最終更新:

105
Comment

【5584948】立命館の併願校(第2志望)

投稿者: 京都市在住   (ID:1AcZvV95o76) 投稿日時:2019年 09月 26日 17:23

小5の男の子です。
立命館中学校を第1志望、第2志望として京都産業大学付属中学を考えています。
塾の面談で、第2志望は京産ではなく、立命館宇治か立命館守山でいいんじゃないですか?!と言われました。
最終を立命館大学と考えるなら、それが良いのですが、立命館宇治は、英語系なのでちょっと違うかなと思うのと、立命館守山は、本家が京都にあるのに守山に通うのに抵抗があり、こちらもピンとこなくて、
京都産大が第2志望になったのですが、

立命館を第1志望とした時の第2志望はどこが多いのでしょうか。
また同志社を第1志望にされる方の受験の組み合わせ方など、京都私立中学の受験の組み合わせを、参考にさせて頂きたいので、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【5589475】 投稿者: 出口をどうしたいか  (ID:Yetp9xtK3QQ) 投稿日時:2019年 09月 30日 13:24

    京都で大学受験回避をご希望なら、同志社系列か立命館系列のどちらかしかないかと思います。

    大谷・京産大付属・龍谷大平安・京都橘あたりは、中学から入る生徒には自校系列の大学以上の大学に進学させることを重視していると私は認識しています。

    龍谷大平安は中学から入学する生徒は、基本的には龍谷大の内部進学は無いと言われました(高校でコース変更すれば可能かもしれませんが)。「中学から入学される方は、龍谷大以上の大学に進学していただきたいので」と説明会で言われました(古い情報だったらごめんなさい)。

    京都橘は高校2年生でコース選択があるようで、京都橘大学に内部進学するなら、内部進学用のコースを選ぶことになるのかなと思います。

    京産大付属の情報ではなくて申し訳ありません。

    大学受験回避なら、立命館宇治や立命館守山は選択肢に入れておいてもよいかと思います。

  2. 【5589571】 投稿者: 京都市在住  (ID:kQJ6zeITEMc) 投稿日時:2019年 09月 30日 15:47

    貴重な情報ありがとうございます。
    やはり大学受験回避となると、同志社、立命館になりますよね。
    京産大は、高校から内部進学コースへほんの数名が行かれているみたいなのですが…大半は外部受験のコースでした。その数名は、下からの数名なのか、望まれて行かれてるのか、どちらでしょうね。

    大学受験を回避できない私立中学なら、公立→公立でもいいのかなと思うと、立命館もしくは同志社の第2志望校がピンとこないんです。

  3. 【5589681】 投稿者: 出口をどうしたいか  (ID:/1AMI7XnydY) 投稿日時:2019年 09月 30日 18:25

    大学受験回避が最優先なら、英語系だろうと守山だろうと、立命館系を選べばよいのではないでしょうか。

    その他の学校に特別な魅力があるのなら、その他を選ぶこともありかもしれませんが、そうでないのならなおさら。

    同志社・立命館系以外の学校で魅力のある学校があるなら、そこから指定校推薦で大学を受験する方法もあります。ただ、中学からのコースでは指定校推薦が受けられない学校もあるかもしれないので、情報収集は必要だと思います。

    立命館宇治は英語だけではないと思いますよ。「英語だけと思われがちですが、理系にも力を入れている」とオープンキャンパスで言っておられました。

  4. 【5589757】 投稿者: 違い  (ID:rJ10ez1URAE) 投稿日時:2019年 09月 30日 19:39

    >例えばどのようなところでしょうか。

    言葉が足りなかったようですみませんでした。
    だいぶ違うような‥というのは、出口としてどの大学を選ぶか考えた時に、やはり京産大より立命館のほうが就職や卒業生ネットワークなどの点で良いのではないかという考えで書きました。

    中学校の雰囲気も両校は違うのではと思います。
    立命館は校則もそう厳しくなく(高校は制服がありません)行事ごと等も多くて、特に総合コースなら勉強も部活もしつつのびのびと6年間を過ごせそうな雰囲気です。
    京産大付属中は普段から朝テスト課題、長期休暇中にも特別授業などが多く勉強が大変とのこと。

    高校での大学推薦枠は、京産大付のように歴史の浅い学校では少ない傾向にありますね。
    ただ、推薦枠を比較的沢山持つ伝統校でも、例えば同志社大学だと評定4.8以上でないと不可‥なんてこともあります。

    京都で大学入試を回避するなら、別の方がおっしゃっていたように、立命館系か同志社系の2択だと私も思います。

    参考までに立命館宇治中には知り合いの御子息が通っておられますが(英語入試、一般入試どちらもおられます)入学して良かったと楽しく過ごされているようです。

    実際に色々な学校を見学されて、息子さんに合った学校が見つかるといいですね。

  5. 【5590183】 投稿者: 京都市在住  (ID:kQJ6zeITEMc) 投稿日時:2019年 10月 01日 09:22

    皆さま、たくさんの貴重な情報をありがとうございます。第1志望は、立命館(子供の志望校)だけは決まっており、子供、親ともに、立命館に縁がなかった場合の志望校が描けていない状況です。

    もしよければ、
    立命館、立命館宇治、立命館守山の偏差値といいますか、三校比べた時の難易度を教えて頂けませんでしょうか。
    私が見た感じでは、立命館、立命館宇治は、偏差値的に続いているような気がして、立命館がもしダメなら立宇治も厳しい(余裕がある感じではない)ように思え、立守は、少し下がるけど似たようなレベル、しかもかがやき入試など推薦をメインにしておられ、立宇治ともに一般で入るには難しい?!イメージがあるのですが、
    皆さまは、どう思われますでしょうか?

  6. 【5590352】 投稿者: 難易度  (ID:zYAzSKeyrXQ) 投稿日時:2019年 10月 01日 12:49

    偏差値等は、お通いの塾でお尋ねになるのが一番かと思いますよ。

    息子さんが立命館に決めていらっしゃるのなら、あと一年以上ありますし目標に向かいしっかりじっくり取り組めますね。

    立命館中の入試問題をご覧になったことはございますか?もしもまだなら一度ご覧になることをお勧めします。出題傾向は勿論の事、今何をすべきかも見えてきます。

    立命館中は我が家は2018年に受けましたが、理科と算数に重きを置いた点数配分になっていたはずです。ひねった問題ではなく難易度は高くはありませんが、基本問題と標準問題レベルのミスは許されません。

    色々データが公開されていると思いますから、塾もご活用なさって情報を集めてみてくださいね。

    前期後期で3回受験出来ます。
    但し後期の総合コースは半分程度がADコース志望からの回し合格になります。

  7. 【5590653】 投稿者: 訂正  (ID:EGMbuFN3QKs) 投稿日時:2019年 10月 01日 18:07

    訂正です。

    >前期後期で3回受験出来ます

    ではなくて、自己推薦入試も加えた場合には3回チャンスがあります。
    一般入試だと2回ですね。
    すみません。

  8. 【5590675】 投稿者: 京都市在住  (ID:hjG/mCimc.Y) 投稿日時:2019年 10月 01日 18:30

    自己推薦も入れたら3回受けれるのですね。
    ただ息子には、自己推薦できる何か、特に誇れるものもなければ、学校の成績もクリアできないと思うので、一般2回と、立宇治と立守山が受けれればと思います。
    ただ安全圏をいれるなら、立宇治をやめて京産なのかなと思っています。
    中学受験組み合わせも難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す