最終更新:

15
Comment

【5397627】関大中等部の良いところ、イマイチなところ

投稿者: 小6女子附属志望   (ID:qIruVhzbSew) 投稿日時:2019年 04月 14日 11:08

小6女子の親です。附属(KKDR)志望です。

関大中等部がオープンキャンパスの日程を公表しましたね。
7月のオープンキャンパスには参加しようと思っています。
(ちなみに、昨日は同女を見てきました)

ところで関大中等部は、共学で、関大進学がほぼ確定で、
国立受験も可で、交通アクセスもよく、制服もいい感じ。
とてもいい学校に思えるのですが、R4などの偏差値は
他の附属(例えば近くの立命館)と比べて劣りますよね。
倍率も前期は1倍ちょっとと不人気。

なんででしょうか?
もう少し評価されてもいいのかなと。

内部生の保護者の友人がいて、その人に聞くと
小学校から上がってくる層が多いことが影響しているのでは
とのことでした。

それだけだろうかと疑問です。
内部生や卒業生の保護者の方、内情に詳しい方、ぜひ中等部の
良いところやちょっとイマイチと思うところ、教えてください。

今のところ3日目受験を考えていますが、実際に見てみて
良ければ統一日受験も視野に入れています。

よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5404689】 投稿者: 現高3保護者  (ID:hNW.xTRJcVo) 投稿日時:2019年 04月 19日 16:39

    上位層が抜けた学年です。

    >3年前のことについては、公式サイトにある自己評価・点検によると、人件費抑制のために、中3担任を新任の常勤講師(非正規雇用)へ変更、さらに高等部の学年主任を廃止。

    新任の先生が悪いわけではありません。良い先生たちでした。
    持ち上がると思っていた先生が、実は非常勤で来年からいないと知った時、子供たちは心から悲しみました。
    初めの契約は非常勤でも、良い先生は常勤になるべき、先生も生徒も保護者もそうおもったと思います。

    上位層が離れた一番の理由は非常勤の先生が多すぎることもですが、下位層にいる生徒のレベルが低すぎることだと聞いています。
    特に初等部からの子供さんのレベルの開きが大きいと感じました。
    とてもよくできる子供さんと、失礼な言い方ですが、どこの私学にも受からなそうな子供さんがいます。初等部生は内部進学に足きりがなかったそうです。
    これが内部生の保護者の友人が言われている事でしょう。
    中学でもレベル別の 授業をしていれば、不満はなかったかもしれません。

    高校生になり学校に行くことも減りましたので、現状はわかりません。

    高校進学時に内部進学しか選択肢がなかったわが子には、大学もまた内部進学しか選択肢はないようですが不満はありません。むしろありがたく、良い選択だったと思います。中入り中間層の娘には良い学校です。

  2. 【5404707】 投稿者: 隣の立命館は  (ID:DTcytMIE9zs) 投稿日時:2019年 04月 19日 17:04

    習熟度別になっているようです。
    状況は同じで、立命館小学校上がりの生徒は中学受験で入学した生徒とは次元の異なる世界だそうです。
    勉強に対し消極的な層と東大・京大・国立医学部を狙えるほどの優秀層でです。
    この2つのグループと中学受験の総合・アドバンスの4つに分かれるようです。

    関大中高もある程度の習熟度はした方が良いでしょうが、財政の問題が色々あるのでしょう。
    だから、非常勤講師の方もなかなか正規雇用にしてもらえないのでしょう。
    関大はもっと立命館みたいに稼ぐこと考えないとね。

  3. 【5404944】 投稿者: 小6女子附属志望  (ID:qIruVhzbSew) 投稿日時:2019年 04月 19日 20:14

    内部からの情報、大変ありがたいです。
    他の方からも初等部のことは聞いていて、やはり
    そこが一つのネックになってそうですね。

    立命館との比較も分かりやすく、ありがとうございます。
    うちは阪急沿線なので統一日は立命館を選ぶ可能性が低くなく、
    両校をしっかりと見ていきたいと思います

  4. 【5416967】 投稿者: ICT  (ID:vGmEjuEY35E) 投稿日時:2019年 04月 29日 19:06

    初等部はICTが進んで有名ですが、中等部の先生は使いたがらない。
    ICT得意な先生がいないのかも。しかし、i pad買わされます。

  5. 【5416982】 投稿者: 知りませんでした。  (ID://btGLrFe8w) 投稿日時:2019年 04月 29日 19:24

    >3年前のことについては、公式サイトにある自己評価・点検によると、人件費抑制のために、中3担任を新任の常勤講師(非正規雇用)へ変更、さらに高等部の学年主任を廃止。こうした動きに不安を覚えた中3生が、高校に上がるときに他校へ大量流出、とありますね。
    最近でも労基署に複数勧告を受けたりと、コンプライアンスにかなり問題がある学校のように思えます。国公立進学実績は関大一よりも圧倒的に良いと思いますが、子どもを預ける教育機関としては果たしてどうなんだろうかという疑念は拭えませんね。



    塾で教えて頂けず知りませんでした。労基省の件や雇い止めを検索して読みました。昨年関一が倍率上がった原因はこのあたりですか。

  6. 【5463678】 投稿者: 通りもん  (ID:ppH4xqTdMus) 投稿日時:2019年 06月 06日 23:20

    説明会に行ってみたらよいと思います。
    できれば、先生たちが試験傾向を説明する回があるところは確実に出たほうがよいです。
    雰囲気がわかりますよ。
    私はこの説明会に出てから、この学校を第1志望にするのをやめました。
    校舎がきれい、設備がよいじゃだめだろう何かを感じ取ることができました。
    一応2次は受験して合格頂きましたが、ほかの私学に通っています。
    おかしいなぁこの学校大丈夫?と思った時にこちらのサイトにて上記の理由を知りました。
    いずれにせよお子さんにあうあわないを考えてあげるほうがよいと思います。

  7. 【5463698】 投稿者: 何故かスレ主さん  (ID:GG5I2ZsZB8.) 投稿日時:2019年 06月 06日 23:47

    この文章
    他校でみた

  8. 【5468331】 投稿者: 働き方改革  (ID:8efKThTEwb.) 投稿日時:2019年 06月 10日 21:53

    学校行事は1回
    遠足や社会実習など、校外学習はありません。労働時間のせいかもしれません。
    働き方改革、生徒にとっては寂しいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す