最終更新:

11
Comment

【5561371】神戸海星女子学院中学について

投稿者: 中学受験   (ID:ccOG7Rfi7Uc) 投稿日時:2019年 09月 06日 16:59

神戸海星女子学院中学の受験を検討しております。
通塾せず、自宅学習だけで合格されたお子様はいらっしゃいますでしょうか?現在、娘は小学四年生です。
できれば、小学生の間は習い事を優先したいと考えております。
もし、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、自宅学習の内容、また1日の勉強時間等教えていただければ助かります。
また、高校に進学する際は、再度入学金は必要になるのでしょうか?
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5561537】 投稿者: 私立なら  (ID:tlJKUgwQKNo) 投稿日時:2019年 09月 06日 19:17

    高校へあがる時、入学金発生します。高校受験もします。受験料必要な学校もありますよ。

  2. 【5561553】 投稿者: 難しいかな  (ID:ocgPC5/DQ8k) 投稿日時:2019年 09月 06日 19:27

    >通塾せず、自宅学習だけで合格

    学校で習うことだけでは全く太刀打ちできないので
    一般的には難しいかなと思います。


    娘の周辺で、塾無しで入ってこられた方は聞いたことは無いです。

    もしやるとしたら、親がかなり頑張って教えたり、傾向や対策を練ったりする必要がありますが
    親子って、甘えが出たり厳しくしすぎたりと
    うまくいかないケースが多いと思います。

    習い事が何かがわかりませんが
    我が子はピアノは最後の半年は休みましたが、6年の半ばまで習っていました。ピアノが気分転換になったようですね。

  3. 【5562298】 投稿者: 海星高校ママ  (ID:qIBubzQIMQs) 投稿日時:2019年 09月 07日 14:16

    自宅学習だけ、というのはなかなか難しいと思います。

    私のお友達のお子さんで、公立向きではないかな、という雰囲気の天才君は
    進学塾の最低限のコースで灘に行かれました。(志望校別特訓とか取らない、ということです)
    その子は灘向きな性格だということで、他は受けず、落ちたら公立に行くつもりでした。
    そのようなスタンスのご家庭であれば、習い事をしながらの受験もアリかも。
    海星は6年生で特訓を取らなくても大丈夫なランクかと思います。そのかわり、6年生夏?秋?から過去問題ウン年分を5回くらい解いて、傾向になれること!
    入試問題が難しい学校なので、対策は必要です。一度、赤本をざっとでも見てみてください。問題は難しいけれど50%以上取れたら合格圏です!

    ちなみに、うちの子は6年生の二学期から入試までピアノをお休みしました。
    大手進学塾に通い、真ん中のクラスで、志望校別判定でA判定になったことはなく、CとかD判定でしたが合格しました。
    中三から英語と数学はそれぞれ二つにレベル分けされますが、上の方のクラスにいます。
    小学生の時は、私に勉強をさせられて嫌々、、、という感じでしたが、成長するにつれて自主的に勉強するようになりました。これは海星のおかげだと思っています。学校が「めんどうを見る」というよりも、勉強をしなきゃ、という方向に持っていく空気があるんだと思います。

    私は自身の経験といろんな人を見てきて、中学校受験で全てが決まるわけではないので、小学生に無理やりバリバリやらすことはないと思いました。
    塾のテストが大変で家族旅行どころではなく、子供としての経験を存分にさせてあげられなかったことに後悔しています。
    しかーし、塾に行った方が安心です。自宅学習は親子関係を悪くする可能性もあります。親がうまく調整してあげて、思い出作りをしてほしいです。

    (すみません、長くなりました)

  4. 【5562664】 投稿者: 中学受験  (ID:kpCREWKtpes) 投稿日時:2019年 09月 07日 21:19

    初めまして!
    とても為になるアドバイスありがとうございます!
    実は、習い事が1番の理由でもありますが、それとは別に海星高校ママさんがおっしゃる通り、家族で過ごす時間が減ってしまう事に、私自身ためらいがあり、入塾を思案している次第です。
    ただ、学校見学をさせて頂いた際、とても素晴らしい学校で、娘も受験を強く希望し、また夫婦共に是非ご縁を頂ければと願ってはいるのですが、塾の事を考えると気が重く、葛藤する日々が続いております。
    もちろん、塾に行けば、勉強面では安心感があり、受験に臨む姿勢も変わってくると思いますし、情報量も自宅学習では比べ物にならない量だと思います。
    なので、すでに出遅れてはいますが、出来るだけ早く結論を出したいと思います。
    ちなみに、中学入学後も塾は必要でしょうか?
    赤本を先日購入しましたが、万が一合格しても、あの入試問題では、入学後どうなるのか不安もある為、学校側の対応についても教えていただければ幸いです。
    (学校側でフォローして頂けるのか、もしくは塾でこちら側がフォローする必要があるのか)
    また、中学から高校へ上がる際、入試もあるそうですが中学入試のようにレベルの高い入試問題になっているのでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ありませんが、高校入学時の入学金についても教えて頂ければ幸いです。
    6年間の費用を予め把握しておきたいので。

    長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します!

  5. 【5564082】 投稿者: 海星高校ママ  (ID:qIBubzQIMQs) 投稿日時:2019年 09月 08日 23:51

    高校への入学金は20万でした。
    高校入学金は私学であればどこもありますよ。
    よくある中学入学時の「任意のウン十万円の寄付金」というのはありません。

    高校へは全員進学出来ます。入試?なかったと思うのですが。記憶にありません。

    入学後の通塾は様々です。高校から大学入試に向けて入会される方が多いような気がします。中一1学期の定期テスト結果によって、入塾されたり…
    うちは何せ合格があやしい圏の入学だったので、私が心配で、入学前から英語と数学の塾に入れてしまいました。
    お医者さんのお嬢さんが多く(内部?)、医学部を目指す子は中一から本気で塾に通われてます!

  6. 【5564103】 投稿者: ポム  (ID:ocgPC5/DQ8k) 投稿日時:2019年 09月 09日 00:33

    うちは高2から通塾しました。通塾といっても
    中学受験の時と違って
    1科目単位で通えます。

    普段の学校の予習復習定期テストなどが手薄にならないためにも、というか娘自身が普段は通塾は避けたいということで、高2は日曜日だけの週1回、流石に高3は平日1日が加わりましたが、塾の日数は少ない方だと思います。

    科目も苦手な2科目のみで、あとは学校の勉強とスタディサプリ?だったかな、月1000円ぐらいで色々な授業が映像で受けられるものを利用していました。

    国立受験だったので、科目数も多く、普段の授業とスタディサプリに助けられたかもしれません。

    高2から通塾ですから
    中1から高1までの4年間は塾無しで、お稽古事なども十分できました。

  7. 【5565023】 投稿者: 通塾はそれぞれ  (ID:YVyoNENMezc) 投稿日時:2019年 09月 09日 22:40

    中学生の母親です。
    我が子は、日頃勉強しないので
    学習習慣定着と、学力向上のために
    中1から通塾させています。
    おかげさまで、そこそこの成績を入学からキープしていますが
    全く通塾しないお子様もいらっしゃいます。(中学受験様のお嬢様のように、勉強以外のお稽古に忙しい為)

    割と入試問題は難しいのと、
    昨年より3科目でも受験できるようになり
    いささか難化した感じはありますので、
    6年生の夏までには、通塾開始することをおすすめします。

    学費は割と良心的な学校と思います。
    よろしくご検討下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す