最終更新:

5
Comment

【5512318】中学受験について

投稿者: みみもも   (ID:7jyy3P53hz.) 投稿日時:2019年 07月 18日 14:24

塾の情報を求めるコメントをした者です。
やはり学校のテストはほとんど満点に近い子供がスタートラインに立つ条件になりますでしょうか。
そうではないお子さんで受験を決意され、合格されました方がいらっしゃれば、是非プロセスや経験されてきた事をお聞かせ願えたらと思います。
ちなみに我が子はケアレスミスが多く、現在4教科400満点中320程です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5512394】 投稿者: どこを目指すかによります。  (ID:ZV1HuL5Ys66) 投稿日時:2019年 07月 18日 16:05

    中受もピンキリです。
    うちは4年生からNに通いましたが、当初の成績は中の上くらい。
    ただNで色々友達が出来て、塾に通うのは楽しそうでした。
    楽しくやれたのが良かったのか、5年生中頃から成績が良くなり、
    6年でN偏差値65まで伸び、第一志望だった某大学の
    係属中に合格しました。もっとも家での復習は大変で、
    毎日つきっきりで教えたので疲れましたが…。
    子供によると思いますが、小学生が自主的に毎日それなりに
    勉強するのはかなり大変。親のフォローは大事です。特に算数。
    実際に本人の適性がどのくらいあるのかは、塾に入れて
    それなりにやってみないと中々分かりません。
    中受の試験は小学校の指導内容とは天地の差があるので、
    小学校内での勉強はあまり役に立たないし、さほど参考にもならないかと。
    それなりの中学校は進学塾で指導を受けないとまず無理です。

    中受のメリットとしては、有名大の付属に入り、
    6年間のびのびと学生生活を送れたり、
    中高一貫の進学校に行ける事だと思います。
    学費がかなり高い事を考えると、中途半端な中受は、
    費用対効果がありません。それが許容出来る
    収入があるのであれば、その限りではありませんが…。

  2. 【5512433】 投稿者: みみもも  (ID:5GiQSmjAVx2) 投稿日時:2019年 07月 18日 16:45

    こんにちは。最後の一言がとても印象に残りました。早々にお目に留めて頂き、コメントくださりありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね、私もメリット デメリットを考えてとても悩んでおります。まずメリットはコメント下さった方が仰っている通りです。
    デメリットは… これは、我が子に当てはめてみてですので他の方は分かりませんが
    虫や釣りが大好きで外遊び大好きなんですよね。受験を決め塾に通う様になれば、かなりの時間がそこに費やされ多感な時期に友達と遊べなくなる→そこから学ぶものが多いと私は考えているので その時間を全て費やして うーん…悩んでしまいます
    でも、また、我が子ならではですが…流されやすい性格を考えると地域の公立は勿体無いかなと←これも本人の長所を知っているが故の親の欲目です
    経済面でもですよね 恐らく6年最終までで塾のお月謝 約200-300を覚悟して入学してからもかなりの学費かと サラリーマンでは無いですが、我が家は高額所得者では無いので、やはり悩まされます
    でも、↑の様な方でも(堅実なシングルマザー)二人のお子さんを通塾→合格へとされていたのを見て、心打たれました。ちなみにまた別で、お隣さんは6年生 週3-4 夜11時に塾から帰宅←お母さんが車でお迎え 勉強を教えるお母さんの怒鳴り声も聞こえたり 息子は あれだけやってもし落ちたら○○君はどうなるの? と心配しています
    サポート出来るか、決断して進んで行けるのか、導いてやれるのが、本当に悩みますm(_ _)m

  3. 【5513197】 投稿者: どこを目指すかによります。  (ID:ZV1HuL5Ys66) 投稿日時:2019年 07月 19日 10:09

    >かなりの時間がそこに費やされ多感な時期に友達と遊べなくなる→そこから学ぶ>ものが多いと私は考えているので その時間を全て費やして うーん…悩んでし>まいます
    進学塾で出来る男の子同士の友情というのもあるので、
    塾に行って外遊びは減るかもですが、別に掴めるものもあります。
    周りに影響されやすい様な所があれば、周りが勉強する環境に入れる事で、
    逆に大きく伸びる可能性があります。

    ここ掲示版だとMARCHクラスの大学なんて当たり前という雰囲気が
    蔓延していますが、いずれも簡単に入れる大学ではありません。
    中受のメリットは小学生の素直な内に、親と教師の指導で良い道を
    作ってやれる事です。高校受験からは本人次第なので、
    進学校に行っても友達に流され、結果大東亜帝国という
    失敗例が周りに非常に多いですよ。…。
    きっと後から子供に感謝されると思います。

  4. 【5513238】 投稿者: あの  (ID:X.Qo3ONVuBc) 投稿日時:2019年 07月 19日 10:49

    IDが違いますが関学むけ塾のスレ主さんですか?

    320点/400点が公立小のカラーテストなのか塾模試の結果なのか。学校のテストは平均点が80点付近になるらしく、でしたら学年平均学力だと思います。学校で素晴らしく良くできるお子さんでなくでも後ろ向きになる必要はないですが、関学志望となると、関西の私大付属のなかではレベルが高く、小学校平均では苦戦されると思います。
    塾模試で8割ならば、点数より模試名と偏差値の方が判断材料としてふさわしいです。
    お子さんの性格や向き不向きは、これはもう、ご両親にしかわからないので、掲示板で答えを求めるのではなく親御さんが判断してください。

    こちら関西板です。marchニッコマ大東亜はあまり話題にならないですね。

  5. 【5513384】 投稿者: みみもも  (ID:qu12Z7eMnGA) 投稿日時:2019年 07月 19日 13:18

    沢山温かい言葉や現実を教えて下さりありがとうございます。目の前で笑っている純朴な息子を見て目頭が熱くなってしまいました。実は私も主人も中卒→元ヤンでして…
    私の父は会社経営をしており、母は教育者の家庭で育ち自身も教育者でした。故に私は自分自信の生き方とは反した教育を子供にしております。
    アンバランスですよね。ちなみに主人は雑草育ちなので、良く言えばのびのび悪く言うと子育て?子供は勝手に育つ→私にお任せ 反対はされないので、これだけはまだ救われます。ちなみに来年高校受験のお姉ちゃんが居ますが、お姉ちゃんは勉強大嫌い 発達障害が少しあるので(勝ち気でコミュニケーション難しい)基本本人任せにしております。本題からズレて長くなってしまいすみませんm(_ _)m ですので、自分の生き方的に真逆の世界なので、知識も無ければ横の繋がりも、全く皆無の世界です。皆さまからコメント、ご意見頂き、本当に嬉しくて、心強く思いました。
    塾の仲間達の事 現実の本当のテスト結果では厳しいかも、と言う立ち位置等 具体的に本当にありがとうございますm(_ _)m 今日 進学館へ体験に行って参ります。ゆっくり考える時間はもう無いかもですが、しっかり考えて後悔しない答えを出せたらと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す