最終更新:

43
Comment

【5518127】5年生 途中入塾 追いつけない…

投稿者: パンダ   (ID:TxHZIGSIzOc) 投稿日時:2019年 07月 23日 13:51

5年生男子、地方から中学受験できる地域に引っ越してきました。
4年までは塾に行っておらず(そもそも中学受験の塾が無い)
自宅でも受験対策をしておらず四谷大塚の模試を受ける程度でした。
(だいたい偏差値55~60)
関西に引っ越してきて4月の春季講習から入塾しました。
クラスは2クラスの小規模です。
2つの内の上位の方のクラスに振り分けられたのですが…、
授業について行けず、宿題も完全に終わらせる事は難しく、
宿題の答え合わせしても、正解は1つか2つ。
確認テストもかなり低迷。

受験は親が決めたので、息子は私立中学に行った方がいいけど、
勉強が厳しすぎると毎日バトルになります。
4年までは夕方まで外で遊んでいたので、無理もないのですが…
受験はやめても塾は辞めない方向(父親の意見)で続けています。

入塾して4か月…
今まで受験対策して来なかったので、
いつかは追いつけるのだろうかと焦ったり不安になったりしています(親だけ)
クラスを落としてもらって、理解できる授業に参加して、
理解できてる宿題をして基礎を固めた方が良いのかなと思います。

塾で追いつけなかったら、
皆様はどの様に対策されますか?
教えて下さいお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5520969】 投稿者: 子供によります  (ID:dhrrVzeslH.) 投稿日時:2019年 07月 26日 10:34

    地方から出て来たのが3年生ぐらいで、4年から通塾していても追いつけない子もいますし、6年に引っ越してきても、いきなりトップの子もいます。
    子供の能力は一人一人全然違うので、一般論は成り立ちません。

    子供の学校に、6年生になってから転校してきた子がいて、通塾を始めたのですが、3か月後ぐらいにやめてしまいました。
    受験が無理そうでやめたのかと思っていたら、超難関校に合格。子供が聞いたら、転校前も通っていなかったし、塾に行かなくても大丈夫そうだったから塾はやめた、ということでした。

    子供によって本当にいろいろです。
    普通の子は通塾なしで合格するのは難しいのですが、凄い子なら塾も必要ないのですから。

  2. 【5522103】 投稿者: 参考になれば  (ID:T3PM/FuyPV6) 投稿日時:2019年 07月 27日 17:35

    6年夏から受験準備始めました。
    わが家の場合、短期決戦過ぎて強行突破するしかなく家庭学習となりましたが、時間があれば個人対応の塾や通信教育なども活用できたと思います。
    まだ5年生なら時間もあるので、軌道修正してみてはどうでしょうか。
    少なくともお子さんの今のクラスのレベルはまだ難し過ぎで、労力も時間も(お金も)無駄に過ぎてしまうと思います。

    うちの子どもの志望は中堅校で、難問は解かなくても充分合格するという情報を得ていたので、塾の授業は難し過ぎて行かなくてよかったと思っています。
    子どもは厳しい勉強には反発するタイプで、受験を長引かせると親子ともにもたなかったと思います。
    受験直前まで、遊びも習い事もしていました。
    難関校ならまた違うのかもしれませんが。

    夏休みに算数の受験勉強を始めた時は難しくて戸惑っていましたが、基礎から始め秋に次のステップの問題をし始める頃には少し慣れてきました。
    やはり積み重ねは大事だと思います。
    宿題の正解が1、2個というのはかなり苦しいと思います。今理解できるレベルから積み上げる必要があると思います。

    追い付けないとわかっていたので、模試は直前まで受けませんでしたが、今から思えば、春から計画的に模試に合わせて勉強していれば、もう少し余裕があったと思います。
    模試のスケジュールが春から各分野順番に計画されていて、秋からは全範囲を対象としたテストになるからです。
    6年生の春から模試に沿ってまた総復習が始まるので、今ではなく6年生からを目標として追い付けるよう下積みすれば良いのではないでしょうか。

  3. 【5522666】 投稿者: りす  (ID:IsObXYPrAsw) 投稿日時:2019年 07月 28日 10:07

    我が子も5年4月から入塾。
    四谷統一は61でした。
    下のクラスから始めて、7月に上のクラスになりました。夏期講習、授業の半分は復習と二学期の予習しています。果たして予習の宿題を頑張らせるべきなのか…始めての内容で算数は特に時間がかかります。
    復習も上のクラスという事もあり、普通に応用もあるし、いっぱいいっぱいです。私がつきっきりで教える毎日。ほかのみんなは、自分でスラスラ解けているのか。こんなに時間かかってないのかな。予習はしなくていいかな。
    しかし、娘は上のクラスの授業が楽しい!と言っているので上のクラスに意地でついていってます。
    社会、理科も四年生からおさらいするべきか?どこまでやるべきか?!勉強ばかりは可哀想だし…悩みます。支離滅裂ですみません。

  4. 【5523660】 投稿者: パンダ  (ID:TxHZIGSIzOc) 投稿日時:2019年 07月 29日 13:33

    皆様ありがとうございます。

    塾に相談してみました。
    未習のところは夏の自習時間で対応してくださる事になり、
    このまま上のクラスでかんばりましょうという事になりました。
    塾のお休みの日に少しばかり基礎の復習をして、
    かじりついて行きたいと思います。
    また、子どもと相談していきたい学校を絞り込み
    目標を定めたいです。

    沢山の方に相談のって頂き、
    気持ち的に救われました。
    乗ってしまったジェットコースター
    途中下車で大けがしたくないので、
    最後まで、行きたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す