最終更新:

10
Comment

【5447893】堺東から富田林中学受験塾

投稿者: 小3女子母   (ID:l0lu4bOPTtg) 投稿日時:2019年 05月 24日 08:42

現在小3女子の子がいます。堺東近辺在住です。富田林中学の受験を考えているのですが。近くに富田林中学対策がある塾がありません。(私立中学受験用の塾はたくさんありますが)
1番近くても北野田の第一ゼミナールか金剛駅の馬渕あたりになります。塾に問い合わせたところ、地元の子たちばかりでわざわざ堺東から通ってる子なんていないし、お子様の負担になるだけです、という回答でした。
お伺いしたいのは、
①富田林中学受験希望でも、私立中学受験用の塾に通わせていいのでしょうか。
②堺東付近から富田林中学受験された方、もしくはされる方はどこの塾に行っているのでしょうか。

アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5447973】 投稿者: 泉陽も中高一貫校になったらいいのに  (ID:UVCytThy2c6) 投稿日時:2019年 05月 24日 09:43

    私も堺市在住です。近くの個別で対策してもらってます。第一ゼミ北野田が今年から5年より対策コースを開設、実績があるのは第一ゼミの金剛、大阪狭山市の開成になると思います。第一ゼミの個別もグループがノウハウを持っているので一考に値します。堺市民はさくや、水都は大阪市民でないと受験資格がないし、富田林は遠い。富田林は高野線で河内長野駅で近鉄に乗り換え、富田林西で下車、徒歩8分。ぼやいてもしゃーない、お互い頑張りましょう。7月21日に説明会があります。

  2. 【5448004】 投稿者: 追記  (ID:UVCytThy2c6) 投稿日時:2019年 05月 24日 10:08

    富田林は算数、国語が各100点、理科と社会の混合問題で100点、作文60点です。算数と国語が主となります。4年生まで地元の塾に通い、5年生から対策コースに行かれたら賢明かと思います。第一ゼミの北野田は今年からですので2年後に結果ができます。結果を見て考えもできます。たぶん優秀な講師を集めて結果をだすと思われます。

  3. 【5448420】 投稿者: ふわ  (ID:l0lu4bOPTtg) 投稿日時:2019年 05月 24日 17:02

    早速のお返事ありがとうございます。

    個別塾に行かれているんですね。堺東の中学受験の塾に通わせてから5年から転塾という方向で考えてみようかと思います。
    やはり北野田の第一ゼミナールあたりが良さそうですね。スケジュールが忙しくなる時に通塾が遠くなるのは少し悩みますが。堺東、三国ヶ丘あたりにも富田林対策コースができてほしいです。

    第一ゼミナールに通う子たちは富田林一本で受験されるということですよね。高倍率の中、一本でいくのはとても勇気がいります。

    富田林中学の説明会の情報もありがとうございます!申込受付はまだですよね。

  4. 【5448430】 投稿者: 第一  (ID:88xQ0FTjZPM) 投稿日時:2019年 05月 24日 17:13

    第一ゼミは合格率でいうとたいしたことないって通塾してたかたが言ってましたがどうなんでしょう。

    私立向けの塾で難しい勉強をして上位にいてるなら、作文対策だけで十分受かりそうですけど。
    女子は大変みたいですが、来年は取り方変わるかもって又聞きしました。本当でしょうか?

  5. 【5448468】 投稿者: 今は  (ID:UVCytThy2c6) 投稿日時:2019年 05月 24日 17:49

    合格者120名で第一ゼミ受講の合格者が60名、半数が第一ゼミですか、第一ゼミからの受験者数はわかりません。今は第一ゼミが突出していますが、他の塾も対策を打ってくるので来年度はどうなるか。第一ゼミの富田林中学校の説明会では不合格になった卒塾生は地元の中学校に進学し、通塾して富田林を見返す為に頑張っている。天王寺、生野、三国に受かると話されていました。私学を目指し、富田林を併願は少ないようです。私学は先に合格者が出て入学金を納め、それを蹴って富田林はないとは言えませんがマレと推測します。落ちたら地元公立から進学校を目指されるようです。

  6. 【5448532】 投稿者: 第一ゼミ富田林教室  (ID:PxhmGZD8iuQ) 投稿日時:2019年 05月 24日 18:49

    富田林中学の合格率約45%って書いてましたね。

    100人受けて45人…微妙?

  7. 【5448558】 投稿者: 入学者選考方針  (ID:v.lqz9MHgBE) 投稿日時:2019年 05月 24日 19:07

    学校のホームページに掲載されています。

    受験するつもりならば…
    説明会等に参加して、情報収集をしっかりした方が良いですよ。
    学校の方針や在校生の様子等もよく分かります。

    塾は、合格者数で判断するのではなく
    自分の子供に合う塾を探す事が大事だと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す