最終更新:

107
Comment

【5447851】奈良女と奈良県立青翔中学校

投稿者: HA   (ID:.4HXMRbQ0/Q) 投稿日時:2019年 05月 24日 08:10

奈良県の中高一貫校の国公立といえば
奈良女しか頭になかったのですが、
6年前に奈良県御所市にできた奈良県立青翔中学校が
奈良女に引けを取らない理系に力を入れた
とても素晴らしい学校だと知りました。

奈良女がのびのび自由な校風に対し
青翔中学校は少人数教育を取り入れていて
私立並みかそれ以上に先生方の面倒見が良いとのことです。

青翔中学校のホームページを見ても、
7時間授業、土曜授業、朝学、長期休暇の特別授業などの豊富な授業時間数
多彩な体験活動、先取学習の実施、英会話、統計学、探究化学、SSH
海外語学研修などの魅力あるカリキュラムでいっぱいです。

奈良女と違って、内部枠がないので、入学後みんな一緒にスタート
できたり、教育実習校でないので、生徒のためのカリキュラムが
中心になっているところもよいと思います。

現在は青翔中学校の知名度は低く小学校の先生に聞いても
よく知らないとのことで2019年の入試の倍率は1・5倍でした。
しかも奈良女の入試で男女の偏差値が異なるのに対して
青翔は男女割がなく成績順に合格させます。

せっかく奈良県に経済的に負担の少ない魅力ある唯一の公立中高一貫校が
あるのにみんなに知られていないのはもったいないなと思います。

奈良女と青翔、それぞれの魅力ある学校で育った生徒たちは
将来どんな大人になってくれるのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【5558973】 投稿者: 奈良県立青翔中高一貫校に通わせたい  (ID:mkNsWn2Nves) 投稿日時:2019年 09月 04日 14:27

    確かに内申を気にして中学校生活を送るのはストレスになりそうですね。
    偏差値で縦割りされた公立高校に進学するシステムは、
    偏差値に偏った考え方にならないか心配です。

    中高一貫校は様々な特色があり、学校の良さは偏差値だけで判断できない所が良いと思います。
    学校で学べること、本人の性格、将来やりたいことなどをじっくり考えて選べると思います。
    たいていの中高一貫校は大学進学へ向けて6年間のカリキュラムやサポートが充実しているので、本人次第で十分難関大を狙える可能性があると思います。
    少人数制で多様な個性に対応してくれる学校もあります。

    偏差値が上位の学校に入っても、阪大以上の国立大に大半は行けないのだったら、
    過去に他人が出した実績にこだわらず、自分が楽しく過ごせそうな学校を選びたいと思います。

    私立の中高一貫校は、経済的な負担が大きく誰もが選べるわけではなかったですが、
    6年前、奈良県立青翔中学校が新設され、経済的な負担なく私立型の学習プログラムを取り入れた中高一貫校が選べるようになりました。

    様々な体験活動を通じ、自分でよく見てよく聞いてよく考え、表現し、行動する力を育ててくれる青翔中高一貫校は、とても良い学校だと思います。

  2. 【5559999】 投稿者: ハイハイ。  (ID:Hsne0Z7e4nI) 投稿日時:2019年 09月 05日 12:22

    青翔中受組は今年の高3が1期生なので
    進学先批判はそれからにしましょう。

  3. 【5560013】 投稿者: ならけんみん  (ID:Hsne0Z7e4nI) 投稿日時:2019年 09月 05日 12:40

    奈良に住んでるとよくわかるけど、
    地元中学はヤンキーもどきが多くて
    基本ガラ悪いし、いじめも多い。
    先生たちやる気無いし、
    奈良、郡山、畝傍を目指すには
    毎日19時まで部活からの22時くらいまで
    塾通いだし。
    奈良や郡山、畝傍に行ったところで
    上位層以外は先生たちから
    人間扱いしてもらえないし、
    いいことなんてなぁーんもない。
    西大和はお金無いといけなーい。

    だから、
    そこそこ頭の良い子たちや
    その親の中には
    お金がかからなくて
    先生たちのやる気だけは伝わってくる
    青翔でマイペースでのんびり勉強して
    進学したいと思っている人もいる。

    子供たちも
    さほど目指す大学にこだわっていない感じ。

    大事なのは
    のんびり自由に自分なりに賢くなることで
    高学歴バカや高学歴ニートに
    なることじゃあない。

    田舎だから
    ハイパー高学歴じゃなくても生きていける。

  4. 【5560450】 投稿者: また?  (ID:wtDzMhI8CTk) 投稿日時:2019年 09月 05日 20:57

    内容や文体を変えてもIDが同じだね。笑

    偏差値50の母集団が高校3年間同じ授業を受けるのだから結果は容易に予想できる。
    西大和の学力が高い理由は入学時点の学力が既に高いからだ。例えば彼らと青翔の生徒を入れ替えたら青翔はトップレベルになるだろうし、西大和は普通の公立校並みになってしまう。あるレベル以上では地頭の良さでほぼ決まってしまうのだ。だから西大和は設立当初あらゆる手段をつかって優秀な生徒を集め実績を出すことで現在の地位を築いたわけだ。全員の学力が高いからハイレベルの授業ができるので高い実績を維持できる。
    特殊な地区に住んでるみたいだが、公立トップ校の実態も知らずひねくれた固定観念をもってるようだから、彼らが大学に行って高度な学問を学びたい気持ちなんて判らないだろう。
    確かにお金があるなら青翔でゆったり学んでのんびり田舎で暮らすのも悪くはない。「自分なりに賢くなること」なんて自己満足は社会では通用しないからね。

  5. 【5567640】 投稿者: よ  (ID:Kd8AS72xAMY) 投稿日時:2019年 09月 12日 13:33

    要するに…

    1.地元中回避家庭

    2.中受の奈良学、西大和落ちで智.聖の私立に行かせるのは嫌だけど地元は避けたい家庭

    3.奈良、畝傍、郡山、高田、橿原ぐらいの卒業生の保護者が同窓会で元担任に進められた家庭

    4.現高中小の公立教員家庭


    3.4に関しては青翔の教員事情を知っているからね
    京大入りが出たら、奈良や畝傍はもちろん智や聖は抜かされるよ

  6. 【5567650】 投稿者: よ  (ID:Kd8AS72xAMY) 投稿日時:2019年 09月 12日 13:38

    補足

    京大入りが出ると倍率が羽上がる
    倍率が上がると偏差値が上がる
    進学校になる
    私立中の人集めとおなじ

  7. 【5568651】 投稿者: よ  (ID:yPSG53YPVRs) 投稿日時:2019年 09月 13日 12:01

    そんな、学校でしょうね。

    まっ、そのうち生駒にも中高一貫が出来ますしね

  8. 【5568679】 投稿者: え、  (ID:F2Fd.VuKPNg) 投稿日時:2019年 09月 13日 12:27

    それが回答?青翔の受験生や保護者の話はどこに行ったのですか。
    逃げたら駄目です。それとも言葉のキャッチボールや言い訳もできないの。
    生駒に中高一貫校ができるのと青翔の学力が低いのと因果関係は?
    意味が分からなければ辞書で調べてくださいね。
    国語の勉強も頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す