最終更新:

40
Comment

【5438697】中学受験に向いてないのか

投稿者: なかつ   (ID:lmx3s/2vfZ6) 投稿日時:2019年 05月 16日 18:13

小三の子が中学受験をしたいといいだし、親の私は公立のトップ高でもいければなと夢をみていましたが、まわりの環境で自分から塾にもいきたいと希望し通ってます。
宿題をこなすのもいっぱいいっぱい、宿題をやりながら分からなかったらwebもみれるよといっても必死で嫌がる、外にとにかくスポーツをしに行きたがる。
宿題をしなさいしなさいと必死で言ってましたが、自主的にやらないと意味がないなと思い言うのを我慢しました。
自分からやるのを期待しましたが結局しませんでした。
公開テストも偏差値40だい後半。
上位のこはだいたいいつも名前が同じようなお子さんばかり。
おいつける気もしません。
自分で言っておいて、塾も絶対行きたいというしどうしていいか分かりません。
四年になると一気に優秀なお子さんが入塾してくるのではと思っています。
とにかく学校から帰宅後、学校の宿題を一瞬で終わらせて外にとびだします。
こんなこ中学受験より高校受験向きでは?と思ってしまいます。
皆さんはお子さんが希望してるから受験させるのですか?親の希望ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5438736】 投稿者: うーん  (ID:18hXnBWdFfU) 投稿日時:2019年 05月 16日 18:58

    中受では精神年齢の高さが必要だと感じます。
    お子様が中受したいと言った理由は何なのでしょう?
    我が家の子供はもう随分大きいですが、自分で言いだした事への責任はキッチリ取らせてきました。
    文面を見るに、お母様がやらせたいと思ってらっしゃる?様に見えてしまうのは問題だと思います。

    中受も高受も経験しましたが、高受ではどこまで我慢出来るか、冷静に考えられる落ち着きがあるか(スマホの誘惑、反抗期等)が大切です。
    そして中受、高受どちらにも共通して大切なのが「自分の人生の為である」という本人の自覚です。

    中受が向いていないか?というよりは、「目的意識」についてきちんと話し合う事からやらないといけない様に思いました。
    でないと、中受であれ高受であれ望む結果は難しい様に感じます。

  2. 【5438755】 投稿者: よく話し合って  (ID:2b4gGzgH2QM) 投稿日時:2019年 05月 16日 19:14

    幼い子は中学受験に向いてないけど、流されやすい子は高校受験に向いてない。どちらにも向いてない子も少なからずいます。

    塾をお稽古(娯楽)の一つのように安易に通う子がいますが、ご子息にはそのような傾向はないですか?そういう子は難しくなる5年生になると辞めたいって言い出しますよ。

    今後の進路・進学について、ご夫婦でよく話し合った方がいいと思います。

  3. 【5438763】 投稿者: 確かにむいてないのかも  (ID:wMFKnrdWTl6) 投稿日時:2019年 05月 16日 19:23

    本格的に中学受験のカリキュラムが始まるのは新4年生(3年生の2月)で、そのタイミングで中学受験を目指す大半の子供たちが入塾してきます。

    つまり、今はまだ何も始まっていない。
    ちょっとした知育系習い事の1つ、言ってみれば遊びみたいなものです。それなのにこの時点でもう、宿題がいっぱいいっぱいとなると……

    とはいえ3年生なんてまだまだ子供。
    受験に繋がる勉強をしているという自覚も、目的意識もないでしょう。当然とはいえば当然です。
    親も、「本人の意思」を真に受けるのではなく、親自身がまず、我が子に中学受験をさせたいのか?そうではないのか?方針を固めて、その上でお子さんと話し合い、親が思う方針へ導いてあげても良いのではないでしょうか。

    お子さんが外で駆け回って遊びたい年頃なのは当然として、本格的に通塾が始まれば、遊ぶ時間は少なからず犠牲になります。失うものがあってもなお、受験をしたいのか、受験をさせたいのか、考えたほうが良いと思います。

  4. 【5438782】 投稿者: いや  (ID:PxhmGZD8iuQ) 投稿日時:2019年 05月 16日 19:35

    宿題はしないと駄目でしょう。

    宿題しないならやめなさいって言うとこでは?

  5. 【5438806】 投稿者: 向いているかいないか  (ID:iiRjW57mpfc) 投稿日時:2019年 05月 16日 20:09

    で言えば、向いていないでしょう。
    3年生の内容の難易度も宿題の量もたかが知れてます。
    それでなかなかやれていないのではこの先、親子共々疲弊するのが目に見えています。
    今の段階で偏差値40程度であるなら、今後高偏差値になる可能性はかなり低いでしょう。

    偏差値50以下の中学への進学でも親御さんが納得するのであれば、中受も無意味ではありません。
    中受は基本的には環境を買うものです。

    自分から宿題に取り組めないのであれば中受は撤退と、お子さんに話してみましょう。
    通告をした後、2週間程度様子を見て決めると告げてみてはどうでしょう。

  6. 【5438819】 投稿者: うーむ  (ID:TFZmg1ZsqZk) 投稿日時:2019年 05月 16日 20:18

    今後も態度がこのままなら
    これからかかるであろう、300万以上の塾費用を惜しいと考えるならやめる。
    費用が特に気にならないなら本人の変化を根気よく待ち、偏差値もある程度で妥協する。

    しかないでしょう。

    私ならよほど地元公立が嫌でなければ、やめさせます。

  7. 【5438853】 投稿者: なかつ  (ID:WmwmCjK9XHM) 投稿日時:2019年 05月 16日 20:53

    皆様ありがとうございます。
    子供はとにかくまわりの子たちが中学受験を目指してるから自分もと思ってしまったんです。
    勉強したいといわれたら親も悪い気にならず塾に通わせはじめたのですが、、、
    塾には絶対いきたいというので、中学受験をしないでも通常の塾のように行かせるのはおかしいのですかね?
    世間ではよく高いと言われてる塾です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す