最終更新:

809
Comment

【5375380】結果R4

投稿者: N   (ID:qqCwJFB90wo) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:19

日能研の結果R4出ましたね。
かなり変化している学校もありそう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 75 / 102

  1. 【5435950】 投稿者: ハマー  (ID:e12Unq8QTAU) 投稿日時:2019年 05月 14日 10:24

    一喜一憂はするだろうけど、日能研R4だけではなく他塾の公開模試も受けたほうがいいです。
    R4の定義なんて必要ないから。

  2. 【5435983】 投稿者: 偏差値  (ID:tSdASmIzQ1M) 投稿日時:2019年 05月 14日 10:56

    自分で偏差値が計算できる保護者がどれぐらいいると思ってんの?
    ほとんどいないと思っていることが文章から読み取れませんか?

  3. 【5436078】 投稿者: R4  (ID:wxhLUhBG62o) 投稿日時:2019年 05月 14日 12:49

    R4の定義を知りたくない人は別にいいですけど、しっかりとした定義を知っておきたい人はいると思いますね。

    参考にするだけの指標ではありますが、定義がはっきりしてないと、どの程度参考にすべきかの判断も怪しくなりますね。

    資格試験と違い、定員のある入試は相対評価です。
    やはり偏差値は意味があります。
    特に、日能研は母数が数万人規模と大きいですので、母集団の性質が年ごとに大きく変わるとは思えません。
    だからこそ、前年度の結果R4は意味のある指標になるのです。

  4. 【5436117】 投稿者: まだやってたの!?  (ID:qswk/FXVzBU) 投稿日時:2019年 05月 14日 13:25

    どこの塾でも志望校の公開偏差値をクリアして志望校対策に専心する。それだけではないでしょうか?R4定義を長期間論争して何をやってるのと思いますけどね。無駄な労力でしょ?子供にとってプラスに働きますか?

  5. 【5436193】 投稿者: R4  (ID:wxhLUhBG62o) 投稿日時:2019年 05月 14日 14:39

    R4以上の受験生の平均が80%なので、R4かつかつの場合は80%は期待できず、(学校によりますが)実質60%くらいですよ。

    受かればいいですが、ダメだった場合、80%と思ってるのと60%と思ってるのでは全然ダメージが違うと思いませんか?

  6. 【5436275】 投稿者: R4に特別な意味なんてない  (ID:iBIkZ9xih0M) 投稿日時:2019年 05月 14日 15:51

    大学受験では模試でずっとA判定であっても、合格しない人もいます。
    それと同じじゃないでしょうか?
    R4なんてただの予測であり推測でしょう。
    入試当日に普段と同じ位の力が出せたと思っても、普段は成績が振るわなかった人がその日自分より一点でも多く点を取れば簡単に合否はひっくり返ります。
    中学受験のR4ほど本人の学力との相関性は薄く、単なる目安でしかありません。
    塾が発表している偏差値にどこまで意味を持たせるつもりですか。
    例えば、大学受験の時にベネッセの模試で偏差値70なのに駿台模試で偏差値60だった時、 いちいち各模試の算出方法なんて問題にします?
    駿台模試の方が受験者のレベルが高く平均が高いため、この試験ではこの偏差値になったんだなぐらいの認識でしょう。
    中学受験では、学校の試験日や試験方法によって正確なR4が出ていない学校もあります。
    算出方法をどれだけ精査しても、結局は単なる偏差値の目安というだけです。
    60%でも80%でも当日本人が最善を尽くしそれが学校の合格者人数の枠内におさまっていれば合格するだけです。
    自分ができたとしても他の人が自分以上にできていれば不合格。
    合否は相対的なものだから、偏差値どうこうより過去問を時間を計ってやって合格最低点を超えることができているかどうかチェックするほうがよっぽど有意義です。

  7. 【5436307】 投稿者: R4  (ID:wxhLUhBG62o) 投稿日時:2019年 05月 14日 16:16

    偏差値の算出方法なんてどこも同じですよ。
    何か勘違いしてませんか?

    普段の模試の結果による持ち偏差値を、「結果R4」の計算に
    どう使っているかという話です。

  8. 【5436320】 投稿者: だから  (ID:IpN6rbtI74.) 投稿日時:2019年 05月 14日 16:29

    大学受験でもA判定は合格可能性80%以上でしょ。
    B判定で60%以上。
    模試によって判定が変わってたからって何か問題でもある?
    逆に80%以上が60%だったとしても.それだとダメージが大きいとか意味がわからない。
    受験前の偏差値で合格可能性を測っていることほど意味がないってわかんないのかな。
    結局は入試当日の自分の出来具合とその他受験者の出来具合で相対的に合否が決まる。
    そういう意味でR4なんて単なる目安に過ぎない。
    それ以上の意味なんてないでしょう。
    全くもって無意味な論争。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す