最終更新:

756
Comment

【5482046】神戸大学附属生の全国統一中学高校生テストの結果

投稿者: てるてるぼうず   (ID:cm2bwWCFwwg) 投稿日時:2019年 06月 23日 08:12

なんと、高校生部門で決勝進出者が出ました!中学生部門では中学2年生(中3と戦い)、1年生(13位、兵庫県トップ!)それぞれ成績優秀者が!これは来年以降の受験者層や偏差値にもかなりの影響を及ぼすでしょう。東の横綱筑駒、西の横綱神大附属と言われる日も遠くないのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 32 / 95

  1. 【5503379】 投稿者: だ、か、ら、  (ID:MUcbqZ/1qIc) 投稿日時:2019年 07月 11日 09:11

    だから~、
    追加合格も含めたR4(次元は全く違いますが灘のR4を考えたらすぐわかるはずです)なので、上司層が抜けるも何も結局は進学者のある程度の底辺(R4定義はご自身で調べてください)を示しているんです。
    こんな簡単な理論が分からないない投稿にビックリします。

  2. 【5503384】 投稿者: 屁理屈  (ID:X0tZcpFTjJU) 投稿日時:2019年 07月 11日 09:15

    〉〇入試に不要な科目の履修
     履修不要というのであれば、保険体育・芸術・家庭科等も廃止してはどうかな? 学校は受験勉強のためだけにあるのではない。 受験勉強だけを考えるのなら大検を受けよう。

    文系に数Ⅲが必要なのかどうかという話なのにすごい論理の飛躍ですね。
    文系でも国公立大学を受験する人は数1Aと数2Bは履修しているし、完全に私立文系と決めている人でも数1Aは履修しています。
    その上で数Ⅲが必要かどうかという話。
    それを高校課程で学ぶ体育や芸術や技術家庭科と同じ論点で語るのがおかしい。
    それらは文科省で高校課程として必須とされていますからね。
    数Ⅲはそうではない。基本選択科目ですから。

    どんなに屁理屈をこねても、数Ⅲが必要のない生徒にとっては受験勉強の時間が無駄に削られるだけ。
    それは事実として認めないと。

  3. 【5503394】 投稿者: ちゃうちゃう  (ID:4x.4zW7WeWw) 投稿日時:2019年 07月 11日 09:22

    入口偏差値じゃなくて実態の偏差値が知りたいだけよ。
    実態の偏差値っていうのは内部生が合流した上での実際の学年偏差値。
    それを言えるのは学校関係者だけだと思うから、結局はR4より下がるのは確実と言うことぐらい。
    R4って単なる塾が発表してる偏差値でしょ。
    他の塾の偏差値とも乖離してるし信憑性があるのかないのかが気になるわ。
    まさかR4の偏差値が実際にその学年全体の偏差値だと思ってる?

    灘の話が出てたけど、灘の場合は内部生もいないし、辞退する人もほとんどいない。
    だからきっと偏差値はほぼその通りと考えられる。

  4. 【5503475】 投稿者: 辛い議論  (ID:MUcbqZ/1qIc) 投稿日時:2019年 07月 11日 10:31

    灘のことをこんな風に言うってことは中学受験のことを全く知らない人ですね。
    HPでも見てください。

    中学受験のことを知らない人だから、偏差値のこともよく知らず投稿しているのでしょう。
    あの数字、正しいわけないでしょ?
    目安ですよ。

    内部の子を入れれば、偏差値下がる?
    当たり前でしょ。
    テスト(中学受験)前に勉強するかどうかで点数が変わるのは自明。
    中学受験の勉強は大学受験(東大レベル)には殆ど(全くとは言いませんが)関係しません。無駄な勉強ですが、大学受験には中高一貫の方が圧倒的に有利なので、頑張って中学受験しているのです。内部からそれなりの学校(中堅校以上)に入れるならそんな良い話はないと思います。
    大切な小学校高学年を塾漬けにするのは、あまりに残酷ですから。

    このレベルの議論、辛いので失礼します。
    この学校だけじゃなく、他の学校(関関同立などの付属校含む)も含めて「内部性は羨ましいな」あって思っている一人です。(関係者ではありません)
    (面倒で省略して書いているので、行間もちゃんと読んでくださいね)

  5. 【5503512】 投稿者: 灘も抜けます  (ID:GN4PDTIx/4M) 投稿日時:2019年 07月 11日 10:59

    合格者数と入学者数を調べればわかると思いますが、灘も上位がけっこう抜けます。主に関東勢の前受けです。
    一番辞退者が少なくバブル偏差値になっていない学校は甲陽と神戸女学院です。

    合格辞退者が多くなれば80%偏差値はあがり、逆転可能偏差値は下がります。だから入学者最低ラインは逆転可能な20%偏差値あたりが妥当になるでしょう。

    入学者平均偏差値の近似値を求めたいならば、80%偏差値から推測するには辞退率に比例する何らかの係数を掛ければいいと思います。

  6. 【5503528】 投稿者: 仕方がないね  (ID:thUXf5uKVaQ) 投稿日時:2019年 07月 11日 11:13

    入口偏差値はバブル偏差値だったりするので、出口偏差値で考えるのが妥当。
    中高一貫の6年間でどれだけの大学進学実績が出せるか。
    それが全て。

    灘の大学進学実績を見て入口偏差値がバブルかどうかなんて考える人はいないんじゃない?

    この学校はまだそれなりの大学進学実績を出してないんだから、バブル偏差値やらいろいろ言われても仕方がない。
    内部生もいることだしね。

  7. 【5503625】 投稿者: 数字である程度分かる  (ID:EbVEpz9OIwE) 投稿日時:2019年 07月 11日 12:31

    バブル偏差値の意味が分からない人、多すぎ。
    バブルみたいに偏差値が急上昇している学校という意味で、バブル経済みたいに実態を伴っていないというわけではありません。
    R4は、辞退率が低い学校ではだいたい入学者の中の下辺りの人を指します。
    辞退率が高い学校はR4あたりに入学者のボリュームゾーンがあります。
    結論は、R4は入学者の実態を表しています。
    但し、辞退率が高い学校はその付近の人が多い、辞退率が低い学校はまだまだ上の人もいるということです。
    こんな簡単な話をややこしくしているのは、数字に弱い人が混じって投稿しているからです。
    やたら低レベルな話し合いを延々続けて会議が長引いて業績悪化が伸びない会社のようですね 。
    レベルが低い人に限って自分が足を引っ張っていることに気付かない。

  8. 【5503679】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:BLbHfcAZ/9.) 投稿日時:2019年 07月 11日 13:23

    今この学校で6年間学んでいる生徒たちに、大学に行きたい人は全員大学に行けるような進路指導をしてあげて欲しいわ。
    じゃないと中高一貫6年の意味がない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す