最終更新:

756
Comment

【5482046】神戸大学附属生の全国統一中学高校生テストの結果

投稿者: てるてるぼうず   (ID:cm2bwWCFwwg) 投稿日時:2019年 06月 23日 08:12

なんと、高校生部門で決勝進出者が出ました!中学生部門では中学2年生(中3と戦い)、1年生(13位、兵庫県トップ!)それぞれ成績優秀者が!これは来年以降の受験者層や偏差値にもかなりの影響を及ぼすでしょう。東の横綱筑駒、西の横綱神大附属と言われる日も遠くないのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 79 / 95

  1. 【5538129】 投稿者: これは  (ID:5DmurwW.9Sc) 投稿日時:2019年 08月 13日 21:29

    たぶん出版社である数研のHPのセールストークをコピペしたものですね。
    これ以外に参考書としては緑チャートもあります。
    また問題集としては、紫、黒、スカイがあるようです。
    チャート式も多様化しているんですね。

  2. 【5547144】 投稿者: 神大附属から甲子園へ  (ID:/KGLwYyvFKs) 投稿日時:2019年 08月 23日 18:17

    甲子園出場校の選手名鑑には、必ず「出身中学」が明記されている。

     取材陣にとっても不可欠なアイテム「週刊朝日」の代表49校戦力データ。私もそれこそ、四半世紀近く高校野球の取材を続けているが、選手名鑑に「神戸大付中等」という見慣れない学校名を見つけたのは、それこそ初めてのことだった。

     地元では「神大付属住吉」として呼ばれている国立の中高一貫校。正式名称は「神戸大学附属中等教育学校」という。

     兵庫・芦屋市生まれの西川は、小学校からそこに通っていた。つまり“お受験組”だ。実は、西川らの学年が同校にとっては「小中一貫校」としての最後の学年だった。西川が中学に上がった2009年から同校は「中高一貫校」に切り替わった。

     成績も優秀だったという西川は、意志さえあれば高校まで通うことができたのだ。国立大学の付属校。有名私学や、県立の進学校と併願して受験する生徒も多く、教育環境としては最高だろう。難関国立大、有名私学へ現役で合格する生徒も多い。

     大学進学、そして将来の選択肢を広げる。社会が変わりつつあるとはいえ、やはり日本における「学歴」の優越性は高い。そういう観点で現実的に考えてみれば、国立大の付属高校に通うというのは、今後の人生を考えてもメリットは大きいだろう。

     しかし、西川の中では「違和感」が膨らんでいたという。

     高校には、野球部がないのだ。

     よほどの不成績でもない限り、高校にはエスカレーター式で上がれる。「高校進学=甲子園断念」。西川の心の中では、そういう図式になる。

    「中学で野球を辞めたら、後悔しそうな気がしたんです。今までやってきたのに、中途半端に終わってしまう。だから、迷いはなかったです」

     中学にも、野球部はない。だから、授業を終えると、電車に乗って、ヤングリーグの兵庫伊丹に通ってプレーを続けていた。打率3割、本塁打30本、30盗塁の「トリプル3」を2年連続で達成したヤクルト・山田哲人の出身チームだ。

     西川はヤングリーグの全国大会で日本一にも輝いた。力強い打撃で存在は評判になっていた。

    「うちの学校で、野球をやってみないか?」

     兵庫や大阪の名だたる強豪校から誘いの声も届いていた。そんな中で、西川が行きたいと思ったのが「履正社」だった。山田哲人も兵庫伊丹から履正社へ進み、プロ野球選手になっていた。

    「中学2年のときには、高校は(外へ)出ようと思っていました」

     その強い決意に、両親からは「全く反対されませんでした」という。

     ◇  ◇  ◇               

     国立の中高一貫教育。それは6年間のトータルでカリキュラムが組まれている。だから「甲子園を目指すので、別の学校に行きます」というのは、そうそう簡単な話ではない。「6年間での教育」を前提として志願者を募り、入学者を選抜しているからだ。

    「そんな感じは、していたんだけどね」

     西川が「甲子園を目指すために、他の高校に行きたい」と学校側に伝えたとき、担任教諭は困ったような表情を浮かべながらも理解を示してくれたという。

     野球をやりたい。甲子園に行きたい。それは「今」しかできない。個人の強い思いを、学校側の「教育システム」という理由だけで突っぱねることはできないのだ。

    「前代未聞、って言われましたけどね」

     西川は当時の“混乱ぶり”を笑いながら明かしてくれた。西川と同じように、サッカーでさらに“上のレベル”を目指したいと、別の高校に行きたいという同級生がいたという。

    「だから、2人だけでした」と西川は教えてくれた。

     履正社・松平一彦野球部部長は、西川の「意志」を受けて、神大付へ出向いた。本人の希望を受けて学校同士が同意し、そこで初めて、西川が履正社の入学試験を受けることができるようになる。

    「国立の付属ですから、高校に上がることが基本なんですよね。本来なら、上がるべきなんですけど、本人が履正社で甲子園を目指したいというのが一番の望み。ウチを選択してくれているということだったんです。ホント、難しいやりとりなんですよ」(松平部長)

     神大付側も西川の意向を受けて、松平部長にこう伝えたという。

    「本来なら、高校に上がってもらいたい生徒さんです。でも、本人のたっての希望ということなので、学校も応援したいと思います」

     西川は「甲子園」という夢を追い求めるために、自らの信念で“転校”したのだ。

     この夏、記録員として甲子園のベンチ入りをしている曽場大雅は、西川のキャリアを聞いたとき「びっくりしましたよ」という。

    「国立の中学校でしょ? 神戸大の付属でしょ? 僕らからしたら、もう、ちょっと違う感じでした。なんで? って。頭もいいですよ、成績、すごく優秀ですから」

     履正社は寮制度ではないため、西川も自宅からの通学だ。野球と勉強の両立は決して簡単ではない。それでも「勉強、よくできますね」と松平部長。1年生のとき、10教科の評価は「オール5」。2年生で「1個だけ『4』がありました」。なので、評定平均値にすると「4・9」。3年生の1学期も「オール5でした」。「勉強、あんまり好きじゃないんです」というのが謙遜にしか聞こえない。

    「学力もある、理解力もある。これから大学、社会人として続けていく中で、必要なことでしょうから」と松平部長。西川はレギュラーでありながら「プレーイング・マネジャー」という役職が与えられている。それは「兼任監督」ではなく、文字通り、選手でありながらマネジャー業務も行うのだ。

     朝の点呼、練習の出欠の確認、道具の点検、さらには練習試合での審判の控室を準備したりと、まさしく、他校ならマネジャーが専任でやるようなことを西川はプレーヤーでありながらそうした種々の雑務を並行してこなしているのだ。

    「不調のときとか、自分のしたい準備もあるんですけど、その時間が取れない。それが一番大変でした」

     そう語る西川に、マネジャー業から“得たこと”もあえて聞いてみた。

    「状況を一歩引いて見られるようになりました。それは、投手との兼ね合いで守備位置を変えてみたりとか、そういうことができるようになりました。2年生のときまでは、自分の技術向上ばかりを考えていましたけど、任せてくださったというのは、誰にでもできる役職じゃない。光栄に思いましたし、やるからには両立したいですから」

     自分を、客観視して眺める。目的に向かって、今、自分は何をすべきか。その“冷静な思考と目”を持てば、やるべきことは、おのずと見えてくる。

     センバツに続いての夢の舞台。西川はまさしく躍動していた。

  3. 【5547149】 投稿者: 神大附属から甲子園へ  (ID:/KGLwYyvFKs) 投稿日時:2019年 08月 23日 18:21

    1回戦・霞ヶ浦戦。7番に座った西川は、5回に本塁打を放つなど5打数3安打。準々決勝の関東一戦でも、3点を先制されながら1点差に追い上げた5回、5番・内倉一冴の同点打に続き、6番の西川が勝ち越しの中犠飛を放ち、勝利を決定づけた。

     準決勝の明石商戦。最速151キロの2年生右腕・中森俊介の立ち上がりを攻め、1回に2点を奪った直後の1死二、三塁から、西川が左前へ2点タイムリー。この「4点」で試合を優位に進め、難敵相手に7-1と圧勝した。

     決勝戦の相手は、春のセンバツ初戦で3安打完封負けを喫した星稜・奥川恭伸。西川もセンバツで奥川の前に3打数ノーヒット、2三振だった。

    「準備はしてきました。リベンジしたいですね」

     春、歯が立たなかった奥川を相手に1点を追う3回、4番・井上広大がバックスクリーン左へ逆転の3ラン。しかし7回、星稜に2点差を追いつかれた。

     直後の8回だった。先頭の内倉一冴が右中間突破の二塁打で出塁。ここで打席に立った西川が、冷静に送りバントを決めた。この1死三塁から、主将の野口海音が決勝の中前タイムリー。「一番大事な場面。最後に決められてよかったです」という西川の犠打が、日本一への“おぜん立て”となったのだ。

     歓喜の瞬間が、やって来た。マウンド上で仲間たちが右手を突き上げていた。レフトからは、ちょっと距離がある。

     背番号「7」がその輪の中に飛び込んだのは、一番最後だった。

     甲子園に行く。日本一になる。

     大人たちは達成できなかったときの“リスク”を強調してしまう。努力のプロセスではなく、志半ばで終わってしまうというマイナスの未来を描きがちになってしまう。ましてや、他の高校生たちもうらやむような「進学校」にいたのだ。

     それでも西川は自分の描いた「夢と未来」を信じ、その道を貫いてきた。

    「やってきたことが、間違いじゃなかったんだなと。つらいことも多かったけど、やってきたことが報われました」

     この「達成感」を味わえる者も数少ないということを、大人たちは知っている。取材をしながら久々に「羨ましい」と思った、この夏の出会いだった。(文・喜瀬雅則)

  4. 【5547452】 投稿者: いくら  (ID:EX/YKzOIDZE) 投稿日時:2019年 08月 24日 00:02

    新聞に載ってたからって、こんな掲示板で本名のせるは可哀想。

  5. 【5547641】 投稿者: 確かに  (ID:lmxob3PTDw.) 投稿日時:2019年 08月 24日 09:43

    親御さんも本人も教育新聞や朝日の取材に対して、コメントや本名を載せることに同意しただけで、まさかこんな掲示板に記事そのものが転載されるとは思っていなかったでしょう。

    記事の転載って著作権違反ですよ?

    親御さんも本人もこの掲示板に名前が出されることに同意してらっしゃらないと思うけど、大丈夫?

    同意のない本名の掲載はプライバシー侵害ですよ?

  6. 【5547655】 投稿者: 質問者  (ID:3Wj2BPGlT/A) 投稿日時:2019年 08月 24日 10:03

    転載を禁止する旨の表示がなく、公表された著作物であり、筆者のお名前を添えつけたため、引用だと思いました。
    すいません。
    質問者の方に消していただけたら、と思います。

  7. 【5547672】 投稿者: 質問者  (ID:3Wj2BPGlT/A) 投稿日時:2019年 08月 24日 10:30

    「掲示板削除基準」に該当するので、申請をさせて頂きました。

  8. 【5547697】 投稿者: 新聞記事つながりで・・・  (ID:u/kNuVC.vyk) 投稿日時:2019年 08月 24日 11:06

    3年前の話ですが・・・
    2016年本えびすを迎えた西宮神社で神大附の陸上部の方(当時4年生;高校1年)が、本殿一番乗りを果たされ、「2016年一番福男」となられました。
    それから・・・
    今年の6月には第8回 高校生英語パーラメンタリーディベート連盟新緑杯西日本大会(以下 HPDU 新緑杯 西日本大会 2019)でESS部生徒が優勝され、全
    国大会へ進出され「全国大会(HPDU 新緑杯)3 位」受賞!
    ・・・なんや、凄いね。
    甲子園球児に福男までも。てんこ盛りやな!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す