最終更新:

339
Comment

【5539735】女子校回帰

投稿者: 女子校力   (ID:gZqFDY2y7/2) 投稿日時:2019年 08月 15日 19:19

昨今、女子校への回帰現象が起こっているようですが、らいねんいこう、どうなるのでしょうか?

抜粋

今年度は女子校への回帰が見られました。解禁日午前の応募者数を見ると、兵庫県が101人(8.99%)増、大阪府が221人(15.00%)増でした。大阪府は昨年度の130人(9.63%)増に続き2年連続の女子校人気です。
 兵庫県でも神戸市を中心に女子校人気の回復が見られました。2020年に創立100周年を迎え、生徒の自主性を尊重した取り組みに力を入れる甲南女子(初日午前125名→138名、全日程468名→576名)、面接・調査書を廃止し、3科目受験を選択できるようにした神戸海星女子学院(初日午前126名→167名、全日程220名→286名)、少人数でのグローバル教育に定評がある神戸国際(初日午前22名→53名、全日程71名→191名)などで応募者が増加しています。兵庫県の女子校の最難関であり、自由な校風が人気の神戸女学院も249名→262名でした。
 大阪府の女子校の好調を牽引したのは、毎年のように名前が挙がる人気校です。医志コースがますます人気の四天王寺(634名→711名)、国際教養コースを設置して2年目となる樟蔭(初日午前75名→137名、全日程118名→187名)、関関同立人気が追い風となり、関学コースが好調の帝塚山学院(初日午前246名→313名)などで昨年度を大きく上回る応募者を集めました。
 また、前述の同志社女子はもちろんですが、育英西も女子校です。近年、共学校を選ぶ女子受験生が増える傾向にありましたが、関係者の努力もあって女子教育の良さがあらためて見直されているようです。グローバル教育や医学部進学をめざすコースと女子教育との組み合わせは相性が良いのかもしれません。

サピアより。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 42 / 43

  1. 【5679526】 投稿者: 母親の視点  (ID:pkzV9MEVdXw) 投稿日時:2019年 12月 22日 23:54

    個人的には息子の結婚相手には女子校より共学出身がいいなと。女子校出身の人がなんとなく合わないことが多かったので。人それぞれだろうけど。

  2. 【5679549】 投稿者: 父親の視点  (ID:hvVz.QFkW62) 投稿日時:2019年 12月 23日 00:47

    共学校、女子校とも受験予定の父親です。本人が行きたいところに行けばいいと思っていますが、本音では共学で学んでほしいです。理由は1つ。女子校出身の人はいい男と悪い男の区別がつかないことが多いから。いい意味で素直な感じの女性が多い気がします。将来、娘がつまらない男につかまったらどうしようと心配になります。共学で男性を見る目を養ってほしいです。でも、自分や自分の息子が女子校出身者と結婚するのはいい選択だと思っているので、なかなか勝手なものです。ひとことで言うと、世間で言われているように、女子校出身者はダメ男に引っかかる確率が、共学出身者より大きいと思います。恋愛や結婚で「運任せ」の要素は減らしたいですし。

  3. 【5679615】 投稿者: 確かに  (ID:MWUaFKnOdtQ) 投稿日時:2019年 12月 23日 07:20

    私の周囲でも女子校出身者は離婚率が高いですね。男性への免疫が低いせいか、つまらない男に引っ掛かる可能性が高いのでしょうね。

  4. 【5679663】 投稿者: たまたま  (ID:L3PHsGDrKDw) 投稿日時:2019年 12月 23日 08:39

    私の周りでは女子校出身の離婚者はおらず、幸せに結婚生活を送っている人か、独身者ばかりです。でも仕事をしていると、ずるい男や口先だけの男に何人も会うのですが、女子校出身の人はそれに気がつかないことが多いですね。共学出身の人は気がついてますから、それをわかった上で、怒ったり、避けたり、流したり、利用したりしている感じです。ということは、女子校出身者は、意地悪なお局様にはならなさそうです。果たしてどっちがいいのやら。

  5. 【5679878】 投稿者: 女子大だと影響しそうだけど  (ID:ZYiDezr.ccY) 投稿日時:2019年 12月 23日 13:19

    うちの娘の第一志望は女子校なので、興味あるテーマです。

    個人的な経験としては、私のまわりでフリーランスとして活躍している人に女子校出身者が多い。積極的というか、男性に対してもまったく引け目なくぶつかってくる感じ。

    たまたまかもしれませんが、離婚している方は2、3名しか頭に浮かびません。ほとんどの方は既婚、子持ち。独身の方もあまり思い浮かばない。

    女子中・高というよりは、女子大だと結婚などに対する影響もでるような気がするのですが、どうなんでしょうね。

  6. 【5680003】 投稿者: レッテル貼り  (ID:w20RwQS1.EY) 投稿日時:2019年 12月 23日 15:51

    共学か別学の前に、父親や兄弟や親戚や幼馴染や担任や近所の人やバイト先や習い事先などなどなどなど…周りには幼少期から成人になるまで異性がいるんだが、どこまで別学レッテルで話膨らませるつもりですか。

  7. 【5680070】 投稿者: あのね  (ID:MWUaFKnOdtQ) 投稿日時:2019年 12月 23日 17:45

    同年代の異性と一緒に社会生活を送っているかが問題なの。父親や兄弟が異性とか関係ないの。

  8. 【5680143】 投稿者: 中高女子校  (ID:faO0c6DREgk) 投稿日時:2019年 12月 23日 19:39

    共学推しの方々がおっしゃる社会性って、相手が同性か異性かで変わる処世術を身につけることなんでしょうか。
    世の中には圧倒的に共学出身の女性が多いのですが、ご主人の悪口とか平気で他言しながら養ってもらってるのとか、別に見習いたくもないなあ。
    見たこともない芸能人のゴシップ話に花咲かせてる生き方とかも興味ないし。
    子どもの学校をランク付けして、まるで親のランキングのようにマウンティングに精を出すのも、何の意味があるんだか。
    周りに合わせて生きてるから、いつまで歳を重ねても誰かに依存する子ども体質なだけなんじゃないの? 
    同年代の異性と一緒に社会生活って、別に兄弟でも塾友でも幼なじみとでも出来ますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す