最終更新:

9
Comment

【5541104】中学受験

投稿者: 悩める母   (ID:7IaTxGzkiKg) 投稿日時:2019年 08月 17日 05:46

こんにちは。
中学受験を視野に塾に通っている六年生男子の母です。
塾には5年の夏に体験講習を受け、本人の中学受験をしたいという希望から通いだしました。
それが、1か月前ぐらいから同じ教室の子に ちょっとした嫌がらせ(本人はイジメと感じている)を受けるようになり、お盆前に塾に行きたくないと言いだしました。
塾の先生に相談し、嫌がらせはなくなったようですが、本人が 行きたくないと言います。
どうやら、イジメだけが原因ではなく受験へのモチベーションが下がり、きつい課題も嫌になった様子です。
本人のやる気がなければ受験は乗り越える事は難しいと思い、受験をやめようかとも思うのですが、折角 今まで頑張ってきたのに…勿体ないとも感じます。
こんな時、みなさんなら どうなさいますか?
ご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5541266】 投稿者: 悩みますね  (ID:5GuJysTQZt2) 投稿日時:2019年 08月 17日 09:38

    志望校、持ち偏差値にもよりますが、個別指導塾への転塾を検討されては?
    本人に合ったペースでの受験に切り替えたほうが、うまく行くのではないかと思います。

  2. 【5541579】 投稿者: 志望校  (ID:R468fQDsSWE) 投稿日時:2019年 08月 17日 15:04

    同じ志望校だと、受験したくないですよね。
    もし、同じなら変えますか?

  3. 【5541657】 投稿者: 終了組  (ID:.8R52yaEu06) 投稿日時:2019年 08月 17日 16:24

    5年の夏からスタートされたのでしたらまだ1年ほどですよね。ご本人の気持ち次第ですが、3年4年開始組がほとんどの中もったいないというほどでもないような。
    個別等に移ってでも受験したいのならそうさせてあげればいいと思いますが、やる気のない子をこれからの追い込みに無理やり引っ張るのはまず成功しません。
    しばらく塾からは離れて、冬頃から高校受験用の塾をスタートされてみるのもいいかもしれませんね。

  4. 【5541863】 投稿者: よく考えて  (ID:.JZyt7/KXeA) 投稿日時:2019年 08月 17日 20:59

    今、夏休みも残りわずか、みんなラストスパートかけるころですよ

    志望校はなんとなく決まっていますか?

    どこでもいいのですか?

    志望校があるなら、そんなこと言ってる時期じゃないですよ

    いやがらせなんか、あったとしても気にしてる場合じゃないです
    どうしても気になるなら、塾にしつこいくらい、言いつければいいんです
    ちょっと言ったくらいでは(ましてや、5年途中入塾ですよね?)
    先生も本気にして相手してくれません
    だって、学校じゃないし、塾の先生の本来の仕事じゃないですし


    厳しい物言いで申し訳ないですが、夏休みのハードスケジュールでさえ、
    この時期、塾を休む子なんて、いません

    目を覚ましてください

  5. 【5542064】 投稿者: Na  (ID:7rFLbjcEwdI) 投稿日時:2019年 08月 18日 01:02

    はじめまして。
    書き込みを拝見し、他人事に思えなかったため、コメントさせていただきます。
    以下、長文になってしまい申し訳ありません。

    御両親としては、やはり中学受験をしてほしいですか?
    またお子様の中で志望校はある状態でしょうか?

    我が家の娘も、小5の9月より中学受験コースに入りました。そして、今年の春期講習終了後からGW直前までの約4週間、塾をボイコットしていました。その際、これまでにない反抗ぶりで、私自身も気分が沈んでいたことを思い出します。

    我が家の場合、塾に行きたがらない原因としては、人間関係の悩みはなかったものの、完全なオーバーワーク状態だったのだと思います。(塾を含めた習い事が週6日でした)

    当時、親としては、その原因は極力排除してあげたいと思い、塾にいきたくないと思う理由を(ささいなことを含め)付箋に書かせました。

    親がうるさい、とか、寝るのが遅くなり朝起きれない、体調を崩す、宿題が終わらない、時間がない、等々たくさんあがりましたが、何も言えなかったのは、「そもそも受験したくない」でした(汗)

    塾の先生には相談をしており「よくあることです。何人もそういう子をみています。今の時点でそうなるならばまだ大丈夫です。今は様子を見ましょう」ということで、しばらくは無理強いをせずに、塾を休ませました。

    当時先生に相談をする中で、やはり習い事が週6日では物理的に時間が足りていない、時間を作ることが必要ということで、結果的に、習い事を1つやめ、フリーの日を増やしました。
    また最終的には、週4日の塾のうち、週1日のカリキュラムについては受けずに削ってもよい、とのことでしたので、さらに負担を減らした状態でGW直前にお試し復帰をし、今に至ります。
    (秋からはこの週1のカリキュラム部分を復活させるか迷っていますが、前向きに考えるつもりです。)

    先生からは「授業がメインで塾に来ることが大事、宿題はメインではないので、睡眠時間は確保してください」ということで、
    それ以来、徹夜は当然NG、睡眠時間を削ってまでの宿題もNG、終わらなくても仕方なし、という風に考えるようになりました。

    幸い、それ以降は塾に行きたくないと言うこともなく、現在夏期講習も比較的元気に通っています。
    (宿題をきっちりこなす生徒さんもいるなかで、我が家はやりきれておらず…
    正直、宿題も全てやれるに越したことはないなぁと思いますが、親としての焦りは捨て、できる範囲で対応させようという気持ちに変わりました。)

    また、担当の先生が塾の先生とは思えないほど親身になってくださいました。
    受験をしたくないことについては、塾の先生との三者面談で諭された形になりますが、その後、学校説明会や見学会に連れていくことで、本人のなかでの志望校も見えてきた感じです。

    ちなみに、我が家は出遅れ&弱点補強のため、集団以外に系列の個別教室で算数を習っています。

    御両親的に、やはり中学受験をさせたいという気持ちがあるのであれば、焦りは発生するかと思いますが、今は少し止まってみるのもありかなと思います。やるのは子本人であり、無理強いさせるのは意味がないと思うので。
    前の方も書いていらっしゃいましたが、(志望校的に個別でも行けそうであれば)集団をやめて個別にするという手もあるかと思いました。(もちろん本人の意向は確認した上で)

    受験に対するモチベーションが下がっているとするならば、お子さんが何らかの刺激を受ける可能性にかけ、気になっている学校見学や秋の文化祭に連れていかれるのもよいかと思っています。

    小3、4から始めたわけではないにせよ、今やめてしまったらもったいないなと言う気持ちも非常にわかります。

    我が家もまだ油断はできない状況ですし、質問者様の心中をお察しします。

    お子さんとお話ししていただき、お子さんも御両親も、納得のできる方向に進めることをお祈りしております。

  6. 【5542208】 投稿者: まなも  (ID:fMfsKbSKjEc) 投稿日時:2019年 08月 18日 08:53

    六年生のこの時期に来て、塾が嫌、受験するか決めかねると言う悩みを見て、私は正直ホッとしました。
    ディスってるんじゃなくて。
    文句を言わず塾へ行き、志望校をはっきり言える息子を褒めてやらなければと思いました。

  7. 【5543030】 投稿者: 尊重  (ID:ZX8IgYp7OP6) 投稿日時:2019年 08月 18日 22:01

    知人のお子様の話ですが、塾でいじめをやってた子と運悪く同じ中学に進学して、同じクラスになったために、結局公立に転校したお話も聞いたことがあります。
    学校のお友達と仲良く過ごせているなら、そのまま一緒に公立に進学した方がよいかもしれません。
    親や教師から勉強するよう尻を叩かれ、ストレスのあまり荒れてる子やいじめに走る子もいますので、ターゲットになるリスクがあるならお子様の意思を尊重して受験をすっぱりやめてしまう勇気も必要でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す