最終更新:

43
Comment

【5518127】5年生 途中入塾 追いつけない…

投稿者: パンダ   (ID:TxHZIGSIzOc) 投稿日時:2019年 07月 23日 13:51

5年生男子、地方から中学受験できる地域に引っ越してきました。
4年までは塾に行っておらず(そもそも中学受験の塾が無い)
自宅でも受験対策をしておらず四谷大塚の模試を受ける程度でした。
(だいたい偏差値55~60)
関西に引っ越してきて4月の春季講習から入塾しました。
クラスは2クラスの小規模です。
2つの内の上位の方のクラスに振り分けられたのですが…、
授業について行けず、宿題も完全に終わらせる事は難しく、
宿題の答え合わせしても、正解は1つか2つ。
確認テストもかなり低迷。

受験は親が決めたので、息子は私立中学に行った方がいいけど、
勉強が厳しすぎると毎日バトルになります。
4年までは夕方まで外で遊んでいたので、無理もないのですが…
受験はやめても塾は辞めない方向(父親の意見)で続けています。

入塾して4か月…
今まで受験対策して来なかったので、
いつかは追いつけるのだろうかと焦ったり不安になったりしています(親だけ)
クラスを落としてもらって、理解できる授業に参加して、
理解できてる宿題をして基礎を固めた方が良いのかなと思います。

塾で追いつけなかったら、
皆様はどの様に対策されますか?
教えて下さいお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5518624】 投稿者: 目指す中学によります  (ID:.JZyt7/KXeA) 投稿日時:2019年 07月 23日 22:36

    すみません、補足ですが
    中学受験は、いったん始めてしまうと、なかなか途中下車できません。
    ほかの習い事を犠牲にして、勉強するわけですから

    第4、第5希望くらいまで受験し、
    「これだけ頑張ったのだから、第一希望、第2希望でなくても、
    御縁のあった中学へ。。。」となるのが普通です

    受験しないという逃げ道はないと覚悟を決めて
    臨まなければ、中途半端になり、不本意なまま小学校時代を
    終えてしまうと思います

    ただ、公立中高一貫オンリー狙いで、そこだけ受験し、
    だめなら地元公立へ。。。というご家庭はまあまああります。
    ただ、その場合は、習い事やスポーツは続けつつ、、という感じだと
    思います

    でも、最近は私立難関と併願するご家庭が多数とは思いますが。。

    スレ様とお子様にとって、よい方向が早くさだまるといいですね

  2. 【5518632】 投稿者: 同感  (ID:AJnVE/sc7RM) 投稿日時:2019年 07月 23日 22:46

    トピの文章を読んだ印象で
    模試というのは全統のことなのかなと思っていました。

  3. 【5518655】 投稿者: あらま  (ID:VdiINNXFVnE) 投稿日時:2019年 07月 23日 23:13

    全統小だったらだいぶ話が違う?

    5年夏以降、大手塾入塾で問題なく良くできる子は家でしっかりやって、小さい頃からかなり親が管理してましたよ。
    最難関7校の上の方たくさん合格してました。

    4年までホリホリで急に大量な塾の宿題を2回まわすの大変かも。

  4. 【5518685】 投稿者: パンダ  (ID:TxHZIGSIzOc) 投稿日時:2019年 07月 23日 23:49

    皆様ありがとうございます。
    恥ずかしながら…
    全国統一テストです。
    それ以外に四谷大塚の模試って別なんですね
    すみません。無知で…
    お恥ずかしい限りです。

    皆様からのご意見
    途中下車できない、そうかもしれません。
    余程の覚悟が無いと…

    いずれにしろ、
    何も知らずに中学受験を初めてしまった、ツケですね。
    じっくりお考えになり受験を選択されたご家庭に
    こうしてエッセンスをアドバイス頂くのも
    失礼な事かも知れないと思ってきました。

  5. 【5518696】 投稿者: パンダ  (ID:TxHZIGSIzOc) 投稿日時:2019年 07月 24日 00:01

    恥をかいている ついでに…
    希望もまだあやふやです。
    わかっている事は、
    最難関ではない事は確かです…

    六甲学院の説明を聞きました、
    いいなぁと思いましたが、、、
    いいなぁと思って入れる学校じゃないな~と思いました。

  6. 【5518944】 投稿者: 5年から入塾  (ID:HmKXBUTDDhs) 投稿日時:2019年 07月 24日 09:25

    女子ですが、うちも5年からスタートでした。5年初めからなら全く問題ありません。
    うちは疑問に思いつつ参加した夏期講習で今まで抜けていたところが埋まり5年秋から軌道に乗りました。

    といっても、うちもは全統55程度?日能研の無料公開テストでも50-55?くらいでもともとそんなに出来が良い方ではありませんでしたけど、大丈夫でしたよ。

    といっても最難関狙うのかソコソコでいいのかにもよりますが。

    理社捨てろという意見もありますが、うちは先生のアドバイスもあり、理社もその週の範囲に頑張ってついて行きました。
    結果そのことで、6年の今、かなり楽してます。
    漢字や語句もこんなにたくさん覚えきれないと泣いてたのがいつの間にかスラスラ。今は穴を埋める程度の作業ですむようになり、算数や国語に時間を取れるようになりました。

    塾の宿題はこなしきれないなら減らしてもらってとにかく確認テストの復習に徹するといいと思います。
    宿題10問やって新たに理解した問題が1問だけよりも、3問に減らして3問とも理解した方が3倍いいですよね。10問丸々モノにできる優秀なお子さんと比べてはいけないと思ってます。

    夏は夏期講習が振り返りになる(塾による)し、隙間時間で今までの確認テストのやり直しをお勧めしますよ。

    うちは夏休み必死にやって、夏明けのテストが50未満だった時はため息しか出ませんでしたが
    秋には偏差値10以上上がりました。夏の勉強がきいてたと思います。

    まずは学校見学や資料取り寄せをして、お子さんに受験の意思があれば、頑張る。
    なければ受験塾に行く必要ないですよね。

  7. 【5518972】 投稿者: 大丈夫ですよ(^^  (ID:HfkV0QnTmsA) 投稿日時:2019年 07月 24日 09:49

    塾から伝えられる情報などはなかなか難しいでしょうけど、
    普通の情報については皆さん、教えてくださいますよ。
    (ある程度自分で探す努力は必要ですが)

    最初はだれもが無知なものです。
    センター試験を受けたことが無い人に「足切りってなに?とかセンター試験の大変さとか」、分かるはずがないのです。
    私も上の子の中学受験が無ければ下の子の受験はもっと苦戦したと思います。

    全国統一テストの偏差72(社会除く)が、灘を除く最難関6校の合格ライン、65が難関校(六甲、須磨、高槻等々)、60が中堅上位校(関関同立、帝等)、55が中堅校・・・という感じです。
    うちは全統は上の子が5,6年時に受けて47程度、下の子は3,4年時に受けて結構上位、で、ほぼそれに沿った学校に合格しました。
    (この偏差値に5~10引いた四谷大塚偏差値の学校へ)
    ※でも、正直四谷大塚の偏差値は関西ではあてになりません。

    もし、あこがれが六甲学院であれば、今からでもがんばれば十分届きます。
    但し、ここから走り続けるのが条件ですが。
    中学受験は高校大学受験とは違い、受け皿があるぶんだけ、リタイヤ率も高いです。最後まで走り切るのが一種のゴールと言っても良いでしょう。
    ゴールの先に記録がある、って所でしょうか。

  8. 【5519015】 投稿者: バトルはしんどい  (ID:47lB2aaVZUI) 投稿日時:2019年 07月 24日 10:40

    う~む。お子様本人はどうしたいんですか?
    Y65なら5年からの頑張りで入ってる子は普通にいます。
    結局は本人の気持ちです。

    我が子は毎日公園で遊んで暮らしながら勉強したいというので、
    その通りにしました。その代わり、残った時間は勉強です。

    要はご家庭で「どんな受験がしたいのか」なのでは?

    高校受験にシフトするのも良し。
    信念持って高みを目指して親子で勉強するのも良し。
    うちは小学生らしい生活をさせたかったので、塾も極近で短時間の所にしました。
    スレヌシさんのご家庭で一番大事だと思う価値観で考えてみたらいかがです?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す