最終更新:

283
Comment

【5554982】関西小6 17万人のうち上位層の中学受験割合

投稿者: 高校入試は低レベル?   (ID:AQAHBsCl1Pc) 投稿日時:2019年 08月 31日 21:27

関西小6 17万人のうち上位層、たとえば上位1000名のうち、国公私立中学を受験割合はどれくらいですか。
実際の受験者数は、10% 約1.7万人らしいですが。

予想では、上位1000名のうち、8-9割が中学受験しそうですが、実際はどうなんでしょうか。

そうだとすると、残り100-200名ぐらいが、北野など公立トップ高の上位層(灘高校などにも合格)という計算になります。

以上の仮定が正しければ、360名入学の北野高校のボーダーはかなり低いことが想定されますが、実際はどうなのでしょうか。
小6 関西3000番でも北野高校に入学できそうです。

公立高校入試は、内申は別にして、そんなにレベルが低いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 29 / 36

  1. 【6351812】 投稿者: 公立高校受験  (ID:plyisHMglHg) 投稿日時:2021年 05月 25日 22:16

    合格最低点は合格者の「最低得点率」だから。
    問題が難しくなればなるほど合格最低点は落ちるし、
    そもそも実質合格最低点さえない学校もある。
    大阪府で三科すべてB問題選択の学校の学力合格最低点が320点だとしましょう。
    北野高校(三科すべてC問題)の最低点は300点ちょい。
    学力的には「どちらが上ですか?」って話。

    受験者の上から順番に定員に達したところで決まるのが合格最低点。

    ん?なんか違うこと聞いてる?

  2. 【6351835】 投稿者: 公立高校受験  (ID:plyisHMglHg) 投稿日時:2021年 05月 25日 22:38

    そりゃ演習量の差だよ。
    一部の天才を除いて、理数系は演習量がものをいう。
    演習が足りないと、「だいたいこのくらいの答えになるかな」という想定が付かない。証明関連にしても複数のアプローチが見つからない。
    勘、って、今までやってきた経験の集大成だからね(遺伝とかの情報も含む)

    高校受験で中高一貫生が中一で終わる内容をせっせと中三まで2年分無駄
    にしているので、それが後々に響く。
    中学の間は「答えがあっていればOK」っていう[足かせ]のせいで、
    数学の「書いて考察する力」が無駄に足踏みされるんだ。
    最難関のテストでは、きちんと「論理的」に記載しないと答えがあっていても得点1/10とか。公立だったら答えがあっていれば〇、だけれどね。

    あと、小学生の時の純粋無垢(笑)のほぼ3年間の演習量は伊達じゃない。
    暗算だけで書かない(一部の天才除く)やつはそこで淘汰されるし、
    書くことが苦にならない連中ばっかりだ。
    徹底的に「問題のアプローチの方法」(複数解き方があるなど)や、
    暗記の重要性を叩き込まれているからね。

    そこを限られた高校2年半の期間(入学して3か月は使い物にならんし、最後の3か月は受験だしな)で追いつこうとすると、時間は有限であるから、
    一部の努力家しか無理。それを見事克服している人たちが合格実績を出しているわけで。

    でも、それが悪いわけではない。
    「学生のボリュームゾーン」はいい成績を出しているわけで、
    公立高校にそこまでのものを求めてはいけないし、教育費とかのコスパ(といったらもやっとしますが)からすると、非常にいいのではないかなーと思います。
    データがあるわけじゃないけど。

  3. 【6351842】 投稿者: ???  (ID:nTqw6sBg3Bg) 投稿日時:2021年 05月 25日 22:46

    高校受験コースって馬渕よね。
    授業料が全然違うよ。
    習い事どんだけやったってたかがしれてるよね。
    あえて北野進学してる富裕層は別にして
    教育費の違いは明らかなんじゃないかな。
    その差よね。
    だから北野に入っても経済力のない家庭は沈んじゃう。

  4. 【6351916】 投稿者: 再考察  (ID:EUjoQRnWoCk) 投稿日時:2021年 05月 25日 23:53

    私の計算間違いかもしれませんが、令和3年京大一般入学者は2府4県で1369名。住民票所在地ではなく高校等所在地なので、下宿生でも寮生でも学校所在地でカウントですね。
    多分、中後期国公医合格者を指して地方医学部の二次とおっしゃっているのでしょうが、医学部志望者は前期にわざわざ京大非医を受験合格して辞退するなんてことはしないでしょう。また、近畿から京大辞退して早慶進学も(皆無とは言い切れませんが)考えがたい。
    他の方のご意見通り、この統計には推薦合格者が含まれておりませんので、再考察されたらよろしいかと。

  5. 【6352023】 投稿者: 森の巨人たち  (ID:jVXG28DGr6U) 投稿日時:2021年 05月 26日 06:50

    訂正ありがとうございます。
    2021年は1264人でなく1369人に訂正します。

  6. 【6352956】 投稿者: ブラック  (ID:K7DcVdoi7T6) 投稿日時:2021年 05月 26日 20:58

    ほとんど同意。自分のコメントかと思ったw 同程度の地頭なら、演習量が多い方が成績は上になる。(演習の質も大事だが)公立組のウサギさんは、中学時代に亀さんペースで歩かされる。北野に入って走り出しても中高一貫のウサギさんが先を行ってるから追い付けない。また本格的に受験勉強を始める時期も違う。中高一貫は部活、修学旅行、文化祭など高校のイベントを早めに終わらせて受験にのぞむ。

  7. 【6353377】 投稿者: 名無し  (ID:egH2pg/.OIw) 投稿日時:2021年 05月 27日 10:12

    まあ東大と国公医進学者を除けばカメさんと同じゴールにつくウサギさんの方が多いんだけどね

  8. 【6353445】 投稿者: ブラック  (ID:trdHqRO1A.c) 投稿日時:2021年 05月 27日 11:07

    ちゃんと読んでくれ。私が言ってるのはウサギさん同士の勝負だ。ウサギさんと亀さんの比較はしていない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す