最終更新:

6
Comment

【5518144】滋賀県立守山中学校受験

投稿者: らうすう   (ID:iiEYSRhy6WE) 投稿日時:2019年 07月 23日 14:15

県立守山中学校の受験を考えています。同級生の友達も受験するのですが、その子の親が言うには英検(3級)を取っていた方がいいとのことです。出願の際に提出する個人調査報告書に書いてもらうのでしょうか❔また本当に英検は有利になるのですか。ご存知の方、県中受験経験者の方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5518854】 投稿者: 受検生ママ  (ID:.mkMQ2sQQdA) 投稿日時:2019年 07月 24日 07:54

    仮に書く場所があったとしても、ほとんど加点にはならないと思いますよ。
    県中は、小学校で習った範囲の知識をより発展させて、思考力や論理力を問う感じなので、英検3級の力を求めてはいないと思います。塾でも、先生から英検と言われたことないです。
    立守なら、英語重視してるので、意味があると思いますが…。
    ただ、倍率が倍率なので、上位で合格する子たちは、当然適性と作文対策プラス、英検や漢検もできてる優秀な子たちだろうなとは思います。

  2. 【5519571】 投稿者: らうすう  (ID:iiEYSRhy6WE) 投稿日時:2019年 07月 24日 20:53

    ありがとうございます。
    そうですか。それくらいの子達が集まり、中には持っている子がいるといった感じでしょうか。親御さんの間でいろんな噂が広まるのかな。
    スッキリしました。

  3. 【5520852】 投稿者: お隣ですが  (ID:svtNGnMRvGw) 投稿日時:2019年 07月 26日 08:19

    公立一貫に通っています。
    当日の試験結果のみなら、記入欄を設けない。
    その調査書に目を通す者は記載内容を通して、各家庭の学習環境を推察していると考えます。
    入学したいと言う熱意と理解する者もいるかも知れません。
    当然、関係者が目を通す重要書類に該当するので、見栄えする内容にすべきでしょう。

    我が家は小2で珠算・暗算1級、小3で英検3級を持っていたので、受験すると決まってから、漢検5級と文章検定4級を塾から勧められて取得しました。

  4. 【5687073】 投稿者: 元県立守山中学生徒の保護者  (ID:0BQlTxN5sAk) 投稿日時:2019年 12月 30日 20:09

    子供が、県立守山中に通っておりました。配点比率は未公開ながら、作文・適性問題で少なくとも70%以上はあり、ほぼそこで決まるようです。ですので調査書にそれほど神経質になる必要はないと思います。で、問題の作文・適性問題ですが、題意に即して簡潔明瞭に記述することが求められますので、塾を活用した練習をお薦めします。実際に公立中高一貫対象の塾や通信講座を受けて練習してみると意外な減点ポイントを指摘されてとても有意義でした。

  5. 【5754075】 投稿者: がんばって  (ID:eDAen9Y7bLw) 投稿日時:2020年 02月 16日 22:33

    知人のお子さんが受けられました。
    英検などは聞いた事は有りません。元々がどちらからの情報かは分からず、困惑されますよね。塾の先生のご指導なのでしょうか?

    知人のお子さんは とても頭が良く、理解力の有るお子さんでしたが 受験失敗されました。
    その原因としては、塾選びを失敗されたようです。何年度の受験をされるかによっては今更かも知れませんが、中学受験に特化した合格実績の高い塾に通う方が良いようです。
    安くて家から近い塾に通われていたのですが、作文の指導は二の次で教科の対策のみだったようで 完全に対策不足だったようです。また、塾によっては大学生のアルバイトがお小遣い稼ぎで教えているので、指導力や理解度を定期的に確認しておく必要が有ったようです。

    他にも頭は良く努力家なものの、県立守山の受験を失敗されたお話は伺います。かなり難しいようで、併願校を真剣に考えないと かなりの挫折感を味わってしまうと伺いました。

    と、又聞きのお話を長々とすみません、、
    無事志望校に受かられる事をお祈りしています。

  6. 【6099212】 投稿者: 通りすがり  (ID:HeSUhyy25A2) 投稿日時:2020年 11月 22日 16:28

    県立守山中→守高内部進学→国立大学入学 の子ども2人いました
    受験時の競争率は、上のときで6倍強、下のときで7倍強でした
    受験時、2人とも英検持っておりませんでした。
    たぶん、合否に無関係と思います。
    小学校の成績は2名とも、各教科80~90%の項目で「よくできる」でした。
    適性問題、作文は6年生になる前後から京進のをやっておりました。
    以下では下の方の話に絞ります。秋の模試で作文の成績が非常に悪く、京進の先生から「まず受からない」と言われたので、急遽、京進以外の公立中高一貫受験対策専門の通信添削を受けることになり、課題をこなしておりました。
    添削して下さった先生の方針で、1回目の指摘事項を意識して2回目を出すというスタイルで、先生からの採点を受け改善点の指摘を受けることを繰り返すうちにようやく12月中頃になってから苦手意識がなくなったようです。
    適性問題については、図や問題文から題意を読み取る訓練をする、題意に沿って短文で回答する訓練をする、を繰り返しておりました。
    問題を覚え込むほど繰り返すのではなく、題意を読み取る、題意に沿って短文で的確に答えるに徹することを心がけておりました。
    英検については、中学入学後、ほぼ全員が準2級以上を取っていたので自然に勉強するようになっていました。ご参考になれば幸いです。それでは、ご成功を祈っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す