606】 投稿者: R4 (ID:wz4fJ2iX6LI) 投稿日時:2019年 05月 15日 19:27
日能研公式サイトの説明にある「レンジ」の概念を理解できない人の説明はこうなるというダメな例の一つです。
-
【5437640】 投稿者: はっきりして良かったですね! (ID:dmHKmIN/qJc) 投稿日時:2019年 05月 15日 19:53
あの···
日能研関西の公式サイトソースです。
その事を基に書き込みをどうぞ。 -
【5437651】 投稿者: あんぽん (ID:cH5aSZEqgyU) 投稿日時:2019年 05月 15日 19:58
そんなくだらない定義を誰も必要としておりませんよ。
失笑ものです。
常識的な保護者は得点力を上げるために毎日サポートされていらっしゃいますからね。 -
-
【5437682】 投稿者: R4 (ID:wz4fJ2iX6LI) 投稿日時:2019年 05月 15日 20:31
君はいつ確認するの。
私の説明が正しいかどうかを検証できますよ。
私には日能研のサイトの説明でも理解できますが、
紹介したサイトは、よくある誤解が起こらないような書き方だといったまでです。
君はまだ、「レンジ」という言葉が何故使われるのか理解できてないみたいだから、本部の人にしっかり説明してもらって下さい。 -
【5437706】 投稿者: R4 (ID:wz4fJ2iX6LI) 投稿日時:2019年 05月 15日 20:45
このサイトの説明を書いた人が理解してないのでしょう。
算出過程から言えること「R4偏差値以上の人の平均合格率が80%」とは別の意味「R4偏差値の人の合格率が80%」で説明してる可能性があることは、以前指摘しました。 -
【5437737】 投稿者: R4 (ID:JZCfRSoDMHQ) 投稿日時:2019年 05月 15日 21:11
日能研の公式サイトの説明
r4とは…
合格可能性を示す数値で、偏差値による合格率の各段階(RANGE=レンジ)を示し、『R4=80%、R3=50%、R2=20%』を意味します。
「各段階」と言ってますよね。ラインじゃなくって段階です。幅があります。
R4を超えると、R4の段階に入るということです。
R4の段階は合格率「80%以上」ではなく、この段階の合格率が「80%」と言ってます。この説明をよく読めば、R4の算出過程を意識した書き方になっています。 -
【5437741】 投稿者: 3回目のN生の父兄 (ID:6JQVBycqn3g) 投稿日時:2019年 05月 15日 21:15
在塾生サイトの全国公開模試の合格判定グラフの見方説明の文言:「合格可能性率80%(R4)を超える部分が合格ゾーンとなっています」
合格判定グラフ:偏差値1刻みの降順グラフ、各偏差値の合格可能性率として☆の数で5%刻みで表示、合格可能性率80%以上のゾーンを合格ゾーンとして水色で色付け、
で当然、R4=合格可能性率80%となっている
やばっ、相手しちゃった…
現在のページ: 82 / 103
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 電車内でのマナー 2019/12/16 15:00 毎回毎回、関屋駅から乗り込んでくるたびに中等部の学生さん...
- 樟蔭と樟蔭東の違いを... 2019/12/16 14:18 樟蔭と樟蔭東の2校は、パンフレットやホームページで拝見す...
- 裏口入学 2019/12/16 13:28 関西中学受験において、裏口入学?はありえますか? 「親が...
- 城星学園小→星光学院中... 2019/12/16 10:59 城星学園と星光学院の連携は「カトリック校でも聖サレジオ会...
- 千葉県立中 脱字で18... 2019/12/16 09:54 2020年の『東葛飾中』と『千葉中』の入試において、 一次試...