最終更新:

1561
Comment

【5533990】西大和女子vs四天王寺

投稿者: やまとたける   (ID:GU9frr.RtH.) 投稿日時:2019年 08月 09日 09:44

近年の四天王寺の医学部実績は鰻上りです。

エデュでは、もう何年も四天王寺を下げる投稿が繰り返されているにも関わらず、やはり今年も国公私立医学部実績は関西No.1となりました。

さてさて、来年は西大和女子生が実績を出してくる年。すなわち、四天王寺から最上位層40人を奪ったとされる年です。ここで、西大和は国公医にどれほど上積みしてくるのか、四天王寺はこの節目の年で例年通りの実績を残し、やはり他校の追従を許さないのか。洛南女子や神戸女学院の実績(多分わからないけど)はどうなるのか。


非常に注目される年になります。

●国公立医学部医学科の各校実績推移

2015年→2016年→2017年→2018年 →2019年
四天王 38(22)→50(27)→50(26)→63(26)→50(26)
西大和 52(28)→39(19)→37(15)→55(18)→ 37(18)
清風南 37(17) →37(16) →31(22)→26(10)→20(8)
帝塚山 24(9) → 28(8) → 17(3) → 21(8) → 18(4)
高槻中 20(7) → 21(9) → 21(7) → 20(12) → 18(12)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5557106】 投稿者: 男子校と女子校の差は大きい  (ID:.dNOaXYo//M) 投稿日時:2019年 09月 02日 20:48

    >>四天王寺に東大がいないことを女子校だからと釈明するのであれば、西大和は男子校なので東大に流れその分国医が減っているだけ。


    男子校だから東大に流れているのでは無く、地方入試の優秀層が6年間、寮という名の監獄で叩き上げられて実績稼いでるだけ。彼らが広告塔になっているが、とても本校入試合格者の参考になるものでは無い。もちろん彼らに感化されて東大を目指すものもいよう。他の男子最難関と比べて東大の比率が多いのはこのためで納得できる。しかしその分本校入試合格者の層が薄い。他の男子最難関校に追いつけないのはこのため。大阪星光より偏差値も高かったはずなのに。


    >>最難関トータルで西大和のほうがはるかに上回るのは動かない。 ちなみに去年の数字も含めるのなら国医50人で今年の四天王寺と同じ。ただ受験には流行りがあるのであくまで今年の実績で語るべき。


    それを言うなら四天王寺は、昨年は国医63人で西大和とは13人もの差を付いている。それに昨年は京大16人の合格者を出しているし、例年20人程度はコンスタントに京大合格者を出している。


    >>なお男子は国医志望がまずは灘など上位校に大量に抜けてしまう。四天王寺は6年前は女子トップだったのにそれでも西大和に全体で大きく負けており、さらに国医ですらわずかな差しか付けられていない。


    上位層がいないと言いたいのだろうか? 西大和は、地方入試は70程度の偏差値の持ち主、本校入試ですら62-63程度、しかも男子。加えて高校からの入学者も優秀と聞いており、こちらでも実績を稼いでいるはず。四天王寺は、英数IIコースで偏差値62で130人程度、残り半分の英数Iコースは、偏差値52程度しかない。余程西大和の方が優秀な生徒を集めていたはず。しかもほぼ男子生徒なので、四天王寺の実績と対等に比較するには無理がある。


    >>そのうえ中学女子を奪われたことになり追いつける可能性は低い。そこは受験生にとって重く考えるべき要素。


    それこそがこのスレの本題だろう。来年は、西大和の真価を問われる年、男子も今年より優秀な上に、最上位層40人の女子を四天王寺から奪っているのだから。これで例年と実績が変わらないようなら、女子受験層から見放されるだろう。来年の実績を楽しみにしている。

  2. 【5557127】 投稿者: 結論  (ID:BcNAxKZH9uM) 投稿日時:2019年 09月 02日 21:04

    そうやって前の年は!前の年は!と水掛け論に必死になるのが読めていたので今年の実績で語るべきとクギを刺したのだが予想どおりの反応で残念。
    考えるべきは男女の区別のない大学受験で、東大京大国医60人+高偏差値中学女子40人の西大和か、東大京大国医30人−人気下落年、女子競争激化という要素を抱える四天王寺、どちらが国医志望にとって切磋琢磨できる環境かということ。
    たった8人+という数字一点のみをもって四天王寺に誘導しようとするのは無理がある。
    受験家庭にも見破られている。

  3. 【5557134】 投稿者: 結論  (ID:BcNAxKZH9uM) 投稿日時:2019年 09月 02日 21:10

    なお前の年から国医13人、京大約20人もの数を減らしているという事実は四天王寺にとって決してプラスではないことは明白なので追記。

  4. 【5557147】 投稿者: 男子校と女子校の差は大きい  (ID:.dNOaXYo//M) 投稿日時:2019年 09月 02日 21:22

    >>そうやって前の年は!前の年は!と水掛け論に必死になるのが読めていたので今年の実績で語るべきとクギを刺したのだが予想どおりの反応で残念。
    考えるべきは男女の区別のない大学受験で、


    男女の区別が無くとも、性による得手不得手がある。最難関大学や学部では、男子校が圧倒しているのはこのため。加えて、医学部入試においては、女子が不利な扱いを受けていたというのは一般的に認知されていると思うが。


    >>人気下落年


    あなたの勝手な妄想。四天王寺は、一昨年から200人もの志願者を増やした。一方、西大和は、年々受験者を減らしている。


    >>女子競争激化たった8人+という数字一点のみをもって四天王寺に誘導しようとするのは無理がある。 受験家庭にも見破られている。


    近畿圏の国公医女子の合格者が、百数十人しかいない超難関学部で、四天王寺は例年50人もの枠を取っている。東大、京大は男女合計7000人もの合格者がいる内の50人とはわけが違う。8人の差は大きい。

  5. 【5557224】 投稿者: 呑気だなあ  (ID:gyG8hPxRxkM) 投稿日時:2019年 09月 02日 22:13

    200人ほど志願者が増えたが、偏差値は下降。
    この一点だけでも四天王寺の現状がよく分かる。
    自己評価だけは高いようだけど、もう崖っぷちだよ。

  6. 【5557229】 投稿者: 難しい立場ですね。  (ID:/YBD4wSEz6U) 投稿日時:2019年 09月 02日 22:17

    西大和の拠り所が東大実績であり、これを除くとしょぼい。でもこの東大実績の多くを寮生が出しているということになると、もはや西大和の拠り所がなくなり、本校入試生への訴求点がなくなる。いずれにしても、東大実績を前面に出すと、かえって東大誘導や偏重の疑念が働き、女子層には響かない。

    それよりも、別スレにありましたが、西大和にとっては、通学路の問題や、女子の極端に少ない共学校のいじめがあった時の問題の方が大きいかもしない。

    -------------
    以下引用
    -------------

    今年中学受験を終えたものです。娘も女子校に進学しました。理由はほぼ貴方様の投稿したものと同じ理由です。

    学力云々ではなく(そもそも洛南女子や四天王寺医志に進学できるほどの学力があったかは微妙でしたが)、やはり女子が極端に少ない学校だと、何かのきっかけでいじめにあったりすると、逃げ場がなくなるという話をよく聞きました。

    男子と仲良くなればとも考えるかもしれませんが、いじめられてる女子を男子は相手にしません。仮に男子と仲良く出来たとしても、それが原因でいじめがエスカレートしたりする場合もあるようです。

    とにかく「偏差値が高いから」とか、「進学実績がよいから」などという理由で学校を選ぶのは決して良いことではないと思います。どの大学や学部に進学できるかなんて、学校の教育力よりも本人の努力次第だと思いますし、子供に合った楽しく楽に通える学校に導いてあげることが親の役目であり、最も重要であると言えるのではないでしょうか?

  7. 【5557235】 投稿者: それは  (ID:IVHvBQA06Rc) 投稿日時:2019年 09月 02日 22:22

    それは入学者を増やしたからでしょ。

  8. 【5557247】 投稿者: 呑気だなあ  (ID:JK4kcoLcYDc) 投稿日時:2019年 09月 02日 22:32

    西大和中学男子

    2018結果R 65
    2019結果R 62

    1年で-3POINT

    西大和高校実質競争率

    2017年 1.8倍
    2018年 1.5倍
    2019年 1.2倍

    高校入試も年々容易化

    西大和は数の圧倒的に多い男子をなんとかせねばならん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す