最終更新:

20
Comment

【5575416】都内有名高校募集停止の理由を探る

投稿者: 次は東大寺?   (ID:bcOE24bJ7ps) 投稿日時:2019年 09月 19日 01:40

甲陽、洛星、星光もほぼ高校募集停止
入試倍率が4倍から1.2倍に急低下の東大寺高校も同じ運命でしょう。

>高校募集停止の理由を探る

少し前の日本経済新聞(6/30 電子版、7/2 朝刊)に、
豊島岡の高校募集停止に関する記事が掲載されていました。
「都内の有力中高一貫校 高校募集の停止 相次ぐ」
こうして全国紙に掲載されるということは、

この話題はそれだけ世間の関心が高いということなのでしょう。
記事にも書かれているように、今後高校入試の選択の幅が狭くなり、
中学受験を検討する家庭がますます増えていくのだろうと思います。

では、なぜ中高一貫校は高校募集を停止するのか?
色々な記事を読んでいると、いくつかの理由が挙げられている。

4点にまとめてみると、
① 中学入学組と高校入学組の二つのカリキュラムを同時に進めるのは、学校の負担が大きい。

② 6年間の中高一貫教育により、体系的な教育の展開が可能になる。

③ 都立高などとの併願が多く、第1志望者が少ない(第1志望者に入学して欲しい)。

④ 高校受験では私立志望者が減っている(低い倍率である)。


①②については、まあその通りかなと思いますが、

③④については、何となく釈然としない。


これは高校募集を停止する直接の理由ではないのでは?


「第1志望者に入学してほしい」 「私立志望者が減ってしまった」

こんなオブラートに包んだ言い方をしていますが、

ずばり、

「高校入試では優秀な生徒を集めることができなくなった」

これが学校側の本音だと思う。


もっと踏み込むと、

中高一貫校では大学入試に向けた中高一貫教育カリキュラムが確立し、

学力に関して、中学入学組>高校入学組 となり、

高校入試を実施するメリットより、デメリットの方が大きくなった・・・・・・。


①の理由とも関係するが、高校入試をやめる判断がなされてもおかしくない。



そんな学校側の本音が書かれた資料を偶然見つけた。


早稲田中学・高等学校は平成5年に高校募集を停止し、

すでに完全中高一貫校になっています。


当時の受験雑誌の記事の抜粋を載せますが、

ここに同校が高校入試を停止した理由が明確に書かれている。

当時の早稲田高の80%偏差値は71以上で、実質倍率は5倍を越えていた。
合格者の多くは、有名大手塾(TAP、SAPIX、早稲アカなど)でガンガン勉強していたはず。

それでも中学入学組の方が学力が高いということは、
中高一貫教育カリキュラム(先取り教育)がいかに優れているかを表しているのだ。

進学校の大きな目標は、何といっても高い大学合格実績をあげることですから、

大学入試に有利になるように学校が変わっていくのは当然のこと。
最近の高校入試の廃止の動きは、私学の生き残りをかけた改革なのである。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5575426】 投稿者: 附属人気  (ID:wJyuZ2jgjAk) 投稿日時:2019年 09月 19日 02:00

    高校受験で私立志願者はまず大学附属に行きます。私立の志願者が減っているのではなくて、高校受験で私立進学校の人気がないだけです。授業料無償化の影響で都立の受験者は減っています。最近は都立より附属高校の人気が高まっています。

  2. 【5575433】 投稿者: いやいや  (ID:D7Nx9BZtHdc) 投稿日時:2019年 09月 19日 02:25

    持論の主張だけなら、ご自身のブログでやったらどうかと。

    何か意見を募りたいの?
    であれば、何を聞きたいのか明示すべきでは?

  3. 【5575880】 投稿者: 優秀な公立中生徒は関西にいない  (ID:/M8IQ8wS.HM) 投稿日時:2019年 09月 19日 12:23

    関西圏なら、優秀な生徒はほとんど中学受験するから、だれも私立高校なんか進学しないよ。
    灘や東大寺高校合格者でさえ、北野に進学する時代だから。

    高校受験者は落ちこぼればかり。

  4. 【5575987】 投稿者: うーん  (ID:oeZNdTAwYH.) 投稿日時:2019年 09月 19日 14:02

    >高校受験者は落ちこぼればかり。

    まあ、そうでもないかな。
    家庭の考え方や経済力の違い。

    小学生の時、クラスでも出来の悪い子供達も大勢中受してたけど、まあどこにでも受け皿あるもんだなと思ったよ。
    大学生になった今を比べると、
    当時優秀だったけどオール公立の子と
    当時今1つだった中受の子、
    やっぱ順当な大学。大逆転はないな。

  5. 【5576311】 投稿者: 東京の場合  (ID:m8.8ersTUcQ) 投稿日時:2019年 09月 19日 18:43

    風潮として
    公立中に行った子は、高校受験で別学校に
    行くのを、子供自体が嫌がります。
    別学で行っても良いのは、ステイタスのある
    筑駒・開成、
    大学付属カテゴリーだけど慶応(湘南は共学だけど)
    くらいかな。

    だから別学の中高一貫校の高校募集は人気が無く
    人気が無いので、入学者のレベルも下がり、

    昔は高入で、中受で漏れた優秀児を再度捕獲し
    だらけた中入生に高入生が刺激を与える
    方式だったが、そうならなくなってしまった。

    ならば、高入生のお世話(カリキュラムが中入が
    進んでいるので、高2までに合わせるよう超スピード
    &フォローで進める)は大変だから
    学校側も「やめましょうか」となる。

    高校募集を停止した学校が、オール中入生で
    進学実績向上中なのも、背中を押したと思います。

    東京は、高校受験では、3年後の大学受験の
    負担が少ない(と思われている)、大学付属校
    (日大、東洋大、駒沢、専修クラスでも)が
    大人気です。共学だし、スポーツも強かったり。

  6. 【5685761】 投稿者: 東大寺高校 倍率1.2倍に急落  (ID:hbgx92psZmg) 投稿日時:2019年 12月 29日 13:47

    中学受験ダメなら、東大寺高校にリベンジすればいいのでは??

    受験者 228名
    合格者数192名
    入学者  40名
    数学8点でも合格との噂

    北野高校100番レベルでも合格?

    おそらく関東と同じく、あと数年以内に高校募集をやめるでしょう。
    高校入学生徒のレベルが低ければ、手間ばかりで募集する意味がない。
    内部情報ないかな。

  7. 【5685950】 投稿者: 意味が無い  (ID:lP4JK58rtKI) 投稿日時:2019年 12月 29日 17:09

    西大和と違って放任教育の東大寺に高校から入る意味が無いと思いますが。親の見栄ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す